タント
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車両"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得リコール内容を拝見しましたがイグニッションコイルは関係ないようですよ。 リコールはCVTとクランク角センサのようなので。 リコールのDMが来ていないということはもしかすると対象外の車体なのではないでしょうか? いちどora・・・様の車のシャシナンバーがリコール対象なのか確認してみてください。
3657日前view238
全般
 
質問者が納得個人的には、タントカスタムのRS乗っているので タントの方が良いと思いますが、もう少し値引きできそうだと思います。 タントのRSも、補助金の対象になったので、7万円戻ってきますよ。 なので、オプション52500円と7万円と減税があるので、トータルで 13万円ぐらい得することになるので、お得感は、かなりあります。 しかし、後出しのNBOXのほうが装備品(標準装備)が充実しているので、 装備品で考えるのなら、NBOXだと思います。 ここが重要ですが、一番は見た目でどちらが好みかですね。 長く乗るなら、なおの...
4381日前view43
全般
 
質問者が納得ディーラーで交換することをお勧めいたします。記録簿に取り付け日及び交換前の走行距離が記入されて現メーターと合算される為、下取及び業者オークションに出品されてもメーター交換車扱いになりますが走行不明にはなりません。メーター交換時ディーラーの印がない場合や中古メーターをつけた場合などはメーター改竄及び走行不明車になります。(乗り潰すのであれば全く問題ありません)ディーラーでは中古メーターの取り付けはしないと思います。
3971日前view180
全般
 
質問者が納得その症状、同じエンジンを積んでるダイハツ車全車で起こります。 ダイハツ以外のディーラーや町工場、スタンド等でベルト交換すると起こりやすいです。 理由は作業要領を知らずに交換してるからです。 ボルトのみならず上のアジャストステーも折れる事もあります。 頻繁に起こる事からダイハツ純正ベルトには“締め付けトルク”等の注意書きが同封されているくらいです。 が、他ディーラーや町工場やスタンドは純正部品ではなく外品のベルトで交換する場合が多い為、この事を知ってません。 ボルト自体も折れにくい対策品が出ていますので...
4409日前view177
全般
 
質問者が納得初めまして。 私は19年式タントカスタム VSに乗っています。 この車には標準でオーバーヘッドコンソールが付いているため、フロント センター リアにルームランプが付いています。 オークションで、オーバーヘッドコンソールが出品されている事があるので購入を検討してみては如何ですか? 質問者さんの悩みが解消すると思います。
3938日前view173
全般
 
質問者が納得私はターボじゃないですがタント所有しております。 欠点である横風に関しては多分NBOXもワゴンなので 同様かと思います。 あとタントは現行から時期がありますので今年か来年以降かも 分かりませんが、そう長くない時期にモデルチェンジになると思います。 なのでアシスト機能等は多分発売間もないNBOXの方が充実はしてると思います。 購入当時はNBOXがなかったので特徴は分かりませんが 両側スライドは確かに魅力はありますね。 (代車でパレットで経験あります) ただ、タントの売りであるピラーレスの開放感はやはり違っ...
4120日前view810
全般
 
質問者が納得高速安定性だと、低重心で強風の影響が受けにくいムーヴかコンテですね。 乗り心地や静かさは13インチのタイヤグレードが快適で、14や15インチタイヤ車は高速走行に向いていますね。 両立なら間の14インチ車ですかね・・・。
4362日前view211
全般
 
質問者が納得自分はL150S・ムーヴカスタムVS乗りです。 フロントスタビはL152SムーヴカスタムRS前期用が太かったので交換し、リアスタビはソニカ用をポン付けしました。 太さと純正品番は…… スミマセン、忘れました(汗) 但しDスポーツよりは太いです。 タントも基本構造は同じ筈なので交換可能かと思います。 リアに関してはピラーバーの方が効果的だとネットで見ましたよ。
4263日前view557
全般
 
質問者が納得ムーヴラテRS、ネイキッド 詳細までは解りません…
4442日前view261
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する