Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
723
view
全般

PS3に向くAVアンプ PS3で使用するAVアンプは下記どちらを購入...

PS3に向くAVアンプ PS3で使用するAVアンプは下記どちらを購入した方が無難でしょうか?値段も近く、どういった差があるのか判断できないため質問いたしました。できれば素人でも分かるようざっくりとした差を教えていただければと思います。もしどちらも向いていないのであればその理由を言ってもらえればと思います。

使用目的はPS3をマルチなプレーヤーとしてはゲーム・映画鑑賞・音楽鑑賞を行うことです。現状は2.1chで資金的な余裕が出来次第5.1chにしていこうかと検討中ではあります。

候補1
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=181cee58-952a-4135-969a-e2d2df6a4622&ProductId=AVR-1612

候補2
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=3f80efd1-5239-4e01-ba69-ecb955b878b9&ProductId=ffe6af03-0734-4390-a571-88f69c73d9cc
Yahoo!知恵袋 4510日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1 質問者様が検討中の「候補1」「候補2」の比較について

【AVR-1612】
デノン製品では、AVアンプ入門機としての位置付けです。
前製品よりも入力端子に余裕があり、接続機器(箱○、BRレコーダー等)が増えても、余裕が持てるでしょう。
機能的にも、7.1chまでスピーカーが増設可能だったり、フロントハイが設置可能だったりします。
また、フォーマット対応も多様で、電源容量も多いですね。
一般紙から表彰される等、評価も高いようです。
コストパフォーマンスは高水準だと思います!
ただ反面、製品サイズは大きくなりますので、置き場所に困ることがあるかもしれません。

【AVC-S511HD】
すっきりコンパクトなデザインで、お手軽にサラウンド環境が構築できることが、コンセプトのようです。
操作性も簡便ですが、そのため、前製品と比較して機能性と拡張性を簡略しています。
位置づけとしては、AVアンプというよりは、ホームシアターセットでしょうか。
将来的に物足りなさを感じないようであれば、悪くないと思います。

いずれもPS3は問題なく使えますし、音響生活のスタートとしては良いと思います♪
両者では、性能で選ぶならばAVR-1612、サイズとお手軽さで選ぶならばAVC-S511HDかと思います。
音質面は環境に左右される部分もありますが、同環境ではAVR-1612が有利でしょう。
少なくともAVR-1612にしておけば、将来的に後悔することはないように思います。


2 同価格帯の他社製AVアンプについて

【ソニー製 STR-DH710】
http://www.sony.jp/audio/products/STR-DH710/
仮にTVがソニー製品であれば、PS3と連動してブラビアリンクがスムーズに機能します。
リンク機能は一度使えば便利で手放せませんね。
デノン製品と比較しても遜色なく、また、ソニーも元来は音響機器メーカーです。

【オンキヨー製 TX-NA579】
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/avcenter/txna579/index.htm
DLNA準拠しており、ネットワークサーバーとして機能します。
若干価格帯が上がりますが、それに見合う性能です。
同価格帯としては、最も機能的でしょうか。

3万円を目安にした場合、このような製品も候補になるかと思います。
もしも私が選ぶならば、ちょっと奮発して、TX-NA579にするかなぁ…。

それでは、素敵な音響生活を期待しています♪


3 補足に対する回答

バナナプラグについては、過去に同様の質問があるのを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5945660/
他サイトではありますが、参考になるかと思います。

バナナプラグについては、バナナプラグとAVアンプではなく、むしろバナナプラグとスピーカーケーブルではないでしょうか。
AVアンプ側は、「バナナプラグ対応」と取扱説書等に記載があればOKです。
逆にスピーカーケーブル側は、そのような記載がないため、太さが適合するか注意する必要があります。

なお、バナナプラグを使用すると、AVアンプとスピーカーケーブルとの間に余計な接点が増えるため、嫌う人が多いようです。
私も当初、引越し等で機器を取り外すことが多く、バナナプラグを使用していましたが、なんだか音質が変化したように感じたため、現在では外して接続しています。
Yahoo!知恵袋 4503日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得まず、一つずつ。 ○ipodとレコードは普通にステレオで再生できているのですね?・・・この部分は”サラウンド設定(モードがステレオのまま?)” サラウンドモードだけではなく、普通のステレオモードもあるはず。 ○CDが右だけ・・コードの接続の確認(断線)・・他のコードな試してみる。 「測定」はアンプの内部で発信しているので・・入力装置とは関係ありません。 スピーカーの接続もキチント確認しましょう。
4421日前view107
全般
106
Views
質問者が納得残念ながらどちらもAirPlay未対応なので操作はできません。 デノンですとAVR-1912から対応しています。 パイオニアだとVSA-821から上のモデル 各メーカ出てますのでAirPlay対応かどうか見てみて下さい^-^ よいAVライフを^-^
4456日前view106
全般
210
Views
質問者が納得1 質問者様が検討中の「候補1」「候補2」の比較について 【AVR-1612】 デノン製品では、AVアンプ入門機としての位置付けです。 前製品よりも入力端子に余裕があり、接続機器(箱○、BRレコーダー等)が増えても、余裕が持てるでしょう。 機能的にも、7.1chまでスピーカーが増設可能だったり、フロントハイが設置可能だったりします。 また、フォーマット対応も多様で、電源容量も多いですね。 一般紙から表彰される等、評価も高いようです。 コストパフォーマンスは高水準だと思います! ただ反面、製品サイズは大きく...
4510日前view210
全般
262
Views
質問者が納得はじめまして♪同じコンポ、同じテレビを使っていないので、回答権は無いのですが、、、メーカーからそれぞれ確認いたしました。レグザの取説、P119によるHDMI対応表、AVR-1612の「ARCに対応したテレビモニターとHDMI接続するだけでテレビの音声も本機からお楽しみいただけます」一致しませんねぇ。テレビ側に無い機能はどうにも成りませんので、テレビ音声出力を光ケーブルでアンプ入力へ接続でしょう。
4517日前view262
全般
105
Views
質問者が納得オンキョウ で 聞いています。RDC-7は 素直ないいおとです。
4580日前view105

取扱説明書・マニュアル

32794view
http://153.127.244.43/.../88188.pdf
112 ページ21.61 MB
もっと見る

関連製品のQ&A