Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
505
view
全般

左フロントピラーの板金を行った車の修復レベル(今後乗り続けた場合の影...

左フロントピラーの板金を行った車の修復レベル(今後乗り続けた場合の影響度)と価格の妥当性について教えて下さい? 下記の通り、修復暦のある中古車の購入を検討しています。
販売店へ修復暦を確認したところ、オークションでの購入のため詳しい事は分から
ないが、左フロントのピラーを板金修理と左フロントのフェンダー交換(インサイドパ
ネルは修復暦無し)を行っているとのこと。
ピラー自体がよく分からなかったのですが、販売店の方は今後乗り続けて問題は出
ないでしょうと言われました。
当方九州在住で、販売店は関東方面にあるため、見に行く事ができず、若干不安
がありましたので、この修復暦の程度と価格の妥当性について教えて下さい。

車種:MINI クラブマン
年式:2008年
走行:2.3万km
モード:AT
総支払額:180万円(車検、運送費、諸費用等込み)

宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4526日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは。

左フロントピラー鈑金とフェンダー交換ですか。
おそらくフロントガラスは交換、フロントバンパーも交換もしくは修理になっていると思います
インサイドパネルは交換や修復が無い。
まぁ車との接触事故じゃないようですが何かをはね飛ばしたような修理ですね^^;

年式も新しく走行距離も少ないまた大きな事故でもないのに前のオーナーは手放してる・・・・・
疑ったらキリは無いですけどね^^;
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する

取扱説明書・マニュアル

67717view
http://libraryofmotoring.info/.../ownersmanual2012countryman.pdf
254 ページ4.62 MB
もっと見る