Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
358
view
全般

BMW MINIの購入を検討しています。 予算的にR50を考えている...

BMW MINIの購入を検討しています。 予算的にR50を考えているのですが前期と後期の見分け方を教えてください。
自動車工場の友人から買うならフルモデルチェンジ後のR56が故障が少ないのでいいといわれました。
R50は一般的に故障が多いのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
Yahoo!知恵袋 4122日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
以下は、以前・似たような質問への私の回答の一部コピペ&修正です。(MINIに乗るなら、多少は以下の状況を把握して選ばないと、余計な苦労をするハメになります。)

外見がほとんど変わらないので気付かない人も多いんですが、2007年(欧州では2006年)にフルモデルチェンジされています。
フルモデルチェンジ前 / 後で何が違うか? ずばり、故障頻度が違う、です。(もちろん他にも違いはありますが。)
フル前のモデルは、旧ローバーが基本設計したもの。ローバーが経営破綻したあと、BMWが基本設計を引き継ぎ完成させたのが初代BMW ミニです。エンジンもBMW製ではないんですな。(クライスラー製です。)特にATモデル(全てCVT)はギクシャクして不評です。BMW曰く、「ミニはMTで乗り回してもらいたい車」だそうで、わざとシフトショックを感じられるセッティングにしたらしいんですが・・・。
あと、この時期のミニは、故障がそれなりに多いことで有名(同時期の同じBMWやフォルクスワーゲン等に比べても)。

フル後のモデルは、BMWが細部から設計しなおしたもので、エンジンもBMW製。(正確には、BMWとフランス・プジョー / シトロエングループとの共同開発品で、製造はBMWとプジョー・シトロエンがそれぞれ別に行っています。)初代で不満が多かった故障頻度も大幅に改善されました。ATは日本のアイシン製、MTはゲトラグ製です。まぁ、中身は別物、といって良いくらい変わっていますよ。 2010年10月にマイナーチェンジされ、出力向上・燃費向上、および内外装デザインが一部変更されましたが大幅には変わっていません。

質問者の友人が「R56(フル後)が良い」と勧めるのも、上記の状況からです。年式と走行距離によるけど、ある程度の故障はすでに経験していて、対策品に交換されている場合もありますが、それでも2007年式以降よりは一抹の不安が残るでしょう。(点検・整備記録がしっかり残っている車両ならば良いですが。)以前、どこかの掲示板で見た情報だと、「整備・修理費用として年間100万円は覚悟しておけ!」ってのもありました。(それはかなりオーバーだとは思うけど)残念ながら、フル前のミニは、「維持費が高くて手離された」個体が多いのも事実です。
はっきり言うと、(フル前モデルは)「日本車と同じような感覚では維持できない」ですよ。維持費が気になるようなら、私も2007年式以降をお勧めしますが・・・価格帯が100万円台後半になってしまいますね・・・。

ちなみに私は2010年式(マイナーチェンジ前)・ハッチバック・クーパーS 6MTに乗っています。幸い、これまで故障らしき故障は経験していません。
旧ミニをモチーフとしただけあって、外見・内装ともおしゃれと良く評されますが・・・正直言って使い勝手はいまいちです。各種ボタンやスイッチは使いづらく、物入れも少ない。センターメーターは視線移動多くて見づらい上に妙にプラスチッキーで高級感は無い。ナビも取り付けにくい。純正オーディオの使い勝手もいまいち。足回りも硬い。(旧ミニの乗り心地に近づけてあるから。旧ミニのサスペンションはバネじゃなくてゴムでした。)街乗りではポンポン跳ねます。(ま、走り方にもよりますが。)そのかわり、高速道や峠では安心・安定してアクセル踏めます。
そりゃ日本のベストセラーコンパクトカーのヴィッツやフィットなどとは、使い勝手では比較になりません。私が以前乗っていた(ヴィッツの一世代前の)スターレットターボよりトランク狭いし物入れも少ないですから。そういう不便さも気にならないくらいミニが好きって気持ちじゃないと、ちょっとツライかもね。
なぜ私がミニを買ったのかというと、このサイズでMT・ターボで走ってて楽しい車を探したら行きついたんです。(他に比較したのは、フォルクスワーゲン・ポロGTI)

また、純正・社外問わず、アクセサリーが山のようにあって目移りします。アレコレ気になりだしたら、いくら金があっても足りません。 合う人には合うけど、合わない人にはとことん合わないケースもあるようです。
「合う」ことをお祈りしておきます。
Yahoo!知恵袋 4120日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する

取扱説明書・マニュアル

67924view
http://libraryofmotoring.info/.../ownersmanual2012countryman.pdf
254 ページ4.62 MB
もっと見る