MINI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得クーパーだとタイヤが太いのでワンよりも重いのかも知れませんが、輸入車のパワステは国産より重いです(特に低速時)。その代り高速では安定します。気になるようでしたら空気圧を若干高めにすると幾分軽くなります。故障の場合(パワステが効かない状態)は両手でやっと動くくらいの重さです。
5612日前view1
全般
 
質問者が納得コンバーチブルのターボなしに乗ってますが、やっぱりSですよ。 全車種通して、Sがいいと思います。底力があるし、見た目も、パーツの多さもちがいますからね。 個人的にはクーペSより、ロードスターかな。
4552日前view201
全般
 
質問者が納得質問1 基本的にはそうですね 質問2 BMWジャパンに問い合わせすれば 本国と対応してくれます 質問3 可能です http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html で受付ています 日本車の良いところは 日本人の体質に対応したサービスが受けられるところにあります 他国の場合機械である以上壊れるのはあたりまえで 当然修理費はいただくという考えですので 苦情が受け入れられるかは疑問ですね 外車を買うというのはそれなりのリスクは心得ないといけません
5648日前view8
全般
 
質問者が納得とても申し上げにくいのですが、安心安全を求めるのなら絶対におすすめしません。何故なら、故障して当たり前でそれさえも楽しむ気があるゆとりが必要だからです。特に電気系のもろさは良く聞く所です。実際、友人の車を雨の日に何度も押しがけしました。あと、ほんとに狭く、大きな荷物などとんでもないです。最近の軽にも積載能力は負けています。でも、好調な時はものすごく自分の手足の様に反応します。ですので、あくまでも趣味の車の扱いとして生きてくる車です。最後にどうしてもと言うのであれば家に出来る限りの近い“専門店”(以外とありま...
4554日前view120
全般
 
質問者が納得草レースのヘボメカニックです。 強度的には問題はないでしょう。 ホイールはハブとハブボルト・ナットで位置決めと固定を行っています。ホイールの真ん中の穴がハブの嵌め合いに嵌まり、それをボルト・ナットで固定している訳です。 ナットはテーパー状になっていて、ホイールの真ん中の穴がハブの嵌め合いに嵌まるようにするための位置決めの役割を果たしています。 もし、ボルト径が細いと、その位置決めが不十分で、ホイールの真ん中の穴とハブの位置決めが合わないまま固定される恐れがあります。 もし そうなると、ホイールは捻れて取り付...
4554日前view625
全般
 
質問者が納得車の事が全く分からないなら正規ディーラー物が保証が厚いのでよいでしょう。 もしくは、多少車に知識があって、軽いトラブルは自分で修理したり また、いろいろいじりたいなら普通の中古車屋のでもいいでしょう。 結局は故障率はどこで買っても同じです。正規ディーラー物でも わけのわからん故障が多発する車もあります。 そのための保証です。 BMW MINIのことはやはりオーナーに聞いた方が確実ってことで よい掲示板を貼っておきますね。 さすが趣味性のたかい車だけあって書き込みが多いです。 不具合に対する実際の対処例も...
6494日前view0
全般
 
質問者が納得燃料ポンプ故障とかだったり…
3917日前view122
全般
 
質問者が納得BMWのMINIは、すでに一度「フルモデルチェンジ」されています。外見がほとんど変わっていないので、フルモデルチェンジされていることに気づかない人も多い。 BMWのミニとして発売されたのは2001年ですが、日本での発売は2002年3月2日からです。(ミニ=32の語呂合わせ) 2002~2007年2月までの型、R50(ワン、クーパー)、R52(コンバーチブル)、R53(クーパーS)は、基本設計は旧ローバーでエンジンはクライスラー製。この時期のMINIは非常に故障が多いことで有名。(特に電動パワステとパワーウ...
4563日前view159

この製品について質問する