HDR-PJ210の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 2.02MB]
44169690M-JP.pdf
gizport - 2013-10-29
http://www.sony.jp/.../44169690M-JP.pdf - 2.02MB
- キャッシュ
18313view
100page / 2.02MB
þÿその他・索引サムネイル画像の代わりに が表示される。 管理ファイルが壊れている。 [セットアップ][ メディア設定][管理ファイル修復] 記録メディアの順に選び、管理ファイルの状態をチェックする。それでも消えない場合はが表示されている画像を削除する(35ページ)。音声が小さい、または聞こえない。 音量を大きくする(24ページ)。 [マイク基準レベル](59ページ)を[低]にして記録すると、音声が小さくなる場合があります。デモンストレーション用の動画を再生できない。 記録メディアを内蔵記録メディア、記録画質をハイビジョン画質(HD)に設定する。 デモンストレーション用の動画を削除した場合は、再生できません。動画が自動的に再生される。 本機では撮影した動画が一定の条件を満たしたときに、デモンストレーション用の動画として再生されます(68ページ)。故障ではありません。他機でのメモリーカード再生再生できない、またはメモリーカードが認識されない。 再生機器がメモリーカードの再生に対応していません(25ページ)。本機での編集編集できない。 動画の状態により編集ができなくなっている。分割できない。 極端に記録時間の短い動画は分割できません。 プロテクトを解除してから分割する。デモンストレーション動画が削除できない。 プロテクトを解除してから削除する。動画から静止画を作成できない 静止画を記録する記録メディアの容量が足りない。テレビでの再生テレビにつないで再生するとき、画像や音声が出ない。 著作権保護のための信号が記録されている映像は、HDMI出力端子から出力できません。テレビにつないで再生すると、画面の上下左右が若干切れて表示される。 本機の液晶モニターは記録エリア全体を表示できるフルピクセル表示のため、フルピクセル表示に対応していないテレビにつないで再生すると画面の上下左右が若干切れて表示されます。 [ガイドフレーム](60ページ)の外側の枠を目安に撮影する。
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。