MRO-CF6の取扱説明書・マニュアル [全39ページ 10.40MB]
mro-cf6_M_b.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../mro-cf6_M_b.pdf - 10.40MB
- キャッシュ
36800view
39page / 10.40MB
グラタン59ピザをテーブルプレートの中央にのせ一次発酵させます。 (発酵の目安はかんたんパンのコツ )のし台に少し打ち粉(強力粉・分量外)をして、袋から取り出します。生地を軽く押して中のガスを抜き、丸めます。丸めた生地を直径24cmくらいの円形にのばして、オーブンシートを敷いた角皿にのせます。のばした生地にフォークで穴をあけ、ピザソースをぬり、 を並べて軽く塩、こしょうをし、チーズとオリーブを全体に散らします。で予熱します。予熱終了音が鳴ったら、 を下段に入れて焼きます。327 6 5 4B87ピザ加熱時間の目安 約16分※レンジ発酵 のときはテーブルプレートに置く。作りかたフライパンにオリーブ油を熱し、を手早く炒めて塩、こしょうをふり、冷まします。ピザ作りかた ~ を参照して生地を作ります。生地を直径24cmくらいの円形にのばします。生地の片側に の具をのせ、チーズを散らし、 2つ折りにし、 合わせ目を指でつまんでしっかりと閉じます。生地の表面にオリーブ油(分量外)をぬり、オーブンシートを敷いた角皿にのせます。ピザ作りかた 、 を参照して焼きます。3 2 1514A材料 (1個分) ピザの生地(材料・作りかたはピザ参照)............1枚分ブロッコリー(ひと口大に小さく切る)........................株 (約50g)パプリカ(薄切り)...大 個 (約40g)しめじ(石づきを取る)........................株 (約80g)玉ねぎ(薄切り)......個 (約60g)ベーコン(たんざく切り)..3枚 (約50g)オリーブ油.................大さじ1ナチュラルチーズ(細かくきざんだもの)........................................100g塩、こしょう.......................各少々カルツォーネ(野菜の包みピザ)5材料 (直径24cmのピザ1枚分)小麦粉(強力粉)..................70g小麦粉(薄力粉)..................30g砂糖..............大さじ1弱 (約6g)塩..................小さじ (約1.5g)ドライイースト(顆粒状で予備発酵不要のもの).....................小さじ (約1.5g)ぬるま湯.......................50~60mLオリーブ油.........大さじ1弱 (約10g)ピザソース(市販のもの)...........適量玉ねぎ(薄切り)....大個 (約50g)ベーコン(たんざく切り).......30gサラミソーセージ(薄切り)....8枚ピーマン (輪切り)...............1個 マッシュルーム缶(スライス)......................小 缶 (約25g)スタッフドオリーブ(薄切り).......4個ナチュラルチーズ(細かくきざんだもの)..........................................60g塩、こしょう........................各少々(1mL=1cc)A12161214B(1mL=1cc)●一度に焼ける分量は角皿1枚分です。 ●焼き上がったピザを切り分けるときはキッチンばさみを使うと便利です。 ●焼きが足りなかったときは(2度押し) で様子を 見ながら焼きます。●冷凍ピザは では焼けません。ピザのコツレンジ 発酵約10分10ピザデイリーA14141214681使用キー10ピザ加熱方法 付属品作りかたポリ袋に とドライイーストを入れて混ぜ合わせます。にぬるま湯とオリーブ油を入れて5分間こねます。この時、ポリ袋に少し空気を入れて口を閉じると、簡単に両手でこねることができます。 (かんたんパン作りかた を参照します。 )A2 114デイリー10ピザオーブン200℃市販の冷凍ピザを焼くときは、手動調理で焼きます。角皿にのせて下段に入れ、(2度押し) 、予熱をしてから焼くときは 焼きます。オーブン200℃20~30分10~20分予熱 約11分オーブン(予熱あり)冷凍ピザ牛乳材 料●分量は1~4皿まで焼けます。また数人分を大きな皿にまとめて焼くこともできます。●容器はグラタン皿を使います。 ●焼くときの皿の置きかたは●焼く前にさめてしまったら具やソースがあたたかいうちに焼きます。焼く前に冷めてしまったらで人肌くらい (約40℃) にあたためてから焼きます。●具の状態によって焼き色が違うホワイトソースのかたさやチーズの種類、食品メーカーによって、焼き色が異なります。●加熱が足り なかった時はグリル で様子を見ながら、 さらに焼きます。●焼きむらが気になるときは残り時間3~5分で角皿の前後を入れ替えてさらに焼きます。●冷凍グラタンは デイリー 9グラタンでは焼けません。58にホワイトソースの半量を加えてあえます。バター (分量外) をぬったグラタン皿に を分け入れ、残りのホワイトソースを全体にかけて、上にチーズを散らします。を角皿に並べ、 下段に入れ デイリー で焼きます。材料 (4人分)マカロニ.................................80g鶏もも肉(1cm角切り).........100g大正えび(尾と殻を取り、 背わたを取って半分に切る)........8尾 (約100g)玉ねぎ(薄切り).....個 (約100g)マッシュルーム缶(スライス).....................小1缶 (約50g)バター.............................25g塩、こしょう.................各少々ホワイトソース.................カップ3ナチュラルチーズ(細かくきざんだものまたは粉チーズを適量)..........80gA注意具によっては飛び散ることがある。 いかを使うときは全体に切れ目を入れ、マッシュルームは切ったものを使ってください。12グラタン4 53423グラタンのコツ9グラタン500Wレンジカップ1カップ2カップ3作りかた深めの容器に小麦粉とバターを入れ で加熱して泡立て器でよく混ぜます。カップ1 カップ2 カップ3作りかた20g30g40g小麦粉 (薄力粉)30g40g50gバター各少々 各少々 各少々 塩、こしょう約1分10秒約1分40秒 約2分小麦粉、 バターを加熱4~5分6~8分11~12分牛乳を加えて加熱ホワイトソース112牛乳を少しずつ加えながらのばしで途中かき混ぜながら加熱します。2レンジ600Wレンジ600Wレンジ600Wレンジ600Wマカロニグラタン加熱時間の目安(4皿分) 約26分作りかたマカロニはゆでてざるにあげ、サラダ油 (分量外) をまぶします。深めの容器に を入れ加熱し、 マカロニと合わせます。1 2約5分30秒レンジ600WA●冷凍グラタン (1個・約240g) は、手動調理で焼きます。アルミケース皿のまま (1~4皿まで) 、角皿に皿の置きかたの図を参照して並べ、皿受棚の下段に入れ オーブン(2度押し)210℃ 30~35分 焼きます。※アルミケース皿のふちを折り上げて焼くと、ふきこぼれが防げます。※レンジ用のプラスチック製容器のものは焼けません。 (容器変形の原因)分 量使用キー9グラタン加熱方法オーブン付属品市販の冷凍グラタンP.70P.70ピザ下段下段4皿が斜めに入らないときはこのように並べます。(予熱なし)99
参考になったと評価
60人が参考になったと評価しています。