Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
103
view
全般

恐れ入ります。 2007年式のmini one についての質問です。...

恐れ入ります。
2007年式のmini one についての質問です。
後期型の初期型という事ですが、エンジンについて
このエンジンはルノーとBMWが提携して作ったエンジンなのでしょうか? また、2007年前の故障の多いミニと比べオートマの故障とかはないのでしょうか?
2010年と2007年で迷っています。

お詳しい方
よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 3132日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
えっとそれは「後期の~」じゃなくて、おそらく「フルモデルチェンジ後の新型」です。外見がほとんど変わってないので気づかない人も多い。

ルノーではなくPSA(プジョー・シトロエングループ)との共同開発。製造はBMWとPSAそれぞれ別ですが。

2001年から2006年(日本では2002年から2007年初め)までがモデルナンバーR50の初代BMWミニ。この型のエンジンはクライスラー製。
質問のは2007年式と言うことですが、おそらくこの2007年初めではなくて「それ以降」の、モデルチェンジされた型(モデルナンバーR56)だろうと思います。(見分けるポイント・フロントウィンカーがバンパー埋め込みは初代。ヘッドライト部に一緒に組み込まれているのが新型。他にもポイントはたくさんあるけど。)
この型から、ATは日本製(アイシン製)になっているので、故障も少ない。
上記モデルナンバーは、いろんなオプションの適合などを見るのに必要になりますから、覚えておくとよい。(車検証の型式とは違いますよ。)

あと、2010年4月だったか10月だったか?に、小改良で、oneはそれまでの1,400ccから1,600ccに変更されています。

検討されている2010年型の排気量がどちらか?も確認されておいた方が良いでしょう。
走行距離とか状態とか、あと装備されているオプションの組み合わせとかが気に入るかどうか?って視点もあるけど、基本的には「新しい方が良い」でしょう。

ちなみに私は2010年式クーパーSです。
Yahoo!知恵袋 3132日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する

取扱説明書・マニュアル

67853view
http://libraryofmotoring.info/.../ownersmanual2012countryman.pdf
254 ページ4.62 MB
もっと見る