NE-S251の取扱説明書・マニュアル [全54ページ 8.97MB]
ne_s251_0.pdf
gizport - 2013-08-18
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../ne_s251_0.pdf - 8.97MB
- キャッシュ
19418view
54page / 8.97MB
88 89追加加熱するときは➡ P.21 ■魚介 ・ 豆のおかずえびチリソ スレンジ加熱材料(4人分)カロリー (1人分) 約127kcal塩分 約1.1gえび‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥300g片栗粉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 大さじ1塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々A サラダ油 ‥‥‥‥‥‥ 大さじ1 白ねぎ (みじん切り) ‥‥ 大さじ3 しょうが、 にんにく (みじん切り) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥各小さじ B 中華スープ ‥‥‥‥‥‥ 大さじ4 トマトケチャップ ‥‥‥ 大さじ2 砂糖、酒 ‥‥‥‥‥‥各大さじ 片栗粉 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 小さじ2 豆 板醤 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 小さじ1 塩、 ラー油 ‥‥‥‥‥各小さじ [レンジ]1下ごしらえをする えびは尾を残して殻をむき、洗って背わたを取って、 水けをふく。 えびに塩をしてよくもみ、片栗粉を まぶしておく。2ソースを作る 耐熱ガラス製ボールにAを入れ、 ラップなしで 庫内中央に置く。を約1~2分まわして押す600Wまわして押す加熱後、混ぜ合わせ、Bを加えて混ぜる。ラップなしで庫内中央に置く。を約2~3分まわして押す600Wまわして押す3加熱する 熱々のソースの中にえびを加える。ラップをして、庫内中央に置く。を約3~5分まわして押す600Wまわして押す※ 途中1~2回かき混ぜる。 えびの色が変わり火が通るまで加熱する。かれいの煮つけレンジ加熱材料(4人分)カロリー (1人分) 約153kcal塩分 約2.0gかれい切り身‥ 4切れ (1切れ100g)A 砂糖、 しょうゆ ‥‥‥ 各大さじ4 酒 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 90ml みりん ‥‥‥‥‥‥‥‥ 小さじ4 水 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 120ml しょうが ‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量クッキングシート (または硫酸紙やグラシン紙)[レンジ]1下ごしらえをする かれいの皮目に飾り包丁を入れる。2煮る かれいを耐熱容器に入れ、Aを加える。落としぶたとふたをして、庫内中央に置く。※容器と落としぶたについて➡ P.104を約9~11分まわす600Wまわして押す150W2秒間 押す約14~16分まわして押すポイント!落としぶたに皮がくっつくので、 ふんわりと 落としぶたをするとよいでしょう。[7 ホイル焼き]ヒーター加熱材料(4人分)カロリー (1人分) 約122kcal塩分 約0.5g白身魚切り身‥‥‥‥‥‥‥‥ 4切れ (1切れ70~80g)A 塩、 レモン汁 ‥‥‥‥‥‥各少々 白ワイン ‥‥‥‥‥‥‥ 大さじ2たまねぎ (薄切り) ‥‥‥‥‥‥‥ 個大正えび‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4尾生しいたけ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4枚(適当な大きさに切る)バター‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々アルミホイル (25cm角) ‥‥‥ 4枚使用する付属品 角皿 (下段)白身魚のホイル焼き1下ごしらえをする えびは殻をむき、背わたを取る。魚にAをかけておく。アルミホイルにたまねぎを置き、魚、 えび、 しいたけ、 バターの順にのせて包む。2焼く 角皿にのせ、下段に入れる。をまわして押す自動7加熱時間の目安 約23分 手動のとき➡ オーブン 「予熱あり」 220℃で、 約18~24分。●[7 ホイル焼き]ヒーター加熱材料(4人分)カロリー (1人分) 約239kcal塩分 約1.0g生ざけ切り身‥‥ 4切れ (1切れ80g)塩、 こしょう ‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々しめじ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥100gバター‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 大さじ3A 酒 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 大さじ1 しょうゆ ‥‥‥‥‥‥‥ 大さじ1アルミホイル (25cm角) ‥‥‥ 4枚使用する付属品 角皿 (下段)さけとしめじのホイル焼き1下ごしらえをする さけに塩、 こしょうをして、 そのまましばらくおく。アルミホイルの内側にバターを薄く塗り、 さけ、 しめじ、 バターをのせ、Aをかけて包む。2焼く 角皿にのせ、下段に入れる。をまわして押す自動7加熱時間の目安 約23分 手動のとき➡ オーブン 「予熱あり」 220℃で、 約18~24分。●魚介・豆のおかず
参考になったと評価
18人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1032 view