MRO-GF6の取扱説明書・マニュアル [全39ページ 7.82MB]
mro-gf6_M_c.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../mro-gf6_M_c.pdf - 7.82MB
- キャッシュ
56561view
39page / 7.82MB
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・●保証とアフターサービス●「ご相談窓口」●仕様●オート調理 ・オート調理で使う付属品 ・ごはんやお総菜をあたためる ・解凍あたため ・(飲み物・デイリー)、(焼き物)、 (フライ) ・(飲み物・デイリー)10ピザ ・(角皿スチーム)●手動調理 (レンジ加熱) ・食品を一定の出力(W)で加熱する・ ・・・ ・加熱時間の決めかた・下準備をする・・・・ ・加熱途中で出力(W)を自動的に 下げる (リレー加熱)・・・・・・・・・・・・・・・・●手動調理 (グリル加熱) ・魚など表面に焦げ目をつける調理・ ・・・●手動調理 (オーブン加熱) ・予熱なしの使いかた・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ ・予熱ありの使いかた・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ご使用の前に使いかた料理集●はじめに●加熱のしくみ●各部のなまえ・操作パネル・付属品●安全上のご注意●据え付け●加熱の種類による付属品の使いかた●初めてお使いになるときの準備●使える容器・使えない容器●上手な使いかたのポイント ・食品の分量と容器の大きさ ・食品を置く位置 ・2個以上の食品の同時あたため ・オート調理の仕上がり調節 ・調理中の仕上がり状態確認 ・オート調理後の追加加熱 ・調理後の食品(容器)や付属品の取り出し ・終了音(メロディー)の切り替えお手入れ●本体・付属品のお手入れ●臭いが気になるとき(脱臭)343536~373839224~56~1010111112~131414141515151515 16~1718~1920~2122~242526272829303132~3346~74もくじ40 4041 414242424243~44457575裏表紙こんなときは●料理が上手にできないとき ・ごはんのあたため ・半解凍・解凍 ・お総菜のあたため ・牛乳・お酒のあたため ・野菜 ・スポンジケーキ ・シュークリーム ・クッキー、 バターロール●お困りのときは●お知らせ表示が出たとき●手動調理 (発酵) ・レンジ発酵 ・オーブン発酵●手動調理をするときの加熱時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はじめに一度ドアを開閉し、表示部に 「0」 を表示させてからお使いください。●使用していないときの消費電力を節約するため、 「0」表示の状態で放置すると、約10分後に、 自動的に電源を切ります。 また、電源プラグをコンセントに差し込ん だだけでは電源は入りません。 (待機時消費電力オフ機能)ドアを開閉すると電源が「入」になり、表示部に 「0」を表示します。オート調理を上手に使うために食品を加熱室のテーブルプレートの中央に置いてください。※食品を端に置いたり、少 量の食品を加熱すると 正しく食品の温度が計れ ず加熱し過ぎや加熱むら となり、発煙、発火の おそれがあります。●食品の表面温度を計ってオート調理する赤外線センサーが内蔵されています。● 加熱方法や時間、温度の設定が不要な28種類のオートメニューを用意しています。メニューを選んでスタートするだけで上手に仕上がります。2加熱のしくみ電波(高周波)で食品を加熱します。 電波(高周波)には3つの性質があります。水分を含んだ食品には「吸収」 されます。ガラス、陶磁器などの容器は「透過」します。金属にあたると「反射」します。食品に吸収された電波は、水の分子のまさつ運動を活発にし、 熱を発生させます。このまさつ熱で食品をスピーディーに加熱します。レンジ加熱の特長スピーディーで経済的です。水を使わないので栄養素が保たれます。色や形、風味が保たれます。盛りつけたままで加熱できます。レンジ食品を上ヒーターで加熱し、食品の表面に焦げ目をつけ、中はやわらかく仕上がります。上下ヒーターで加熱室の温度を均一に保ち、食品全体を包み込むようにして焼き上げます。加熱室に100℃前後の水蒸気を充満させながらオーブンと組み合わせて食品を加熱します。食品に水分を加えるのでしっとりやわらかく仕上がります。(角皿に水を入れて、加熱するオート調理のみの加熱方法です。手動調理の場合は、設定できません。)グリルオ ブン(角皿スチ ム)スチ ム3
参考になったと評価
103人が参考になったと評価しています。