Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
317
view
全般

miniに詳しい方、教えてください。 miniを試乗したのですが、結...

miniに詳しい方、教えてください。 miniを試乗したのですが、結構良い車で気に入ってしまい、購入しようかなと考えてます。
質問は2つあります。

1.Webサイトを見てみると車種が多く、選びにくいです。後部座席にもドアがある事と、MTの設定がある事が条件なのですが、どのモデルが当てはまりますか?

2.オッサンが乗ってるとおかしいですか?(40代です。長く乗るつもりなので、乗っているうちに50代になるかもしれません)
Yahoo!知恵袋 4128日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
いつの間にかMINIの種類種類もけっこう多くなっていましたね。整理すると、
>1.後部座席にもドア
MINI CLUBMAN(左側前・右側前後・リア両開きの変則4ドアHB/定員4名)
MINI CLUBVAN(左側前・右側前後・リア両開きの変則4ドアHB/定員2名)
MINI CROSSOVER (5ドアHB/定員4名、オプション0円で5名・幅の関係で3ナンバー)

またそれぞれにエンジンの違いでグレード分けがあって、
1600cc(98馬力)→ONE(CLUBMANには未設定、CLUBVANはこれのみ)
1600cc(122馬力)→COOPER
1600cc(184馬力)→COOPER S
1600cc(211〜218馬力)→John Cooper Works
CROSSOVERのCOOPER SはFFと4WD、John Cooper Worksは4WDのみです。

>1.MTの設定
いずれの車種でもMTとATの設定があります。


>2.オッサンが乗ってるとおかしいですか?
いえいえ。むしろ若者よりも同年代の方が楽しんで乗ってらっしゃるのをよく見かけます。私はOLD Miniに乗っていましたが、若い時に(維持費や信頼性等で)ソレに乗れなかった方が、「今のMINIなら」という気持ちで購入されているとも聞きます。
Yahoo!知恵袋 4128日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
MINIの中で後部ドアが付いているのはクラブマンとクロスオーバーですね。
http://www.mini.jp/model_filter/index.html

クラブマンは右側のみに観音開き型の後部ドアが付いています。頻繁に後部座席を利用するようでしたらちょっと不便かも知れませんね。
http://www.mini.jp/mini_clubman/cooper/index.html

クロスオーバーはSUVテイストのMINIですのでちょっとデザインや運転感覚が異なります。こちらの方は普通のドアが付いていますので使い勝手はいいでしょう。車体も普通のMINIより一回り大きいので立派に見えます。
http://www.mini.jp/mini_crossover/one/index.html

種類は豊富ですがエンジンや足回りのチューニングが主な差ですので、パワーがそれほど必要なければONE(クラブマンはありません)かCOOPERでいいと思います。COOPER Sになるとターボ付きで速いのですが値段もグッと高くなりますので、お財布に余裕があれば選んでください。それぞれMTとATの設定がありますのでお好みで。
オプションが豊富で値段も高い物が多いのですが凄く個性的になりますよ。


元々MINIはユーザー年齢層が幅広いので誰が乗っても変じゃないですよ。逆におじいちゃんとかがオシャレに乗っていたらかっこいいでしょう!
Yahoo!知恵袋 4128日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する

取扱説明書・マニュアル

67675view
http://libraryofmotoring.info/.../ownersmanual2012countryman.pdf
254 ページ4.62 MB
もっと見る