レガシィ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エンジン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得BE5ですか。 不調が出ないのが不思議ですが、理屈でいえば直ちに直すべきです。 うちのBE5C、平成14年式(MT)もO2センサーを交換しました。 不定期に加速時、息継ぎが発生してガクンガクンとしていました。 一応自走は出来ましたが。 空燃比に異常があるとエンジンが異常燃焼をおこし破壊の原因になりかねません。 古い車に乗る以上その程度の修理費は必要経費として出費できないと、この先つらいのではないでしょうか。 新しい車を買うことに比べれば全く大した金額ではありません。 センサー類は基本的に高いです。 ただし...
3241日前view1
全般
 
質問者が納得面白いですね。低圧ホースの温度で判断するのですか? 確かに低圧は冷たくなると思いますけど・・・普通は室内の吹き出し口温度で判断じゃないですか? ヒーターバルプ壊れてエアコンは正常だけどつけたい風でないなんてこともありますから ディーラーや電装屋で見てもらいましょう。
3282日前view5
全般
 
質問者が納得確証がないなら、中古パーツでいいんじゃない?10年落ちのレガシーのECUなんかいくらでも出て来るでしょ。
3928日前view154
全般
 
質問者が納得エルグランド4WDとネイキッド4WDを所有しています。 毎月山奥へ行き厳冬期は凍結路圧雪路共走っています。 参考までに4WDのシステムは、 エルグランド;センターデフ&デフロック付電子制御4WD(レガシィとほぼ同様) ネイキッド;ビスカスカップリング4WD(セレナ、エスティマと同様) です。 経験から回答させていただきます。 >①セレナの4WDのシステムを教えてください。 >やっぱりエスティマみたいなモンですか? どちらもビスカスカップリング4WDです。 したがって前輪が滑ってから後輪へ駆動力が...
5763日前view14
全般
 
質問者が納得ご報告ありがとうございます。 これからの参考にしたいと思います。
2850日前view8
全般
 
質問者が納得サーキットは、それほど単純では無いですよ。 簡単な話、トータル性能がサーキット向きか否かで決まりそうです。
4346日前view81
全般
 
質問者が納得つ『スバルの販売店(ディーラー)で聞く』 確か、電池交換のときなどに、設定をするようになっていたと思う、
5434日前view146
全般
 
質問者が納得NAの場合、低回転にトルクピークを移行するのは難しいのです。 詳しい説明をすると、かなりの長文になるんで割愛しますが・・・ トルクとはエンジンを回そうとする力のことですが、NAの場合低回転では吸い込む力がが弱く、吸気効率などを考慮すると、高回転に比べ充填効率が下がる(吸入できる量が少ない)ので、低回転では力が発揮しにくい。 つまりはピークトルクは高回転域になるということです。 ターボ車の場合は、ブースト圧をかけることで低回転でも吸入量を増大できるので、充填効率が高まりNAに比べ低回転から発生するトルクを増大...
3801日前view60
全般
 
質問者が納得VDCはブローオフに細いホース2本突き刺さっていますよね? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 おっしゃるとおり症状からして、電気的な不具合ではないと思います。 アクチュエーター自体の故障などが疑わしいです。
4729日前view213
全般
 
質問者が納得以前、ステーションタイプのレガシィ GT Bに乗っていました。 買ったばかりの時はターボなのに え??と思いました。 ブローオフ、エアクリ、いろいろやりましたが、コンピューター制御のため簡単じゃないみたいです。 タービンとコンピューター 20万くらいで十分いい車になりましたよ。
4965日前view75

この製品について質問する