HDR-PJ210の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 2.02MB]
44169690M-JP.pdf
gizport - 2013-10-29
http://www.sony.jp/.../44169690M-JP.pdf - 2.02MB
- キャッシュ
18313view
100page / 2.02MB
þÿ液晶モニターメニュー項目が灰色で表示され、選択できない。 その項目は選択できない状態です。 機能によっては、一緒に使えないものがあります。タッチパネルのボタンが表示されない。 液晶モニターを軽くタッチする。タッチパネルのボタンが操作できない、または正しく操作できない。 タッチパネルを調節(キャリブレーション)する(88ページ)。タッチパネルのボタンがすぐに消えてしまう。 [画面表示設定]を[入]にする(60ページ)と撮影モード時には常時表示させることができます。パネルに格子状の点が見える。 故障ではありません。これらの点は記録されません。少し時間が経つと液晶モニターが暗くなる。 お買い上げ時の設定では、操作しない状態が約1分以上続くと、自動的に液晶モニターの表示が暗くなります([エコモード]、68ページ)。メモリーカードメモリーカードを入れても操作を受け付けない。 パソコンでフォーマット(初期化)したメモリーカードを入れている場合は、本機でフォーマットする(64ページ)。メモリーカードの画像が削除できない。 編集画面では、削除する画像を1度に100枚までしか選択できません。 プロテクトをかけた画像は削除できません。データファイル名が正しくない、または点滅している。 ファイルが壊れている。 本機で対応しているファイル形式を使う(85ページ)。撮影「メモリーカード」(72ページ)もご覧ください。START/STOPボタンやPHOTOボタンを押しても撮影できない。 再生画面になっている。MODEボタンを押して、(動画)ランプまたは (静止画)ランプを点灯させる(18、19ページ)。 直前に撮影した画像を記録メディアに書き込んでいる。書き込んでいる間は、新たに撮影できません。 記録メディアの空き容量がない。不要な画像を削除する(35ページ)。 動画のシーン数や静止画の枚数が本機で撮影できる上限を超えている(81、82ページ)。不要な画像を削除する(35ページ)。
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。