LCD-B32BHR500の取扱説明書・マニュアル [全228ページ 13.74MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					LCD-B32BHR500_IB_sec.pdf
					
					
					
					http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../LCD-B32BHR500_IB_sec.pdf - 13.74MB 
 - キャッシュ 
					
						37006view
					
					228page / 13.74MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	64	ダウンロードした番組を	BD/DVDに残す(ダビング) →             ダビングするときは、ネットワークに接続した状態で行ってください。ネットワークからダウンロードした番組には、ディスクにダビングできるものもあります。本機では、メニュー(または録画一覧画面)からダビングの操作を行います。●  ボタンを押してもダビングはできません。●DVD-RW/-Rにダビングする場合は、CPRM対応 P.81 のDVD-RW(AVCREC)/-R(AVCREC)/-RW(VR)/-R(VR)にだけダビングできます。メニューから操作するとき1	ダビングが可能なディスク(録画が可能で残量があるディスク)を入れるP.1302	 を押す3	 で「残す(ダビング)」を選び、	 を押す4	 で「ダウンロードコンテンツを残す」を選び、 を押す●ダビング一覧画面が表示されます。5	P.136 ~ 139の手順3~を行い、	 ダビングを始める●録画一覧画面から番組を追加するときは、録画一覧( )画面だけから選ぶことができます。 残す(ダビング)本体録画番組を残すダウンロードコンテンツを残す録る(番組表・予約)見る(再生)残す(ダビング)取り込む(ダビング)テレビ操作お知らせ設定メニュー「ネットワーク」で動画を楽しむ(つづき)	ダウンロードした番組を	削除するダウンロードした番組は保護設定されていますので、削除するときは番組の保護を解除してください。1	P.63の手順13を行い、	 削除する番組を選ぶ2	 を押す3	 で「保護解除」を選び、を押す4	不要な番組を削除するP.118・119●1番組だけの削除と、複数の番組の一括削除ができます。再生手間なしダビング保護解除並べ替え今すぐダウンロード視聴制限一時解除
 
	
		
			参考になったと評価
  
17人が参考になったと評価しています。