VSX-D511の取扱説明書・マニュアル [全64ページ 3.26MB]
manual_pdf.php?m_id=1050
gizport - 2013-10-29
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=1050 - 3.26MB
- キャッシュ
17635view
64page / 3.26MB
39いろいろな使い方ホ ムシアタ 入門ラジオ基本操作各部の名称接 続その他いろいろな使い方細やかな設定本機を使った録音/録画オーディオ機器からの音声を、本機の端子に接続された録音機器に録音することができます。アナログ録音する場合は本機のリアパネルのCD-R/TAPE/MD端子に 録音機器を接続してください(\25ページ)。デジタル録音する場合は本機のリアパネルのDIGITAL OUT端子に光デジタル入力端子を持つデジタル録音機器を接続し、DIGITAL IN端子に録音ソースのデジタル機器を接続してください (\25ページ)。録音するソースを選ぶ。回すたびに入力が順次切り換わります。アナログ録音するときはANALOGを、デジタル録音するときはDIGI-TALを選ぶ。押すたびに、以下のように切り換わります。録音機器の録音を開始する。録音するソースを再生する。・ アナログ録音したいときはアナログ接続されている機器どうしの場合のみ録音することができます。デジタル録音の場合も、デジタル接続されている機器どうしのみ録音することができます。・ 本機の音量、チャンネルレベル、トーンコントロール(TREBLE、BASS)、リスニングモードの設定は、録音信号には効果がありません。・ 信号や録音機器によっては、 デジタル出力はできてもコピーガードによりデジタル録音できないものがあります。この場合はアナログ接続で録音してください。・ 録音するソースがCDR/TAPEの場合、CD-R/TAPE/MDのREC 端子には音が出ません。3412INPUTSELECTORSIGNALSELECTDOWNLASS BAND MPXSTANDARDADVANCEDSURROUNDSTEREO/DIRECTSIGNALSELECTUPENTERINPUTSELECTORMASTER VOLUMEMULTI JOGRTUNINGMONITORMULTI JOGMIDNIGHT LOUDNESS TONEQUICK SETUPLISTENING MODEN∫m-Û.,,INPUT ATT FL DIMMER21AUTODIGITAL ANALOG5.1ch(DVD/LD入力のみ) 録音モニター録音モニター付きのカセットデッキをCD-R/TAPE/MD端子に接続すると、録音しながら録音されている音声を聴くことができます。ソース機器の再生音と録音されている音を切り換えるには、MONITORボタンを押します。DOWNSTATIONTUNER EDIT CLASS BAND MPXSTANDARDADVANCEDSURROUNDSTEREO/DIRECTSIGNALSELECTENTERMULTI JOGTUNINGMONITORMULTI JOGMULTI JOGMIDNIGHT LOUDNESS TONEQUICK SETUPLISTENING MODEINPUT ATT FL DIMMERMONITORボタン
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。