1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
116
Views
質問者が納得デュアル・ディスプレーにするには、お使いのパソコンがデュアルに対応している必要があります。
対応していることが判っているのであれば、出力が何なのか(HDMI、DVI、Dsubなど)により対応機種を選定することになります。
デュアルに対応していない、または、判らないというのであれば、出力端子を確認して、サイズの大きなモニターを使用するということになります。
個人的には、設置場所に余裕があるのであれば、ディスプレーのサイズアップの方が、使いやすくなると思います。
フルサイズHD対応のものを選ばれれば良いと思...
4924日前view116
全般
70
Views
質問者が納得私は現在三菱RDT195Vを利用しています。
PCにTVキャプチャーカードを挿してるので、
視聴・録画共にできますよ。
(録画するなら必ず必要)
ただし、TVを見る際は必ずソフトを起動させないと見れません。
TVチューナー搭載モニターなら、
スイッチやリモコン操作ですぐに見ることが可能ですが、
どっちみちTVには画像の綺麗さでは敵わないので、
リアルタイムで見れるときは通常のTVを利用してます。
PCで見るのはほとんど録画したものを見るときだけです・・・
ちなみにTN式モニターのRDT196Sは止めた...
7044日前view70