DMR-EH70Vの取扱説明書・マニュアル [全128ページ 21.88MB]
dmr_eh70v.pdf
gizport - 2013-09-02
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_eh70v.pdf - 21.88MB
- キャッシュ
27121view
128page / 21.88MB
31CATVでBSアナログ放送を受信するときのガイドチャンネル≥CATVによっては、BS放送をVHF/UHFチャンネルに置き換えて放送しているところがあります。このときは、Gコード予約するためのガイドチャンネルを以下の表のとおり合わせてください。※本機ではハイビジョン放送は見られません。ノイズがあるときや、色が付いていないときなどに操作します。この微調整は、HDD/DVD/SD/VHSの同じチャンネルの映り具合に共通に影響します。≥左ページ手順[1]~[5]のあとに操作します。同じ放送局が複数のチャンネルポジションに設定されているときは、映りの悪い方のチャンネルを削除してください。≥左ページ手順[1]~[5]のあとに操作します。BSアンテナを作動させるためには、 接続に合わせた設定が必要です。BS(アナログ)放送を受信していない場合は、この設定は不要です。(つづくl次ページ)11を押す≥左ページ手順[4]の画面に戻り、チャンネルが確定します。放送局ガイドチャンネル放送局ガイドチャンネルBS1 71BS9(ハイビジョン放送※)75BS3 72BS11(NHK衛星第2)76BS5(WOWOW)73 BS13 77BS7(NHK衛星第1)74 BS15 78映りの悪いチャンネルを微調整したいとき6 [J][I]で微調整したい「Po」を選び、を約3秒以上押す7 [2][1]で「入」を選ぶ8 [2][1]を数回押して調整する≥色が付いていないとき⋯[1]≥しま模様が出るとき⋯⋯[2](“0”にすると、元の状態に戻ります)≥BSチャンネルは微調整できません。≥受信状態によっては、調整しきれないことがあります。9を押す≥左ページ手順[5]の画面に戻り、微調整が確定します。不要なチャンネルを削除したいとき6 [J][I]で削除したい「Po」を選ぶ7 を押す≥「CH」「表示」「放送局名」「ガイド」が「ーー」表示に変わります。≥続けて削除するには、手順[6]、[7]を繰り返します。8を押す≥左ページ手順[4]の画面に戻り、チャンネルが削除されます。BSアンテナを設定する (BSアンテナ設定)≥テレビに本機の画面を出す。(l25)≥[HDD]、[DVD]または[SD]のいずれかを押す。(l15)1停止中に、 を押す≥機能選択画面が表示されます。2 [J][I]で「その他の機能へ」を選び、を押す3 [J][I]で「初期設定」を選び、 を押す≥初期設定画面が表示されます。4「チャンネル」が選ばれている状態で、[1]を押す5 [J][I]で「BSアンテナ設定」を選び、を押す6「BS電源」が選ばれている状態で、[2][1]で設定する≥共聴受信設備(マンションなど)の場合 「切」共聴受信設備で電源が供給されているため、常に本機からBSアンテナへ電源を供給しません。≥分配器などで電波を分けている場合 「入」常に本機からBSアンテナへ電源を供給します。≥BSアンテナを本機に直接接続している場合 「連動」本機でBSチャンネルを選んだときや、テレビからBS電源が出力されているときのみ、本機からBSアンテナへ電源を供給します。準備本機切切共聴受信設備テレビ他のビデオなど切入切分配器テレビテレビ本機入連動または入テレビ本機連動VQT0P06JPN.book 31 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後1時40分
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
859 view
569 view
467 view