VSX-D511の取扱説明書・マニュアル [全64ページ 3.26MB]
manual_pdf.php?m_id=1050
gizport - 2013-10-29
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=1050 - 3.26MB
- キャッシュ
17635view
64page / 3.26MB
14各部の名称とはたらきリスニングモード選択ボタン(34ページ)STANDARD:マルチチャンネル信号はそのまま忠実にデコード再生し、2チャンネル信号はドルビープロ ロジックIIでデコードするのでサラウンド再生をしたいときに効果的です。ADVANCED SURROUND:パイオニアオリジナルのサラウンドモードです。5つのモードから好みの音場を選択することができます。STEREO:あらゆる入力信号をステレオ再生(左右2つのスピーカーのみでの再生)します。INPUT ATTボタンアナログ信号が入力されているとき、入力信号のレベルが高すぎて音が歪んでいるときに押すと聴きやすくなります。リモートコントロールAVアンプ ボタン(30ページ)本機の電源をONまたはOFF(スタンバイ状態)にします。INPUT SELECTORボタン本機の入力を切り換えます。MASTER VOLUMEボタン(30ページ)本機の音量を調節するとき押します。MUTEボタン(40ページ)一時的に音を消します。ミッドナイトボタン/ラウドネスボタン(36ページ)ミッドナイトリスニングモードやラウドネスモードをONにすると、音量を下げて映画などを楽しむ場合などでも、サラウンド効果が最適なレベルに自動調整されます。FL DIMMERボタン(40ページ)表示部の明るさを調整します。アンプコントロール部本機を操作するときに使います。チューナーコントロール部チューナーを操作するボタンです。BANDボタン(51ページ)AM放送とFM放送を切り換えます。TUNING-/+ボタン (51ページ)放送局を受信します。STATION-/+ボタン(52~54ページ)ステーション番号を選びます。CLASSボタン(52~54ページ)メモリークラスA、B、Cのいずれかを選びます。MPXボタン(52ページ)モノラル受信とステレオ受信を切り換えます。受信状態がよくないときはモノラルでお聞きください。DISPLAYボタン入力がTUNERのときに周波数とメモリーさせた名前を切り換えます。MENUTUNEREDITTOP MENUSTANDARD STEREOADVANCEDSURROUNDINPUTATTFLDIMMERMUTEMASTERVOLUMEENTERSETUPTUNINGBAND CLASS MPXDISPLAYSTATIONINPUT SELECTORCDTV/SATDVD/LDAMPSTANDARD STEREOADVANCEDSURROUNDINPUTATTFLDIMMERMUTEMASTERVOLUMECD-R/TAPE/MDVCR/DVRTUNINGBAND CLASS MPXDISPLAYSTATIONMIDNIGHT/LOUDNESSTUNER
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。