アウトバック
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"運転"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アウトバック3、6Rを中古車で購入して半年になります。 私の結論からいいますと。 『買って損なし!!』です。 良いところは ①高速安定性 ②コーナリング性能 ③積載能力 ④加速 です。 自信を持ってオススメします。 しかし、上記4つとも、他の車種でそれぞれもっとすごい車は必ずあります。 でもアウトバックの総合能力はとてもお気に入りです。 絶滅寸前の3、6仲間になって下さい!
4466日前view174
全般
 
質問者が納得そもそも、あなたは車が欲しいのですか?それともカーナビが欲しいのですか? 先代のアウトバックが欲しいのでしたらナビは妥協するしかありません。 BP型には2DINが入りません。 最新のカーナビを搭載したいのでしたら、先代レガシィを選択することがそもそもの誤りです。 まず、VICSに関してはFMもビーコンも最新だから感度がいいということはありません。 DVDナビは検索に時間がかかりますのでHDDやメモリーには劣ります。 地図は同じ年式でしたら同じ内容です。 あなたのようなナビマニアでしたら、まず2DINナビが...
4520日前view81
全般
 
質問者が納得こちらに詳しく車種名あります http://jaf-acc.jp/appellation/ ハンドルアシストまであるのはアイサイト3のスバル車、日産セレナ、ホンダのACC搭載車だと記憶しています(外車はどの車種かは分かりません)
2785日前view3
全般
 
質問者が納得 基本的に、水平エンジンの場合、他のレシプロエンジンと比べストロークが短いので、トルクが細くなりやすいです。その代わり回転は上がりやすい傾向です。後はエンジン特性に合わせて、バルブの開閉タイミング等で味付けをして乗りやすいエンジンにセッティングしていきます。後は、車重やエンジンのパワーバンドと相談して、ギア比を決めていきます。なので、エンジンのピークパワーを比べるだけでは、一概に速い車と決めるのは難しいかと、、基本的に低回転から、トルクが強いエンジンが乗りやすく燃費が良いとされています。
4594日前view53
全般
 
質問者が納得ゴルフRなら2ペダルで良いと思いますよ。
4678日前view54
全般
 
質問者が納得まず、アウトバックとティグアンだと、2500ccクラスと2000ccクラスなので、サイズやパワーがまったく違います。SUVで2000ccだとちょっと物足りなさを感じますし、室内の広さや荷台の広さだとアウトバックのほうが大きいです。ただ、車体自体も大きくなるので、取り回しやすさだとティグアンだと思います。このあたりは、自分のライフスタイルを考え、検討すべきだと思います。 スタイリングやインテリアに関しては、好みなのでなんともいえませんが、vwだと人になんとなく自慢になります。一般的には欧州車は内装がオシャレ...
4693日前view80
全般
 
質問者が納得両方乗ってました。 絶対的な加速を求めるならまずGTでしょう。 実燃費も3.0Rの方が良いというのはあり得ないです。(GTで常にブン回すのは無しで。。。) 維持費もGTでしょう。(3.0Rはエンジンオイル量多いし、税金も。) 3.0Rは低速トルク予想以上に無いです。これは水平対向の欠点なので。 2500rpmも回ればGTの方が力ありますが、それ以下の回転領域では たしかに3.0Rの方が加速するかもしれません。 フロントヘビーの件は少し感じるくらいですが、タイトコーナーの連続だと「あー」って感じです。 ...
4707日前view44
全般
 
質問者が納得この手の安全装置に関する注意書きは守っておかないと保証外となるのではないですか? 支障がある、ないにかかわらず、何かあった時にコーティングされていれば、そこが問題となり、所有者責任になるような。 そこへチャレンジしてまでコートする必要はないと思います。コート自体、それほど効果も無いようなものばかり。
4735日前view193
全般
 
質問者が納得現行のフォレスターXTとアウトバックiLであればフォレスターの方が良いかなと思います。 現行のアウトバックは北米好みにして無駄に大きいしマフラーがかっこよくない…。 CVTも100kmぐらい試乗しましたが正直微妙でした。(燃費が良いのは確かですが) 中古でも検討できるなら一つ前のアウトバック2.5XTおすすめです。 国内限定2000台しか売ってなかったので数はありませんが。 エンジンにもかなり余裕があるし、社内も広いです。 http://www.carsensor.net/usedcar/search.p...
4744日前view29
全般
 
質問者が納得雪道なら、A4かレガシィですね・・・。 A4は、見た目完璧。雪道もOKでしょう。 ただ、純正ナビは、カロッツェリアのナビと比べると地図や機能がしょぼ過ぎる。また、システム関係と連動しているので、市販のナビをつけれないし、故障したときは修理代が高くつくと思います。 長く乗るのであれば、有料サポート延長しておきましょう。 レガシィは、内装が若干安っぽいですが、私は気になりませんでした。雪道もOKですしね。 アイサイトはとても便利です。CMでは緊急停止しか宣伝しておりませんが、他に追従クルコン、ふらつき防止、...
4856日前view32
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する