Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
166
view
全般

MINI oneに乗ってます24歳女です。 格好良く乗りたくて分かる...

MINI oneに乗ってます24歳女です。
格好良く乗りたくて分かる範囲でカスタムしていってます。もっとお洒落にしたいのですが何処をどう変えれるのかなど本当に基本的な知識もないので何かオスス メのカスタム方法があればご教授頂きたいです。
現状:車体シルバー、ルーフ タイヤの周り共に同色、クロムラインエクステリア、クロムラインインテリア、ホイール黒、サイドミラーメッキ、アイラインメッキ、テールランプ黒っぽいもの、ウィンカークリスタル、ウィンカー周り黒、皮シート、

とある町の車屋さんでメリハリがないと言われ、ルーフペイント黒を勧められましたが、色は変えたくありません。統一感を残したまま雰囲気を変えるアイテムなどありますでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4474日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
う~む・・・シルバーボディにめっきパーツを多用すると、確かにメリハリはなくなりますな。今のところ、黒いのはホイールとウィンカー周り、テールランプがスモークになっているくらいですから。
タイヤの周りをボディ同色にしてあるのも、メリハリを感じない理由ではないかと。「ルーフペイント黒」を勧められたのも、まぁ悪いセンスではないと思いますね。(質問者がそれを気に入るかどうかは当然別問題ですが。)

質問者さんは統一感を出したい、と思っておられるようですが、そうすれば当然メリハリの無い、悪く言えばのっぺりとした印象になってしまいがちでしょう・・・。ルーフ色を変えたくないのなら、黒かチェッカー柄のボンスト(ボンネット・ストライプ)くらいですかね~手軽に雰囲気を変えるとしたら。白ボンスト入れても、あまり変わらないでしょうし。(ただ、私に言わせると、ルーフ色そのままでボンストだけだと、ちょっと片手落ちな印象です。)
ちょっと前にあった「サクラ」バージョンの、ピンク色のサイドミラーカバーとか・・・。でもアレはボディが黒だったから映えるのであって、シルバーボディだとイマイチですね。

私は R56 クーパーSですが、スパークリング・シルバーにルーフ黒・黒ボンストです。
それ以外は外装は特に変えていません。内装も、めっきパーツを多用しすぎてもかえって安っぽく見えかねないのでそのまま。
グリル開口部に「アディショナル・ランプ」をつけようかと模索中です。ハイビーム時にしか点灯しないし、元からHIDなので明るさUPするわけでもなく、完全に「見た目だけ」のパーツですが。
Yahoo!知恵袋 4474日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する

取扱説明書・マニュアル

67541view
http://libraryofmotoring.info/.../ownersmanual2012countryman.pdf
254 ページ4.62 MB
もっと見る