Cクラス
x
Gizport

Cクラス の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得整備士が10人いれば10通りの答えが各々ありますからね。 まず判断の上で重要なのは、そのベンツにあと何年くらい乗る予定なのか?ですね。 その期間によってドコまで手を掛けるか?(どこまで費用を掛けるか?) あと1~2年であればコンプレッサーのみ、3年以上であればドライヤーも一緒にです。 エアコンフィルターは車内にでるエアコンの風をキレイにするものなので、 衛生面や臭いを気にするのであれば交換してもイイと思います。 交換しないからと言ってエアコンが壊れる事はありません。 ちなみにドライヤーとは、エアコンガ...
3997日前view341
全般
 
質問者が納得せっかく気に入ってるんだから修理代云々より乗ればよいのでは? 別の車買うほどは掛らんでしょう修理代。 240の2600エンジンは15万キロでも普通は全然OKみたいだし。 買うより安いと思いますよ修理代くらい。
4155日前view2236
全般
 
質問者が納得ご相談の「程度良さげ風Cクラス」ですが、 実際のところ、問題はありません。 どころか、クルマのお手本として、最初に乗るクルマとして 理想的でしょう。 中古車は、需要と供給のバランスで価格が決まります。 新車時、どんなに凄い設計をされたクルマでも 需要が少なければそこまで。 今の需要のトレンドは、ミニバンと低燃費車なんで、 それ以外は中古車相場は不当なほどに低いというだけの話。 Cクラス、乗れば、操縦性といい安心感といい、 低燃費車など寄せ付けないですよ。
4271日前view109
全般
 
質問者が納得●Eクラスのメリットとは? 実際にEクラスを運転されると,下記のことに気づきます。 (1) 運転しやすい … 車体サイズが適当 ~ Sクラスでは,細い道や都市内で大きすぎて疲れる (2) クリーン・ディーゼルが選べる … ガソリン車の5L並のトルクがあるので,非常に運転がラク。しかも良燃費 (3) 操作が簡単 … エンジン始動のスタートスイッチからして大きく使いやすい。集中スイッチのコマンドシステムも洗練され,階層が整理され,ダイレクトスイッチもあって使いやすい。テンキーも使いやすい ●もし選ぶなら?...
4292日前view488
全般
 
質問者が納得<<補足を拝見して>> 来年の3月ですと、エコカー補助金は微妙かもしれませんね。 前回も確か、期限最後までもたなかったはず。今回も エコカーについては、売上げ好調の試算が出ているので。 でも、こればかりは日にちが経ってみないと分かりませんね。 ディーラーの人間ではありませんけど、3か月も待たされる事は ないんじゃないですか?例えば、フルモデルチェンジが入るとか 欲しいタイプの車が無くて、受注生産されるような場合には それ位かかってしまうことも考えられますけど、そうでなければ せいぜい1~2か月以内にはお...
4439日前view165
全般
 
質問者が納得W203-Cクラスのスペアキー その頃の車両でリコモンキー2個の他に・・・ならば 「フラットキー」かなぁ? メカニカルキーとかエマージェンシーキーとかとも言われて・・・ キーだけの(棒状の鍵の部分のみ)形状のキーのことかも 上記のキーならば、リモコン機能は無くなりますが・・・ キー内部にイモビライザーチップを内蔵していますので (電源不要の非接触型のイモビチップが入っています) ドア施錠/解除からエンジンの始動まで可能ですよ! (リモコンでのドアロック施錠/解除が出来ないだけ) 2001年式だとジャ...
4440日前view171
全般
 
質問者が納得C180Kワゴン(2004年末なのでたぶん後期)に新車から7年7万キロくらい乗りましたが、故障はレギュレーター交換の一回だけでした。 安いものを手に入れても故障がが多ければ、結局高い買い物になってしまいます。 10年過ぎると故障が多くなると聞いたことがあるので、予算が許せば、後期の中でもなるべく高年式のディーラー認定中古車を選ぶことが良いと思います。
4456日前view138
全般
 
質問者が納得S204です。 まだ、4か月半、5000km位しか乗っていないので何とも言えませんが、今のところは大丈夫です。 担当者からはエンジンオイルの減るのが早いといわれていますが、まだ、警告ランプはつきません。 S203に乗った7年間で故障は6年半経過した時のレギュレーター交換(たぶん費用3万~5万くらいただったような。)だけだったので、次もCを選びました。 新車なら3年間はメルセデスケアーがつきます。 国産でも外車でも当たりはずれがあり、普通にメンテナンスをしていても壊れるときは壊れますので、運不運もあ...
4473日前view2165
全般
 
質問者が納得不人気車です。 人それぞれですけど格好悪いです。 メルセデスオーナーからは馬鹿にされます。
4474日前view93
全般
 
質問者が納得ベンツCクラス/Sクラスにもディーゼルエンジンを 現行型(MC後含めて)W204-Cクラスでは 欧州/ドイツ本国でも日本のディーゼル排気ガス規制に適合する EU6相当のクリーンディーゼル「BlueTEC」は未搭載です。 Cクラスでは直4とV6の2種類のEU5排気ガス規制適合のディーゼル CDI-BlueEFFICIENCYが搭載されて展開しています。 C180CDI-直4-2143cc-120ps/300Nm C200CDI-直4-2143cc-136ps/360Nm C220CDI-直4-2143cc...
4469日前view791

この製品について質問する