SPX-S32の取扱説明書・マニュアル [全116ページ 9.08MB]
spx-s32w.pdf
http://121ware.com/.../spx-s32w.pdf - 9.08MB
- キャッシュ
49930view
116page / 9.08MB
38ファクスを受けるファクスは、着信モードの設定によって自動で受けたり、通話のあとに手動で受けたりすることができます。・記録した文書は、記録紙排出口に10枚以上ためないでください。また、記録紙カバーに、シールなどを貼り付けないでください。記録紙づまりの原因になります。自動で受けるお買い上げ時の着信モードの設定は「電話/ファクス切替」になっています。この場合は、本機が自動で電話をつなぎ、相手先が電話かファクスかを判断します。ファクスのときは、自動的に受信します。電話のときは、呼出ベルが鳴ります。<電話/ファクス自動切替のしくみ>この間に受話器をとると⋯ ・電話のとき そのまま話しができます。 ・ファクスのとき 「ポー⋯」のあとメッセージが流れます。受話器を置くとファクスを受信します(ファクスかんたん受信(→P.39 )を「する」に設定しているとき)。 ・無音のとき⋯ ファクスかもしれません。 手動受信を行ってください(→P.39)。 着信ベルが6回鳴ったら⋯ 自動的に回線を接続し、相手先が電話かファクスかを判断します。 この時点から相手先に通話料金がかかります。 ・電話のとき この間に受話器をとると話しができます。 ・手動ファクスのとき 相手先が送信操作をすれば、受信します。 呼出ベルが10回鳴ったら⋯ 「ファクシミリの方はそのまま送信してください。電話の方は恐れ入りますが、のちほどおかけ直しください」という固定メッセー ジ※のあと、信号音が30~40秒流れます。 ・電話のとき 回線が切れます。 ・手動ファクスのとき 相手先が送信操作をすれば、受信します。 ※上記固定メッセージは変更・消去できません。 自動応答 ファクス 電話または 手動ファクス 手動 ファクス ベルが鳴ります ファクスを受信します 着信ベルが6回鳴ります 呼出ベルが10回鳴ります E相手先が電話に出ずに「ピーヒョロヒョロ」という音が聞こえたら : 相手先のファクスが自動受信になっているので、 そのまま[スタート/コピー]ボタンを押せば送信できます。E相手先が受信操作する前に[スタート/コピー]ボタンを押したときは : 相手先が受信操作をすれば送信できます。E送信後、続けて話したいときは : 受話器を戻さないでください(相手先も)。E送信を途中でやめるときは : [ストップ]ボタンを押してください。もう一度押すと原稿が排出されます。相手先と話してから送る(手動送信)相手先に電話をかけて話してから、そのままファクスを送ることができます。・相手先から電話がかかってきた場合でも、話しをしたあとにそのままこちらからファクスを送ることができます。原稿セット(→P.36)電話をかける相手先が受信操作通話ファクスを正常に送信できなかったときは、自動で不達レポートがプリントされます。プリントされないように設定することもできます(不達レポートを出力する→P.77)。・送信の中断操作をしたときは、不達レポートはプリントされません。通信管理レポートでご確認ください(通信管理レポートをプリントする→P.81)。<プリント例>送信できなかったときは<不達レポートの通信結果の意味>「ハナシチュウ」・相手先が通話中である「ヨビダシ」・相手先から通話予約などで呼び出しを受けた「ムオウトウ」・相手先が受信できない状態になっている・相手先が電話に出ない・電話回線が正しく接続されていないか、電話回線接続コードが断線している恐れがある「××(2桁の英数字)」・エラーコードが表示されたとき(→P.89)SPX-S32.pdf 38 09.1.22 11:28:33 AM SPX-S32.pdf 39 09.1.22 11:28:33 AMSPX-S32.indb 38 SPX-S32.indb 38 09.1.28 3:5:17 PM 09.1.28 3:55:17 PM
参考になったと評価
53人が参考になったと評価しています。