911
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"乗"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得05年の997で600万円ですと、購入後かなりお金をかけてあげないと、そのままの状態で「これがポルシェだ」と思ってしまうと残念な感じですね。100万円を超えるくらいは手を入れてあげた方がしゃっきりするでしょうね。走行距離とそれまでのメンテナンス状況によりますが、5年経過するとそこそこ交換した方が良い箇所が多くなります。 ケイマンも3年ですので同様にそこそこ手を加えた方が良いかと思いますね。ポルシェは維持が大変というより、本来のいい部分を切り捨ててもいいのであれば、ある程度メンテナンスも見切りをつけてもいい...
5405日前view70
全般
 
質問者が納得964~964~996とってます。 賛否両論?反対派の方が多いかもしれませんが… まず、ポルシェにったらはまると思います。(空冷) 御予算的に売っている車はあるとは思いますが… 程度の良い物はないかと… また、年間の維持費ですが消耗品だけでも… 964の時に年間200使った事もあります。 お近くに整備士の知り合いがいる様ですので少しは安くなるかもしれませんが… 車の整備士もね… 御存知の様に車の種類ってスゴイですよね。 やはり、餅屋は餅屋なんですよ。 テスターすらないでしょ? 応援したいのです...
5880日前view16
全般
 
質問者が納得自分もサラリーマンで、964のオーナーになって 8年目です。(既婚、子供1) 大丈夫ですって。 独身なら、クルマ以外に犠牲にするものが できても誰にも文句言われませんから(笑) H12~ということは、水冷(996)ですね。 本音を言えば、やはり最初のポルシェは 空冷にってほしいです。 400万なら、5万キロ以下の個体は厳しいですが 964のマニュアルも射程圏内にあります。 996は水冷だ、空冷だ以前の問題として ボディーも大きくなり、どことなく作りも大雑把な 感じがして、もしかしたらGT-Rから...
6013日前view71
全般
 
質問者が納得結論から申しますと、993のエアコンは、この程度です。しかし下記の工夫をすることで、少し改善できます。 ●低圧配管の断熱 まずエアコンの配管の低圧配管の断熱が有効です。巻く断熱材は、耐熱温度が120℃程度のものをお使いください。 次に、断熱材表面への放射熱(輻射熱)を防止するため、アルミシート(あるいはアルミガラス・クロステープ)を巻きます。接着剤を使うと、高温で融ける可能性があるため、タイラップで固定していきます。間隔は20cm程度でいいでしょう。 ポルシェを取り扱っているところでは、このような...
6222日前view76
全般
 
質問者が納得中古でもいいとなると相場はピンキリですね。150万円ぐらいから2000万円弱まで・・・。 ポルシェは維持費に関してはベンツやBMWなどと同じぐらいのレベルだと思います。フェラーリやランボルギーニなどとは違い故障も比較的少ないほうなので上流階級の人でなくてもわりと手の出しやすいクルマだとは思います。 ただ、911を中古で安いのを探そうとすると古いボロイのしか見つからないと思います。なので中古で安いのを探すつもりであればボクスターをオススメします。ボクスターであれば比較的高年式のクルマを安く手に入れることができ...
7010日前view31
全般
 
質問者が納得よろしくお願いします ポルシェ用が合うか合わないかは 分かりませんが 以前レカロの車種別シートレールを 製造溶接してました レール部分と各車両金具を溶接し 大型リベットで止めてました レールがあれば 車両金具の部分を作れば いいんですが… そんな簡単に一般の方には 無理な話しですよねw 作れない事はないので 溶接機器を持ってる 整備工場や板金屋さんに 聞いてみるのもいいかもしれません 参考になれば幸いです ケガの無い様に 自己責任でお願いします m(_ _)m
4849日前view143
全般
 
質問者が納得こんにちは。 私は911の空冷最終型993(S)オーナーです。 贅沢な話ですが代車で996(4)借りてってましたが凄い良かったですよ。 空冷から水冷で911は格段の進歩をしたと思いました。 ご存知の通り996はあのティアドロップのヘッドライトのデザインのみで人気がいまいちで、価格も物によって993より落ちています。 逆にエクステリアさえ気にならなければ一番お買い得な中古ポルシェという事になります。 空冷のあの音や感覚とは違いますが運転した感覚は911に間違いありませんでした。 走行距離は正直7万キロ...
4861日前view32
全般
 
質問者が納得車を変えたばかりなので、次は3年後になるか5年後になるか、るのは911と思っていますが、ナンバーは911も991も選びません。 特徴あるボディーで、さらにナンバーまで911や991では、るのに気おくれがします。 ナンバーにまで関心を持って見る人はいないかもしれませんが・・・
4862日前view49
全般
 
質問者が納得スポーツカー ってのは 信号の多い 街走りには 基本的に不向きです。(まあ、ATなら気にしなくて良いけど)基本的にそこが デメリットですが 操縦技術や道路上の判断力が有れば すごく楽しめる車です。 まあ、車高は 低いし狭いし リアなんか見えないし フロントも 擦れたり 当たらないか心配は絶えないでしょう、コンビニの駐車場で フロント下から 火花散らすほど 擦るなんて 良く見ますよ。 まあ、何度も 運転して コツと車の癖を 頭にたたき込む事です。 学生さんが 自転車で 縦横無尽に走るような 事は車には出...
4069日前view71
全般
 
質問者が納得好きな方買いましょ。 997でしょ。 知り合いの355 ガレージ保管で シートも左右ともバケットに交換 それで約5万キロ近くり シート元に戻して メーターもネットで見つけた車検ごとに頼んでる業者で8000キロに戻して超有名フェラーリショップに売却。 内外装ピカピカでまずバレない。 車って太陽に当たらないと本当に痛まない。 物凄いプライスで店頭に出ててひと月ほどで売れてました。 中古は自分が最初から見てた場合除いて距離はただの数字くらいに思ってた方がいいですよ。
3931日前view13

この製品について質問する