DMR-EH70Vの取扱説明書・マニュアル [全128ページ 21.88MB]
dmr_eh70v.pdf
gizport - 2013-09-02
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_eh70v.pdf - 21.88MB
- キャッシュ
27490view
128page / 21.88MB
65本機の設定を変える (初期設定一覧)初期設定一覧(l65~67)をご覧になり、必要であれば設定を変更してください。設定内容は、電源を切っても保持されます。例)「自動電源〔切〕」の設定を変える場合ªひとつ前の画面に戻る [リターン/戻る]を押すª初期設定画面を消す [リターン/戻る]を数回押す≥操作方法が異なる場合があります。このときは、画面の指示に従ってください。初期設定変更の基本操作≥テレビに本機の画面を出す。(l25)≥[HDD]、[DVD]または[SD]のいずれかを押す。(l15)1停止中に、 を押す2 [J ][I ]で「その他の機能へ」を選び、 を押す上下左右 J I 2 1 を押す または左右に回す準備3 [J][I]で「初期設定」を選び、 を押す≥初期設定画面が表示されます。4 [J][I]でメニュー(「設置」)を選び、[1]を押す5 [J][I]で設定項目(「自動電源〔切〕」)を選び、 を押す6 [J][I]で設定内容を選び、 を押すお知らせメニュー 設定項目 設定内容(下線部はお買い上げ時の設定です)市外局番チャンネル設定(l26) 1市外局番入力マニュアルチャンネル設定(l30) 1CH 1表示 1放送局名 1ガイド 1微調整BSアンテナ設定(l31) 1BS電源 1ウェザーポジション 1BSチャンネル 1BSシステム番組表設定(l32)→[決定]を押して、さらに設定します。≥Gガイド地域(l32) お住まいの地域を設定します。≥ホスト局(l32) 番組表(Gガイド)データの送信局を設定します。≥データ受信時刻(l33)通常は変更しないでください。→[決定]を押して、確認画面で「設定」を選んで[決定]を押し、さらに設定します。≥自動≥時/分: [取消し/11]を押した場合やデータ受信後は、「自動」に戻ります。自動電源〔切〕操作しないとき、節電のため自動的に電源を切る時間を設定します。12H 16H 1切リモコンモード(l34) 1 リモコン 1 1リモコン2 1リモコン3 ワイドモードテレビのS映像入力に合わせて出力を設定します。(l22)(S映像出力l113)1S1:テレビの端子が「S」または「S1」のとき。1S1/S2:テレビの端子が「S1」または「S2」のとき。1切:テレビ側で、自動的にワイドテレビの画面設定に切り換える機能を作動させたくないとき。時刻合わせ(l35) 1(年/月/日/時/分) 1自動時刻チャンネルクイックスタート「入」に設定すると、電源「切」状態から以下の操作がすばやく行えるようになります。≥[番組表]を押して約1秒後に、番組表(Gガイド)を表示します。(l48,73)≥[DVD/VHS電源]を押して約1秒後にHDD、DVD-RAMへの録画が可能な状態になります。 (l45)「入」設定時は、待機時消費電力が増えます。1入 1切設定の初期化設定をお買い上げ時の設定に戻します。(チャンネルの設定、時刻と視聴制限は除く)1する1しないDVD HDDVQT0P06JPN.book 65 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後1時40分
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
864 view
580 view
476 view