LC-60B5の取扱説明書・マニュアル [全328ページ 33.54MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc60b5_mn.pdf
					
					
					gizport  - 2013-10-01
					http://www.sharp.co.jp/.../lc60b5_mn.pdf - 33.54MB 
 - キャッシュ
						35809view
					
					328page / 33.54MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	AQUOS レコーダーの録画リストから再生する• 本機のリモコンを使って、本機と HDMI接続した AQUOS レコーダーの録画リストから見たい番組を再生します。• あらかじめ「連動起動設定」を「する」に設定します。(⇒ 99 ページ)1を押す2ファミリンク機能選択メニューを表示する◇おしらせ◇• AQUOS レコーダーが DVD モードになっていて DVD ビデオなどの録画リストがないディスクがセットされている場合、録画リストは表示されません。ホームメニューから「リンク操作」−「機器のメディア切換」を選んで、AQUOSレコーダーのモードを切り換えてください。• PinP のときは、以下のボタンでレコーダーのスタートメニュー、番組表や録画リストなどの操作はできません。おはみめ読じくにださい便テなビ利レ使をい見かるた/ファミリ• ホームメニューから「リンク操作」を選んでも表示できます。ンク「録画リストから再生」を選ぶパリンク操作×    ×××    ×××択    で実行    で終了決定戻るビコオソデ機能選択ン・をオつーリンク操作なデぐィで選びオ・レコーダー電源入/切を押すをUなBファミリンクパネルつS録画リストから再生録画リストから再生いハで3ー録ド• AQUOS レコーダーの電源が入り、本機の入力が切り換わります。• AQUOS レコーダーの録画リストが表示されます。るデ・ィ見スるクホイ再生したい番組(タイトル)を選び再生するムタッネワト• 録画リストは本機のリモコンのクンーネートッー/受設設・でで選びを押す信置選択などの操作ができます。• 選んだ番組が再生されます。• 停止したいときは、定接続・を押します。• 停止したときは、切り換わった入力のままです。故エラ障ーかメッなー/?セジ︵仕おや立引情様役索ち︶報EnglishGuide109LC-60B5.indb 1092011/10/27 14:22:51
 
	
		
			参考になったと評価
   10人が参考になったと評価しています。
10人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									2449 view
								 
		
								
									 
									471 view
								 
		
								
									 
									675 view