VSX-D511の取扱説明書・マニュアル [全64ページ 3.26MB]
manual_pdf.php?m_id=1050
gizport - 2013-10-29
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=1050 - 3.26MB
- キャッシュ
17635view
64page / 3.26MB
12簡単設定(QUICK SETUP SYSTEM)以下の手順の通りに設定を行うことで、快適なリスニング環境を簡単に設定することができます。簡単設定の中にあるルームタイプの設定ではS、M、Lの中からご自分の部屋のスピーカー配置に近いタイプを選ぶことで、スピーカーから聴こえる音のタイミングや大きさのズレを補正し、適切なサラウンド効果が得られるようなります。工場出荷時は「M」に設定されています。5ホームシアター入門 <デジタルサラウンドへの近道>・ ルームタイプ設定機能は、 各スピーカーまでの距離(\46~47ページ)を切り換えています。これらの項目を更に細かく設定することにより、より快適なサラウンド空間をつくり出すこともできますが、これらの項目の設定と、簡単設定では、後から行った設定での値が優先されます。スピーカーの本数を決定する。ルームタイプの選択になります。4ENTERSTANDBYSTANDBY /ONOFFPHONESON1DOWN UPENTERINPUTSELECTORMASTER VOLUMEMULTI JOGRMULTI JOGMIDNIGHT LOUDNESS TONEQUICK SETUPN∫m-Û.,,23,54,63.0ch3.1ch4.0ch4.1ch5.0ch5.1chフロントスピーカー センタースピーカー サラウンドスピーカーサブウーファー-○-○-○-(無し)○(有り)○○○○○○○○--○○--○○○○本機の電源を入れる。簡単設定モードにする。スピーカーの選択になります。接続しているスピーカーの本数を選ぶ。マルチジョグを回すたび以下のように切り換わります。それぞれの詳細は以下の通りです。1233.0ch5.0ch5.1ch 4.1ch3.1ch 4.0chQUICK SETUPMULTI JOG回して選ぶ簡単設定を行った時点で「システムセットアップ」(\41~49ページ)の設定内容はリセットされますのでご注意ください。**S-HS22スピーカーシステムをお使いの場合は5.1chの設定にしてください。
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。