JIC-B331GRの取扱説明書・マニュアル [全40ページ 3.88MB]
JIC-B331GR.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../JIC-B331GR.pdf - 3.88MB
- キャッシュ
11210view
40page / 3.88MB
お手入れのしかたお手入れのしかた (グリル)お手入れのしかた︵グリル︶34 35*お手入れはこまめにしてください。*お手入れするときは、必ず電源スイッチを「切」にし、十分冷えたことを確かめてから行ってください。グリル庫内は、魚油などで汚れている場合があります。お手入れの際は、炊事用ゴム手袋などのご使用をおすすめします。取っ手を持って止まるまで手前に引き出し、そのまま斜め上に引き上げる。1受け皿にのっている焼き網を外してください。2取っ手の下側に手を回し、押さえ金具を下に押さえる。3グリル扉を受け皿側に倒すようにすると、受け皿の付いている左右2つのツメが外れます。4グリル部の取り外し・取り付けかた取り外し 取り付け押さえ金具を 下に押さえる ツメ 受け皿の左右のツメをグリル扉に差し込む。1グリル扉を手でささえ、グリル受け皿を矢印方向にカチッと音がするまで下げる。2焼き網をのせる。3グリルの入口底面に合わせ、斜め上からはめ込んで押し込む。4グリル扉・受け皿・焼き網・グリル庫内・グリル前面のお手入れ●グリル扉・受け皿*薄めた台所用中性洗剤とスポンジで洗ってください。*たわし・クレンザー・食器洗い乾燥機は使わないでください。(表面を傷付けます)●焼き網(フッ素樹脂加工)*水に漬け、汚れを水に湿らせてからスポンジで洗ってください。*金属製のたわしやナイロンたわしのハード面やクレンザーでこすらないでください。(フッ素樹脂加工がはがれることがあります)*フッ素樹脂加工がはがれても、下地がステンレスのためそのままお使いいただけますが、こびり付きやすくなるのでサラダ油を塗ってお使いください。●グリル庫内・グリル前面*油汚れは、薄めた台所用中性洗剤をふきんにしみ込ませて拭き取った後固くしぼったぬれぶきんでよく拭き取ってください。*たわしやクレンザーでこすらないでください。※受け皿に水が入っている場合は、水がこぼれないように注意ください。グリル グリル
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。