α-7の取扱説明書・マニュアル [全107ページ 2.42MB]
a7j.pdf
gizport - 2013-09-04
http://www.kenko-tokina.co.jp/.../a7j.pdf - 2.42MB
- キャッシュ
49759view
107page / 2.42MB
6564 露出モード 同じシーン、同じ被写体でも、シャッター速度や絞り値を変えると写真の描写が変わります。露出モードを変えることで、シャッター速度と絞り値のどちらか一方、あるいは両方を自分で決めることができます。このカメラには、以下の4つの露出モードがあります。P (プログラム) モード (65ページ) 撮影シーンに適した絞り値とシャッター速度が自動的に決まります。またPモードで前または後ダイヤルを回すと、一時的に絞り値とシャッター速度の組み合わせを変えることもできます (PA/Psシフト) 。A (絞り優先) モード (67ページ) 撮影者が希望の絞り値を決めることができます。カメラが自動的にシャッター速度を決めます。ポートレート撮影など、絞りの効果を生かして背景のぼけ具合をコントロールしたいときなどに使います。S (シャッター速度優先) モード (70ページ) 撮影者が希望のシャッター速度を決めることができます。カメラが自動的に絞り値を決めます。スポーツ撮影など、シャッター速度の効果を生かして動くものを止めて表現したり、逆に流動感を表現したいときなどに使います。M (マニュアル) モード (73ページ) 撮影者が絞り値とシャッター速度の両方を決めます。絞り値とシャッター速度の両方を固定したままで撮影したいときや、露出計の値で撮影するときに使います。P (プログラム) モード撮影 撮影シーンに適した絞り値とシャッター速度が自動的に決まります。シャッターチャンスに専念することができ、スナップ写真など一般撮影に最適です。●露出モードダイヤルを (フルオートプログラム) にしても、自動的にこのモードになります。露出モードダイヤルロック解除ボタンを押しながら、露出モードダイヤルをPに合わせます。●シャッターボタンを半押しすると測光が行われ、ディスプレイ上・ファインダー内・ボディ上面表示部にシャッター速度と絞り値が表示されます。(フルオートプログラム) ではシャッター速度と絞り値だけでなく、その他の大半の機能がフルオート (全自動、28ページ) に戻ります。カメラ上のダイヤルやレバーの設定は無効となり、撮影者が後で設定を変更することはできません。Pモードはシャッター速度と絞り値が自動で決まるだけで、それ以外の設定 (ピント、フラッシュ等) は撮影者がダイヤルやレバーで設定します。●カスタム設定により、 に設定した後、ダイヤル操作を受け付けるようにすることもできます (187ページ参照) 。(フルオートプログラム) とPモードの違い露出モ ド
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品