Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
169
view
全般

パソコンからマイクロSDに移した画像データを、ケータイ(ドコモ・P9

パソコンからマイクロSDに移した画像データを、ケータイ(ドコモ・P903i)に移そうとしたのですが、うまくいきません。具体的には、(ケータイ操作)メニュー⇒マイピクチャ⇒microSD⇒ピクチャ⇒100PANA の流れで開くと「読み込めないデータがありました」というエラーが出ます。同じmicroSD内のその他のフォルダ(ピクチャではなく、イメージボックスや移行可能コンテンツなど)を探してみましたが、こちらでは「ファイルが保存されていません」となります。画像データのファイル形式はjpg、サイズは待ち受けサイズ(240x320pixel)、ファイル名はP0000000で、プログレッシブではありません。どうすれば画像データが見れるようになるのでしょうか?メールで飛ばすしか方法はないのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5148日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画像の入れ方です。まず、microSDを携帯で初期化します。画像は、決められた正しいフォルダに正しいファイル名で入れる必要があります。画像は、このように入れます。(Jpeg)microSDの中の「PRIVATE」フォルダ→「DOCOMO」フォルダ→の中の「STILL」というフォルダを探す。無ければそこに「STILL」という名前のフォルダを作成します。その中に「SUDxxx」というフォルダを作成(xxxは数字です。)(例SUD001)フォルダ分けしたい場合は、「SUD002」「SUD003」と作る。そのフォルダの中にファイルを入れます。ファイルを入れる際のファイル名「STILxxxx」(xxxxは、数字です)(例STIL0001)たくさん入れる場合は、STIL0001から数字を一つずつ増やしていく。ファイルを入れ終わったら携帯のメニューからmicroSDの項目を選択しサブメニューなどにあるmicroSDの「情報の更新」をすると見られるはずです。その後画像は、microSDの中の「その他の画像」にあると思います。※「情報の更新」は、機種により必要ありません。他の方の回答も参考に。
Yahoo!知恵袋 5141日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得モバゲーは知りませんが、①②は知ってます。 私も経験あるので間違いないです。 ①モバイルSuicaは機種変更の手続きをすると手数料無料でセンターにお預け、新機種でダウンロードすれば残高もポイントもそのままです。 ②Edyは機種変更の手続きに手数料がかかるので、機種変更前に今の端末で使いきって0円にした方が無難です。 SIMカードが違うと使えません。 あと、スマホは何にするか分かりませんが、機種によってはガラケーよりもSIMカードが小さくなってるので差し替えて使うのは無理です。 (古い端末なら同じ大きさ...
4039日前view85
全般
95
Views
質問者が納得ドコモショップで、ネジの在庫があれば、その場で付けてくれるでしょう。なければ取り寄せです。
4587日前view95
全般
111
Views
質問者が納得ドコモショップに行って、「携帯もってないんだけど携帯貸してください」こう言って、貸してくれると思います?
4704日前view111
全般
90
Views
質問者が納得単純に画像の大きさのせいでは?結構昔の機種ですから今のサイトにおいてある画像や動画が保存できなくなったりしますよ。
4710日前view90
全般
69
Views
質問者が納得http://ja.wikipedia.org/wiki/P903i発売日は2006年11月1日です。
4724日前view69

取扱説明書・マニュアル

19452view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P903i_J_All.pdf
562 ページ25.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A