Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

docomo P-09A に 詳しい方に伺います。本文作成欄の上にわ...

docomo P-09A に 詳しい方に伺います。本文作成欄の上にわざわざ添付ファイル欄がありますが、この欄を削除or下方へ移動することはできるのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5716日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
残念ながらできないようです。docomo携帯の仕様でしょう。てか、他のキャリアもみんなそんな感じかと…。--------------補足します。SONYは若干他メーカとは趣が違いますからねぇ。逆に本文作成欄の上に添付ファイル欄を持ってくることはできなかったのでは?まぁ、この辺は仕様決めの問題なのでしょうがないかと。添付ファイルをよく利用する人からすれば、わざわざ機能から呼び出すのがめんどいって話になりますからね。ちなみに、自分はP,D,SHを使用したことがありますが、どれも本文作成欄の上に添付ファイル欄がありましたよ。P-09A に関しては、自分が調べた限りでは添付ファイル欄の削除or下方へ移動はできないようです。
Yahoo!知恵袋 5702日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得先の回答者様の言うとおり、単純には表示切り替えで、メールの送受信の履歴出てくるのでそこからは消せます。ですが、上部に出てくる履歴の件数が10/1だったものが、履歴を消すことによって大元の履歴件数が消えますから9/1となってしまいます。これでは何らかの履歴を消したことが、ばれてしまいます…(-_-;)ケータイにうとい方なら、小さい文字ですから気づかないかもしれませんが、彼女のような方ならすぐに分かると思います。ケータイからの直接の送受信はどうしても形跡が残りますし、うかつに消してもばれますから、やはりドコモW...
4894日前view98
全般
113
Views
質問者が納得microSDに直接入れる方法ではモーションファイルとして扱われる為ミュージックプレーヤーの機能で聴く事が出来ませんからUSB接続ケーブルを購入される事をお勧めします。ドコモ純正品で1,470円ですが、100均に代用品で税込み105円でも売っています。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.htmlmicroSDに直接入れる方法では携帯側でモーションファイルとして扱われます。モーションファイルで構わな...
4902日前view113
全般
146
Views
質問者が納得ドコモへ転送されるのであれば、ウィルコム側の設定は正しくなされていると思います。ドコモ側で、発信元「非通知」の着信を拒否する設定になっていないでしょうか。ウィルコムからの転送は非通知ですので、転送先で、非通知を拒否しないように、設定をご確認ください。
4918日前view146
全般
121
Views
質問者が納得iメニュー→0お客様サポート→3各種設定(確認・変更・利用)→メール設定→詳細設定/解除→パスワード→決定→▼受信/拒否設定で設定チェックして次へ→ステップ5でアドレス拒否設定→アドレス入力→登録で、特定のメアドが拒否出来ますよ
4910日前view121
全般
100
Views
質問者が納得スマートフォンならアプリにあるものを使えば良いので、ある意味一気にダウンロードですがガラケーなら地道に気に入ったものをコピーして予測変換や定型文に入れるしかないですねPCで顔文字で検索してコピーし、携帯に送るのもアリです
4940日前view100

取扱説明書・マニュアル

41514view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-09A_J_All.pdf
601 ページ14.16 MB
もっと見る

関連製品のQ&A