アコード
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"走行距離"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得アコードワゴンCE-1に乗っていましたが、10万キロ超えたら、一気に修理代が増えましたよ。 エンジン本体、ミッションについては気を遣ってオイル交換をしていたので大丈夫でした。 ただし、マウント関係はぼろぼろで、振動がすごかったです。 電気系は球が切れたり、動かないなんてのはありましたよ。 サイドブレーキはワイヤーが錆び付いたらしく、掛かったままになってしまったので1回交換しました。 ジャッキで上げるとドアの開閉が出来ないぐらい、車体がヨレヨレになってしまうようです。 それが原因か、エアコンのガス漏れが直りま...
5679日前view91
全般
 
質問者が納得やはり多少の経年劣化は使用条件により個々の違いはありますがもちろんあります、ショックのへたりで車高が落ち、ショックの抜けで吸収が少なくなります、ショックに関しては悪くなればオイルの漏れも出てきます、あと、ATギアの変速音ですが、音、と同時に変速ショックも大きくなっていませんか?過去にオートマオイルの交換していなければ、このような状態になっていきます、オイル交換されると状態の変化をよく感じる事が出来ますよ、ホンダの車の場合オートマオイルだけはホンダディーラーで純正のオイルで交換してください、故障する可能性があ...
5715日前view126
全般
 
質問者が納得きっと、人それぞれでお勧めの仕方は異なると思うのですが・・ アルファロメオ159、アウディA4、レクサスIS、をぜひ試乗してみてください。 できれば、グレードの違いも乗り比べて。 A4は、試乗段階ではできればSラインじゃないほうがいいかな。 ご質問者さんがマークX3.5Lに、奥様が320に、それぞれ不満を感じた 部分が、より具体的になると思います。 あとはトルコン&CVTと、DCTの「ミッションの違い」を体感なされば、 大体の嗜好性(方向性)が見えてくると思います。 買いませんでしたが、159の試乗...
4722日前view35
全般
 
質問者が納得そのアコードが販売されていた当時クルマ業界で生きていた者です。 当時のSマチックは、特にプレリュードで故障がチョイチョイあった様ですね。変速しなくなり止まったという案件が数件あった、という話しを取引のあったホンダの営業から聞いたことがあります。 一部改良しても新しい部品の仕様(設計)が悪かったり、部品の組立が悪かったりすることによる不具合は起きます。
4742日前view131
全般
 
質問者が納得一番のメンテナンスはエンジンオイルだと思います。私はシビック・フェリオのEG8に乗っていましたが、年4回のオイル交換・2回のエレメント交換、1回のフラッシングだけは欠かさないできました。おかげで19万キロでも180キロまできちんと加速してくれました。ディーラーもエンジンメンテが一番だと言っていました。最低でもあと20万キロは走れるとお墨付きを貰っていましたが…、今年エアコンが完全沈黙してしまい、再起不能に…総交換するにももう在庫が無いとの事でした…。家族の事も考え(批判もあり)、それが原因でアコードに乗り換...
4776日前view30
全般
 
質問者が納得>どのような項目をチェックしてもらえばいいでしょうか? 一度全損扱いになったようですが、その時にどんな修理がされたんでしょう? 全損扱いを復活させるには、かなり大がかりな修理をしたのでは? どういう内容だったかわかりませんが、その知人のメカニックにはその部分を重点的にチェックしてもらえばいいと思います。 普段の点検は前オーナーと同じく、定期的にホンダディーラーでやってもらえば十分です。前回の点検からかなり期間が経っているのなら、そのままホンダに頼めばいいと思います。もしかしてこれからはずっとその知人に頼...
4782日前view21
全般
 
質問者が納得50万円で帰るセダンって一番おいしいところですね 高級路線ですと燃費、維持費が高いですが3ナンバ、 または高級路線なら ギャランヴィエントの2.0 車格だけばらレガシイ、アコードにも負けていません いかつい見た目が気に入ったらぜひ! GDIエンジンは避けたほうが吉 ディアマンテの2代目 最高級セダン!クルコン搭載車両等もあったり装備が豪華 燃費には目をつぶってください P20系プリメーラ 早すぎたその先進デザイン! さっぱり値段がわからないので意外と高そうに見えるかも マイナーですね アテンザ ...
4790日前view18
全般
 
質問者が納得20歳大学生の頃に2Lレガシィを 中古で購入しました。 維持に関しては問題ないかと思います。維持費としては日常のガソリン代、毎月or毎年の自動車保険、毎年の自動車税、二年毎の車検代が最低限。その他細々維持費がかかってきますが車好きであれば苦ではないと思います。 計画的な人生を過ごすのであれば(2)を選ぶのでしょうが、 乗りたい車に乗れる時期なんてあまりないですし、遊べる時間のある大学生の頃に好きな車に乗れるという点で、私は(1)を選びました! おかげで貯金はあまりできなかったですが、大学時代にドライブに...
4267日前view21
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する