Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
279
view
全般

auスマホ デビューしたいと思っています。 現在、一番繋がりやすい,...

auスマホ デビューしたいと思っています。
現在、一番繋がりやすい,使いやすいのはどの機種でしょうか? 全くわからないのですが簡単に調べたところ去年のタイプですが
hTC J One HTL22
が良いとでていましたが どうなんでしょうか?

後、アイフォンは繋がりどうでしょうか?
繋がりよくて他の機種は使えないと言う人と
繋がりよくないと言う人と両極端です。


実際に持っている方、詳しい方
教えて下さい。
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3805日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
HTL22を所有しているのでHTL22について語らせて頂きます。


HTL22が他のスマホと大きく違う点は、スピーカーが正面にあること、メニューボタンがないこと、フルメタルボディ、カメラの画素数が格段に低いことです。

スピーカーについてですが、正面にあるので音が大きく聴こえますしHTC専用のアンプとチップを使用していますので音がリアルです。

メニューボタンについてですが、一見使いづらそう見えますが設定を少し弄るとホームボタン長押しでメニューが出てくるようになるので使いづらいということはないです。

フルメタルボディについてですが、私がHTL22を購入しようと思った切っ掛けはフルメタルボディが気に入ったからです。他のスマホはプラスチックで安っぽそうに見えますがHTL22はフルメタルボディなので高級感があり、触り心地がいいです。

カメラについてですが、記載すると長くなってしまうので下記のURLへアクセスし、ご覧ください。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htl22/feature/

ここまでがHTL22の見所です。


HTL22の悪い点ですが、とにかく不具合が多いです。
例としては、カメラ起動時に画面全体が紫になってしまう、LTEのとき何故かアプリのダウンロードやwebからファイルのダウンロードが出来ない(WI-FIを使用すれば出来ます。)、LTEのときGoogle検索が出来ない(こちらもWI-FIを使用すれば出来ます。)などです。
いずれも原因が分からない不具合です。初期化しても新しい端末に交換しても解消されません。


上記の不具合は全ての端末に発生するとは限りませんがこの不具合が起こるかもしれないということを踏まえて購入を検討してください。
Yahoo!知恵袋 3790日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
72
Views
質問者が納得iPhoneとマルチプレイ、だと隣の家レベルの範囲しかできないらしいです そうじゃなかったら、iPhoneがバグっているとかしか思いつきませんね…
3723日前view72
全般
86
Views
質問者が納得HTL22を所有しているのでHTL22について語らせて頂きます。 HTL22が他のスマホと大きく違う点は、スピーカーが正面にあること、メニューボタンがないこと、フルメタルボディ、カメラの画素数が格段に低いことです。 スピーカーについてですが、正面にあるので音が大きく聴こえますしHTC専用のアンプとチップを使用していますので音がリアルです。 メニューボタンについてですが、一見使いづらそう見えますが設定を少し弄るとホームボタン長押しでメニューが出てくるようになるので使いづらいということはないです。 フ...
3805日前view86
全般
198
Views
質問者が納得auを長年使っているユーザーですが、ハッキリ言ってauのサポートセンターは使えません。 もっと使えるサポートセンターになって欲しいと長年思っています。 また、auショップはauショップで担当者次第で、大激怒することもあります。 HTL22のメーカーであるHTCは、独自のサポートをしています。 携帯電話やスマホの製造メーカーとしては、珍しくて、優秀です。 こちらに聞いたほうが良いですよ。 自分もHTL22を使用していますが、他キャリアのHTCスマホを使っている友人から独自サポートの話を聞いたため、HTL2...
3801日前view198
全般
112
Views
質問者が納得HTL22はとにかく不具合が多いです。 私も使用していますが、不具合の多さに悩まされています。 ですので、ご購入の際はよく検討してください。
3841日前view112
全般
91
Views
質問者が納得うちの母が一昨日同じものに機種変しましたが、そのような不具合はありませんでしたよ(^^;; 購入の際に、画面動作、文字打ち、カメラに不具合がないかは必ずチェックしてから同意書にサインするようにしています。 ボケたりするのはレンズに問題があるのでは。。
3839日前view91

取扱説明書・マニュアル

20934view
http://media.kddi.com/.../htl22_torisetsu_shousai.pdf
114 ページ13.63 MB
もっと見る

関連製品のQ&A