MRO-CF6の取扱説明書・マニュアル [全39ページ 10.40MB]
mro-cf6_M_b.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../mro-cf6_M_b.pdf - 10.40MB
- キャッシュ
36800view
39page / 10.40MB
はじめに 一度ドアを開閉し、表示部に 「0」 を表示させてから お使いください。 オート調理を上手に使うために ● 使用していないときの消費電力を節約するため、 スタート せずに放置すると、 約10分後に、 自動的に電源を切ります。 また、電源プラグをコンセン トに差し込んだだけでは電源 は入りません。 (待機時消費電力オフ機能) ドアを開閉すると電源 が「入」になり、表示 部に 「0」 を表示します。 食品を加熱室のテーブ ルプレートの中央にお いてください。 ※食品を端に置いたり、 少量の食品を加熱する と正しく食品の温度が はかれないことがある ので、発煙、発火の恐 れがあります。 ●食品の表面温度をはかってオート調理する赤外線センサーが内蔵されています。 ●加熱方法や時間、温度の設定が不要な27種類のオートメニューを用意しています。メニューを選んでスタートするだけで上手に仕上がります。 ●飲みものは3牛乳・4お酒で加熱してください。 ● 調理の手順 ● オート調理 ・オート調理で使う付属品 ・ 参照ページ ・ ごはんやお総菜をあたためる ・ あたためられる食品と上手な あたためかた ・のみもの、 デイリー、カロリーカット 「牛乳」「葉 ・ 果菜 」 「根菜」 「コンビニ弁当」 「半解凍 」 「解凍」 ・ 角皿スチーム ● 手動調理 (レンジを使う) ・ 食品を一定のワット数で加熱する ・ 加熱時間の決めかた ・ 下準備をする ・ 加熱途中でワット数を自動的に 切り替える (リレー加熱) ご使用の前に 使いかた ● はじめに ● 各部のなまえ・操作パネル・付属品 ● 安全上のご注意 ● 据え付け ● 加熱の種類による付属品の使いかた ● 加熱のしくみ ● 初めてお使いになるときの準備 ● 使える容器・使えない容器 ● 上手な使いかたのポイント ・ 食品の分量と容器の大きさ ・ 食品を置く位置 ・ 2個以上の食品の同時加熱 ・ 調理中の仕上がり状態の確認 ・ オート調理後の追加加熱 ・ 調理後の食品や付属品の取り出し ・ メロディーの切り替えかた お手入れ ● 本体・付属品のお手入れ ● においが気になるとき 29 30 31 32 3334 35 2 4 6 10 10 11 11 12 14 14 14 14 15 15 15 15 16 18 20 21 22 25 26 27 27 28 もくじ 36 36 37 37 38 38 38 38 39 39 41 こんなときは 料理集 ● 料理が上手にできないとき ・ ごはんのあたため ・ 半解凍 ・ 解凍 ・ お総菜のあたため ・ 牛乳のあたため ・ 野菜 ・ スポンジケーキ ・ シュークリーム ・ クッキー ・ バターロール ● お困りのときは ● 次の場合は故障ではありません ● 表示部に次の表示が出たとき ● 手動調理 (グリルを使う) ・ 鮭の塩焼きなど表面 に焦げ目をつける調理 ● 手動調理 (オーブンを使う) ・予熱ありの使いかた ・予熱なしの使いかた ● 手動調理 (発酵を使う) ・ レンジ発酵 ・ オーブン発酵 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 42~74● 保証とアフターサービス ● 「ご相談窓口」 ● 仕様 75 75 裏表紙 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ P.22、 74・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 3 2
参考になったと評価
60人が参考になったと評価しています。