SPX-S32の取扱説明書・マニュアル [全116ページ 9.08MB]
spx-s32w.pdf
http://121ware.com/.../spx-s32w.pdf - 9.08MB
- キャッシュ
50811view
116page / 9.08MB
68回線種別の自動/手動設定(お買い上げのとき:ダイヤル回線(DP))ここでは、もっと便利に使うためのいろいろな機能の登録や設定について説明しています。・設定や登録を行う途中で、90秒以上何も操作しなかったときは、 待ち受け中に戻ります。操作について便利に使う本機の設定や登録は、ディスプレイの表示を見ながら行います。まずホコリよけカバーを開けて[メニュー]ボタンを押し、次に設定項目の番号を入力して各設定を行います。詳しい手順は各設定ごとの説明をお読みください。受話器を置いたままで操作してください。全部の操作が終わりましたらホコリよけカバーを閉めてください。初期設定E設定を途中でやめるときには:[ストップ]ボタンを押してください。・時刻がずれてきたときや、時刻をセットしなかったときに行ってください(時計の精度は平均月差±60秒以内。周囲の温度により、月差の度合いは変わります)。・時刻は24時間制で、年は西暦の下2桁を入力してください。 月日や時刻が1桁のときは頭に0を付けてください。(例:2004年8月20日6時5分→0408200605 と入力)時計を合わせる <時刻セット>E修正したいときには:[<]ボタンまたは[>]ボタンを押して修正したい箇所にカーソルを合わせ、入力し直してください。・使用している電話回線種別(プッシュ回線、ダイヤル回線)を自動または手動で設定します。・INSネット64を利用していて、ターミナルアダプタに本機を接続する場合は、プッシュ回線(PB)に設定してください。・ADSL 回線を利用している場合も、 回線種別を設定してください。・お買い上げ後、はじめて回線を接続したとき、本機は「自動回線選択」を行います。・回線種別を手動で設定すると、次回の電源ON時には「自動回線選択」を行いません。E“デンワカイセン カクニン”と表示されたときは : 電話回線の接続を確認してください。E“カイセンセッテイ シテクダサイ”と表示されたときは : 自動回線選択できていません。 上記手順で、PBかDPを手動で設定してください。どちらかを押すと切り替わるPB : プッシュ回線DP : ダイヤル回線ジドウカイセンセンタク : 本機が自動的に回線を選択する⋯ ⋯年 月 日・時 刻を入力⋯ホコリよけカバーを開けてホコリよけカバーを開けてSPX-S32.pdf 68 09.1.22 11:28:36 AM SPX-S32.pdf 69 09.1.22 11:28:36 AMSPX-S32.indb 68 SPX-S32.indb 68 09.1.28 3:5:30 PM 09.1.28 3:55:30 PM
参考になったと評価
53人が参考になったと評価しています。