SD-BMS104の取扱説明書・マニュアル [全47ページ 21.34MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					sd_bms104_01.pdf
					
					
					
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../sd_bms104_01.pdf - 21.34MB 
 - キャッシュ
						39341view
					
					47page / 21.34MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	42 43バラエティパンをつくるメ ニ ュー「 10 」で材料 材料バラエティパンをつくるときは…パン生地と具材を合わせた重さは、600gまで!※具材が多すぎると、膨らまなかったり、焼き不足になったりすることがあります水分の多い具材は避けて!(煮詰めるなどして水分を飛ばし、常温になるまで冷ましておく)※パン生地の発酵に影響します具材は事前に準備!※作業時間は15分間ですメニュー「10」でバラエティパンをつくる1554kcal材料生地がべたついて   伸ばしにくいときは…手やめん棒に強力粉を つけると伸ばしやすく なります。強力粉200gバター15g砂糖大3(25.5g)A スキムミルク大1(6g)塩小4(3.8g)卵(溶く)M寸2個(25g)冷水(5℃)110mLドライイースト小14(3.5g)巻き込み用ドライフルーツ(ラム酒づけ) 100g牛乳 小さじ1(5mL)シナモンシュガー適量アイシング用B 粉砂糖25g水小さじ2┌│└┌││││││└強力粉200gバター15g砂糖大2(17g)A スキムミルク 大1(6g)塩小4(3.8g)抹茶小さじ1(2g)卵(溶く)M寸2個(25g)冷水(5℃)110mLドライイースト小14(3.5g)巻き込み用黒豆の甘煮120g┌││││││└206kcal (6枚切1枚分)1134kcal (具材分は除く)強力粉200gバター35g砂糖大2(17g)A スキムミルク 大1(6g)塩小4(3.8g)卵(溶く)M寸2個(25g)冷水(5℃)100mLドライイースト小14(3.5g)包み具材12個(15g/個)┌││││││└抹茶黒豆ロール●メニュー「10」でパン生地をつくる①パン羽根をセットしたパンケースにAを入れ、本体に セットする。②イースト容器にドライイーストを入れ、メニュー「10」を表示させ、  を押す。●生地を取り出す③ピッピッと鳴ったら、ふたを開けて パンケースから生地を取り出し、パン羽根を外す。 ●「取消」を押さない●伸ばす④生地をパンケースの幅より小さめになるよう細長く伸ばす。●具材を載せ、成形する⑤汁気を切った黒豆をまんべんなく散らす。⑥手前からくるくると巻く。⑦パンケースに入れる 。●焼く(  を押す)抹茶の代わりにココアパウダーを。チョコチップとスライスアーモンドを巻き込めばお子様大好きチョコアーモンドロールに。お楽しみちぎりパン●メニュー「10」でパン生地をつくる①パン羽根をセットしたパンケースにAを入れ、本体に セットする。②イースト容器にドライイーストを入れ、メニュー「10」を表示させ、  を押す。●生地を取り出す③ピッピッと鳴ったら、ふたを開けて パンケースから生地を取り出し、パン羽根を外す。 ●「取消」を押さない●成形する④生地を12等分する。●具材を包む⑤切り分けた生地に  ひとつひとつ具材を 包み込む。⑥パンケースに入れる 。●焼く(再度  を押す)カレー(煮詰めて水分を飛ばす)ミートボール・ポテトサラダウィンナー・ツナ(汁気を取る)チーズ(サイコロ状に切る)      など具材はお好み次第(水分は厳禁!)シナモンロール●メニュー「10」でパン生地をつくる①パン羽根をセットしたパンケースにAを入れ、本体に セットする。②イースト容器にドライイーストを入れ、メニュー「10」を表示させ、  を押す。●生地を取り出す③ピッピッと鳴ったら、ふたを開けて パンケースから生地を取り出し、パン羽根を外す。 ●「取消」を押さない●伸ばす④生地を(縦)15cm×(横)25cmに伸ばす。●成形する⑤手前4の部分に牛乳を塗り、   シナモンシュガーを振り、ドライ フルーツを散らす。⑥手前からくるくると巻く。⑦4等分の長さに切り、パンケースに入れる。●焼く(再度  を押す)●アイシングをつくる⑧Bをボウルに入れ、60℃の湯煎にかけながら混ぜて  アイシングをつくる。●仕上げ⑨焼き上がったら、パンケースから取り出し、上から  アイシングをかける。25cm作業は 15 分以内で!
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品