NE-S251の取扱説明書・マニュアル [全54ページ 8.97MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					ne_s251_0.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-18
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../ne_s251_0.pdf - 8.97MB 
 - キャッシュ
						20567view
					
					54page / 8.97MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	40 41発酵させる ︵発酵︶ /グリルで焼く ︵グリル︶発酵させる 発酵 / グリルで 焼く グリル水タンクの350の線 (満水)まで水を入れる➡ P.20スチームを使って 発酵させる「オーブン   35℃・40℃」スチームの効果で、  霧吹きやラップを しなくても発酵させる ことができます。角皿ヒーター+スチーム加熱(例:35℃で30分発酵させるとき)1 食品を入れる2  オーブン予熱なしを選び、  確定する3  温度を合わせて 確定する4 時間を合わせる5 スタートする(上段または下段)まわして押すまわして押す35・40℃のいずれかに 合わせます。発酵中は、温度変更 できません。●●最大設定時間 120分合わせることができる時間単位 ➡ P.21冬場など室温が低いときは、  長めに設定し、生地の温度を はかりながら発酵させてください。● ■ ●発酵温度を保持するために、  庫内灯は消灯しています。食品や室温などにより、庫内温度が変わるため様子を見ながら発酵の温度や時間を 調節したり、 霧吹きをしてください。スタート後、 設定温度の確認が できます。➡ P.39追加発酵するとき➡ P.21加熱終了後、別の操作をしたいとき 「取消」 ボタンを押してから 操作してください。●●●■■お願い設定温度が35℃のとき、室温がこの温度に近い、あるいは室温がこの温度より高い場合 (夏場など) は、  スチームが十分に出ないことがあります。  様子を見ながら霧吹きをしてください。魚などを 焼く「グリル」上面に焦げ色を付けて 焼きます。オーブンメニューに 焦げ色を追加したいときなどに便利です。角皿ヒーター加熱(例:グリルで10分焼くとき)1 食品を入れる2  グリルを選び、確定する3 時間を合わせる4 スタートする(上段または下段)まわして押す最大設定時間 30分合わせることができる時間単位➡ P.21● ■終了後はすぐに電源プラグを抜かないでください。   ➡ P.13追加加熱するとき➡ P.21加熱終了後、別の操作をしたいとき 「取消」 ボタンを押してから操作してください。● ■■
 
	
		
			参考になったと評価
   18人が参考になったと評価しています。
18人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									1053 view