SPX-S32の取扱説明書・マニュアル [全116ページ 9.08MB]
spx-s32w.pdf
http://121ware.com/.../spx-s32w.pdf - 9.08MB
- キャッシュ
50811view
116page / 9.08MB
22確認テストをする組み立て、接続が正しくできたか、確認のための動作テストを 行 います 。コピーをとって、確認してみましょう。ホコリよけカバーを開ける1原稿セットガイドを原稿の幅に合わせる2コピーする面を「 裏向き」にして、原稿を軽く差し込む原稿が数cm引き込まれます。3 を2回押すコピーが終わると原稿、記録紙が排出され、「ピー」という音がします。4E途中でコピーをやめるときは : [ストップ]ボタンを押してください。E白紙が出てきたときは : 原稿の表裏を逆にセッ トすると白紙になります。コピーする面が「裏向き」になっていることを確認し、もう一度コピーしてください。E紙づまりのときは : “キロクシガ ツマリマシタ”と表示されたときは(→P.83) “ゲンコウガ ツマリマシタ”と表示されたときは(→P.85)EB4の原稿をコピーすると (→P.41)電話をかけたり、受けたりできることを確認してください。E電話をかけられないときは(困ったときは→P.91)E電話をかけられるが、受けられない : ナンバー・ディスプレイの契約と設定が一致しているかどうかを確認してください。○契約している場合⋯「利用する」(お買い上げ時のまま)○契約していない場合⋯「利用しない」に設定が必要(ナンバー・ディスプレイの設定→P.55)Eダイヤルインの契約をしている場合は(ダイヤルインを利用する→P.65) : ナンバー・ディスプレイの契約にかかわらず、ナンバー・ディスプレイの設定を「利用する」にしてください(→P.55)。お買い上げ時の状態についてお買い上げ時の本機は、ファクスを自動で受けられるように設定されています(自動で受ける→P.38)。Eお買い上げ時の設定は(機能設定/登録早見表→P.106~107)操作を間違えたときは :[ストップ]ボタンを押すと、操作/設定がキャンセルされ、待ち受け状態に戻ります。<親機の場合><子機の場合> :充電器に戻すか、[切]ボタンを押してください。 1ホコリよけカバーを開ける 3コピーする面を「裏向き」にする[ストップ]ボタン 2原稿セットガイドを合わせる組み立ての確認をする電話がかけられることを確認する原稿セットガイド 4 [スタート/コピー]ボタンを2回押すSPX-S32.pdf 22 09.1.22 11:28:30 AMSPX-S32.indb 2 SPX-S32.indb 22 09.1.28 3:5:10 PM 09.1.28 3:55:10 PM
参考になったと評価
53人が参考になったと評価しています。