LC-60B5の取扱説明書・マニュアル [全328ページ 33.54MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc60b5_mn.pdf
					
					
					gizport  - 2013-10-01
					http://www.sharp.co.jp/.../lc60b5_mn.pdf - 33.54MB 
 - キャッシュ
						35809view
					
					328page / 33.54MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	番組名を表示する• 選局したときに、番組名を表示するように設定することができます。• ホームメニューから「設定」−「 (機能切換)」−「画面表示設定」−「番組名表示」で設定します。項目内容する• 選局したときに、番組タイトルや放送時間が画面に表示されます。選局したチャンネルで次の番組が2 分以内に始まる場合は、次の番組名と時間も表示されます。しない• 何も表示しません。◇おしらせ◇• 2 画面で PinP 表示(⇒ 55 ページ)しているときは、子画面に次番組は表示されません。映像を消して音声だけを聞く(映像オフ)• ホームメニューから「設定」−「 (安心・省エネ)」−「映像オフ」で設定します。項目内容する• 映像を消して、音声だけを楽しめます。しない• 映像と音声を楽しむ通常の状態にします。◇おしらせ◇• 映像オフを「する」にしているとき、オフタイマー残り時間などのメッセージが表示されると、映像が復帰します。• 操作により映像が復帰したり、一度電源を切ったりすると、自動的に設定が「しない」になります。映像を復帰させたいときは• 選局ボタン(緑)を押すなど、音量調整」 消「「、音」「音声切換」以外の操作をしてください。、チャンネルの切り換え時に動きの効果をつける• チャンネルを切り換えたときに動きの効果がつくよう設定できます。• ホームメニューから「設定」 −「 (機能切換) −」 「画面表示設定」 − 「選局効果」で設定します。項目内容する• 選局効果を設定します。しない• 選局効果を設定しません。「する」に設定したときの画面の切り換わりかた• 選局ボタンで選局したときは、画面の上または下から次のチャンネルに変わります。• 放送切換ボタンで選局したときは、画面の左または右から次のチャンネルに変わります。• チャンネルボタンや3桁入力(⇒ 33 ページ)などその他の手順で選局したときは、画面の外周または中央から次のチャンネルに切り換わります。42LC-60B5.indb 422011/10/27 14:21:01
 
	
		
			参考になったと評価
   10人が参考になったと評価しています。
10人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									2449 view
								 
		
								
									 
									471 view
								 
		
								
									 
									675 view