NE-M250の取扱説明書・マニュアル [全52ページ 8.63MB]
NE_M250_0.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../NE_M250_0.pdf - 8.63MB
- キャッシュ
23717view
52page / 8.63MB
1617使いこなしのポイント食品を入れるとき 設定するとき 調理したあとは食品を用意して食品は、容器に入れて 庫内底面の円の上に置く食品は庫内底面の円の上に置いて ください加熱方法によっては、付属の角皿が必要です。 ➡ P.14 (レンジのときには使えません ➡ P.13)あたためや解凍などをするときは庫内が冷めてから使う赤外線センサーをうまく働かせるためです。 オーブンやグリルの使用後、レンジの連続使用後など、庫内が熱いときは赤外線センサーが うまく働かず 「U50」 を表示することがあります。➡ P.47■●■●メニューを選ぶ 何も設定せずに 「あたため・スタート」 ボタンを押すと、 すぐにあたためがスタートします。(例:レンジのとき)スタートする 時間を合わせる押して出力を選ぶ合わせることができる時間単位 ( 最大設定時間は、 各使いかたのページをご覧ください) レンジ700W10秒単位 30秒単位10秒 5分 10分 レンジ600~300W、グリル10秒単位 30秒単位 1分単位10秒 5分 10分 ⋯ レンジ150W、オーブン/発酵30秒単位 1分単位 5分単位 10分単位30秒 10分 30分 120分 ⋯●スタート後、温度や仕上がりを 変えたいときは 「あたため」 や 「3 牛乳」 などは、表示部の 「設定」 が点滅中 (約14秒間) に、 ボタンを押して温度を変更できます。 「あたため」 や 「3 牛乳」 以外のメニュー(自動) は、仕上がり調節表示が点滅中 (約14秒間) に、ボタンを押して 仕上がりを変更できます。■ ●●取り出すときは熱いので気を付ける角皿は、必ずお手持ちの ミトンなどを使って、 両手で取り出してください。 ( 取り出したら、熱に 弱いものの上に置かない)庫内に取り忘れがあると、 「ピッピッ」 と2分おきにブザーが 鳴ります。 (6分間)熱くなった容器は、ふきんなどを使って、 取り出してください。お手持ちのミトンなどを使って取り出す追加加熱するときは各加熱方法の手順に従って、手動調理で時間を合わせ、 様子を見ながら再度加熱してください。追加できる時間 手動調理: 各使いかたのページの最大設定時間を ご覧ください。■●●●■●●使いこなしのポイント
参考になったと評価
24人が参考になったと評価しています。