LC-60B5の取扱説明書・マニュアル [全328ページ 33.54MB]
lc60b5_mn.pdf
gizport - 2013-10-01
http://www.sharp.co.jp/.../lc60b5_mn.pdf - 33.54MB
- キャッシュ
29218view
328page / 33.54MB
画面の明るさや色を変える(映像調整)• 映像をより見やすくするために、明るさや色などを調整できます。• プロ設定で、より細かな映像調整ができます。• 映像調整の設定は、AV ポジションごとに記憶できます(「ダイナミック(固定)」以外)。先にAVポジション(⇒ 70 ページ)を選んでから映像調整してください。2を押しホームメニューを表示して、」「設定」「 (映像調整)を選ぶ−選びかたは、26 ∼ 30 ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例ホーム予約で選ぶチャンネル設 定× ××× ×××択 で実行 で終了決定戻る映像調整AVポジション(画質切換)[標準]お好み画質詳細設定明るさセンサー(OPC)[入]明るさ0] −16[+16映像[3で選ぶ1映像調整をしたいAVポジションを選ぶ4で選びAVポジション:標準を押す▲ AVポジションの表示例• 映像調整の設定は、AV ポジションごとに記憶できます。「ダイナミッ(ク(固定)」以外)• 先にAVポジションを選んでから映像調整をします。を押すを押すAV ポジションの選びかた• ⇒ 71 ページAV ポジションによる違いについて• 「ダイナミック(固定)」では、調整できません。• 「AV メモリー」は、入力ごとの調整となります。• その他の AV ポジションで映像調整を行うと、すべての入力でその結果が有効になります。画面の指示に従う20]0+40調整したい項目を選ぶ工場出荷時の設定に戻したいときは• 「リセット」を選び、決定ボタンを押します。• 上下カーソルボタンで「する」を選び、決定ボタンを押します。◆「お好み画質詳細設定」「明るさセンサー(OPC)」「肌色補正」プロ設定」「以外を設定する場合①左右カーソルボタンでお好みの設定にする②操作を終了する場合はホームボタンを押す◆「お好み画質詳細設定」「明るさセンサー(OPC)」「肌色補正」プロ設定」「を設定する場合• 「お好み画質詳細設定」は、AV ポジ シ ョ ン が「 ぴ っ た り セ レ ク ト 」のときに選べます。• 画面に従って操作します。映像調整の項目一覧⇒ 75 ページプロ設定の項目一覧⇒ 76 ページ74LC-60B5.indb 742011/10/27 14:22:00
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
2406 view
446 view
649 view