Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
389
view
全般

ALPINEのカーナビVIE-X08について、自分でバッテリーを交換...

ALPINEのカーナビVIE-X08について、自分でバッテリーを交換後、エンジンを切るたびにAVがOFFになってしまいます。
そのためエンジンをかける度にONにしなければならず面倒です。 どれだけ探してもそのような設定を見つけられず、一度設定をリセットもしました。
しかも、エンジンを切ったすぐに再始動したときは異常なくそのまま音楽の続きが聴けるのに、しばらく置いた後に始動するとOFFになっているのです。原因がまったくわからず、常にオーディオをかけている自分としては結構ストレスです。
主電源が切れるわけではないので、エンジン始動後ナビは正常に動いています。
車はMINI クーパーS ’07(R56)です。
お分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4384日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ナビの電源はどこから取っていますか?

欧州車の場合、通常はバックアップ用の補助電源を繋ぎながら交換作業をするはずです。これをしないと、ボディコンピューターなどがリセットされる場合があります。年式によっても変わるため、MINIがこのタイプかどうかは知りませんが…

ここ10年くらいの欧州車はCAN-BUS制御ですから、この場合ディーラー等で診断機に繋いでプログラムを再設定し直す必要が生じます。

たぶん、コレでキーオフで常時電源の通電が切れるようになってしまっているのではないかなぁ?と思いますケド。テスターで調べてみてはいかがでしょうか。

普通、ナビやオーディオ側に電源オフでソースもオフという設定は無いはずで、メモリー用の電源がキーオフで落ちていると考えられます。
Yahoo!知恵袋 4384日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する

取扱説明書・マニュアル

71473view
http://libraryofmotoring.info/.../ownersmanual2012countryman.pdf
254 ページ4.62 MB
もっと見る