コロナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自動車"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得オッサン臭いと言うのは地味と言うことなのだと思いますが、確かに日産車の方がアバンギャルドなデザインをしているので若々しいデザインだと感じます。それ故に販売不振も味わってきたと感じます。 40~50代の人たちの若い頃は日産車が売れていたので、多くの方が乗っていたと思いますよ。 若い頃に流行ったメーカーと言う意識があり、今現状、オッサンになった自分を重ね合わせると、オッサン臭いと言う表現になるんだと思います。
4843日前view20
全般
 
質問者が納得予算が100万円でしたら、ESSEのMTなんかどうでしょう?結構 私は好きです^^ ESSEは結構安いですよ。車両価格も一番安いのは70万円台からだったハズですから。今確認してみましたが、ESSEの5MTの車両価格は77万ですね。 コロナの下取りですが、値段付かないと思った方がいいでしょう。妻の実家で昨年 確か9年落ちのトヨタのガイアからIsisに乗り換えたのですが、下取りありませんでしたね。同メーカーで値段付かなかったので、他メーカーだともっと辛くなります。。。 もしかしたら下取りが無い分、値引きに計上...
4920日前view18
全般
 
質問者が納得水温が60度越えるまで暖気しています。 1~2分もすれば上がるのでアイドリングさせてから発進します。 油温が70度くらいになるまでは加速は控えめにしています。 暖気すると燃費が落ちるという方もいますが水温が低い間は水温補正で燃料が濃く噴射されているのでその状態で走るほうが燃費が悪化します。 油脂類などが適正温度にあるほうが燃費やフリクションは減るみたいです。 私は長く調子いい状態で乗りたいので暖気は必須です。
5014日前view15
全般
 
質問者が納得カタログでは10.8~12.8くらいだったかと思いました。実際は8~9Kmじゃないですかね?
5100日前view17
全般
 
質問者が納得ハイテク車の極みであるプリウスのリコールは、車好きからすると目が痛くなるほど滑稽なものばかりです。 ●ABS作動時「ブレーキ抜け」といういわれる症状が発生し一瞬ブレーキが効かなくなる。 これはもうすでに知られてる症状ですが、ABS作動時にハイテクブレーキである回生ブレーキから原始的な油圧ブレーキに切り替わる瞬間に発生する症状です。 トヨタも公にしてますが、このブレーキ切り替えの遅延についてはトヨタの故意による遅延です。 というのもABSは作動音や振動が大きいなど乗り心地に対して悪影響を与えるのですが、この...
5197日前view14
全般
 
質問者が納得昔の車のアクセルペダルはオルガンタイプと云って支点が床板に付いていました。現在の車はほとんどがつり下げ式で支点は車体構造側に有ります。オルガンタイプは上からマットを被せても操作に影響し難く、昔の車のマットはそれに対応してアクセルペダル部分に切れ込みを入れたモノが主流でした。貴方が仰る様につり下げ式のアクセルペダルにマットを被せると、引っ掛かりやレスポンスの低下など、良い事は一つもありません。 補足:この事項を調べるに当たりネットで検索してみたらホンダのアコードツアラーやトヨタのアリスト等、現在販売されている...
5226日前view83
全般
 
質問者が納得20歳の頃、スターレットに乗っていました。 故障も無くいい車でした。 ただ、ワンキャブでOHVでスピードが出ないのがたまにキズでしたが、好きな車です。 他には ・初代セリカLB。 ・スプリンタートレノ。 日産サニー、チェリーも購入対象に考えましたが、日産車はトヨタ車に比べ、 ・ドア厚みが薄い。※ちゃっちい。 ・内装「特にメーター周り」がセンス無い。当時は各メータが独立してるのが主流。 ところが日産車は1個のメーターにまとめたり、なかったり。 Z、スカG等の高い車種には用いて安価な大衆車には力を入れてなか...
5275日前view102
全般
 
質問者が納得たしかカローラだったと思いますが、Cで始まる車種が大ヒットしたため縁起がよいとしてCを多用した。あと、Kよりもローマ字で余り使わないCを使う事で欧米をイメージさせる(当時は欧米産→高級品と言う風潮がありました。)
5664日前view15
全般
 
質問者が納得現在の日本の自動車メーカーは全てグローバル化しています。 世界に出て行った時に、日本で使用していた名前のままでは不都合が生じるケースが多々あります。現地語で発音がしにくい、スラングだったりする、すでに商標が登録されている…などなど。 有名なところでは、セリカXXをアメリカに輸出しようとした際に「ダブルエックス」はアメリカではアダルト映画の過激度を示す指標(X~XXXまで)…そこで、スープラに改めて日本国内でもコレに統一したような経緯。 ホンダのフィットは元々「フィッタ」で世界戦略車としてネームが決まって...
5722日前view8
全般
 
質問者が納得大きく地域ごとに戦略が異なっているでしょうが。 新興国市場では低価格車を売る一方高級ブランドをも両立させて、その他主要市場のヨーロッパではコンパクトや経済性を重視したそこそこの大きさの車種を、アメリカなどは大型ピックアップなどという区分けではないでしょうか。 なおこの考え自体はむかし(10年くらいかな)からありますが。 ただアメリカでの大型車種の需要は原油高のこともありちょっと難しくなっていますし、小型車が人気です。
5903日前view23
  1. 1

この製品について質問する