FH70/HNの取扱説明書・マニュアル [全202ページ 12.64MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD004331.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-06
					http://www.fmworld.net/.../DD004331.pdf - 12.64MB 
 - キャッシュ 
					
						33666view
					
					202page / 12.64MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	62  取り扱いスリープにする/復帰させるこのパソコンを使わないときは、パソコンの電源を切らずに待機状態にしておくと、次にパソコンを使うときにすぐに使い始めることができます。待機状態にはスリープと休止状態があります。ここでは、パソコンをスリープにする方法と、スリープから復帰する方法について説明します。 スリープとはパソコンの電源を切らずに、作業中のデータなどをメモリに保存して、パソコンを待機状態にすることです。スリープ中は、メモリに保存したデータなどを保持するために少しずつ電力を消費しています。パソコンをスリープにするときの注意次の場合は、いったんパソコンの電源を切り、電源を入れ直してください。●パソコンを長期間使わないとき●パソコンの動作が遅くなったり、正常に動作しなくなったりするときスリープにする1(スタート) の 「スリープ」の順にクリックします。パソコンがスリープになります。スリープ中は、電源ランプが点滅します。スリープから復帰する1パソコン本体の電源ボタンを押します。 スリープにした後、すぐに復帰(レジューム)しないでください。必ず、10 秒以上たってから復帰(レジューム)するようにしてください。(画面は機種や状況により異なります)
 
	
		
			参考になったと評価
  
17人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									93 view
								 
		
								
									
									10 view
								 
		
								
									
									14 view
								 
		
								
									
									418 view