VSX-D511の取扱説明書・マニュアル [全64ページ 3.26MB]
manual_pdf.php?m_id=1050
gizport - 2013-10-29
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=1050 - 3.26MB
- キャッシュ
17635view
64page / 3.26MB
17各部の名称とはたらきホ ムシアタ 入門ラジオ基本操作各部の名称接 続その他いろいろな使い方細やかな設定~INPUT ATTボタンアナログ信号が入力されているとき、入力信号のレベルが高すぎて音が歪んでいるときに押すと聴きやすくなります。!FL DIMMERボタン (P40)表示部の明るさを調整します。@リスニングモード選択ボタン (P34)リスニングモードを選択するときに押します。#SIGNAL SELECTボタン (P32)デジタルとアナログの入力を切り換えます。入力がDVD/LDのときはDVD5.1ch入力の選択も行います。$MONITORボタン (P39)本機を使って録音しているソース機器の再生音と録音されている音を切り換えます。%MIDNIGHTボタン (P36)ミッドナイトリスニングモードのON/OFFを選択するときに押します。^LOUDNESSボタン (P36)ラウドネスモードのON/OFFを選択するときに押します。&TONEボタン (P37)トーンコントロールを調整するときに押します。押すたびにBASSとTREBLE が切り換わります。調整はTONEボタンを押した後にMULTI JOGとENTERボタンで行います。*QUICK SETUPボタン (P12~13)QUICK SETUPを行うときに押します。設定はQUICK SETUPボタンを押した後にMULTI JOGとENTERボタンで行います。(MASTER VOLUME本機の音量を調節するとき回します。フロントパネル1STANDBYインジケーター本機がスタンバイモードにあるとき点灯します。2主電源— OFF _ ONボタン本機を使用するときは、最初にこのスイッチをONにしてください。STANDBY/ONボタン本機の電源を入れたり、スタンバイモードにするときに押します。3STATION(+/-)ボタン (P52~54)記憶した放送局を呼び出すときに押します。4TUNING(+/-)ボタン (P51)放送局を選択します。5リモコン受光部本機をリモコンで操作する場合は、ここにリモコンを向けます。6ENTERボタン設定項目などの決定を行います。7INPUT SELECTOR/MULTI JOG入力を選択します。また、TONE、QUICK SETUP、TUNER EDITなどの設定にも使用します。8PHONES(ヘッドホン)端子ヘッドホンを差し込む端子です。9TUNER EDITボタン (P53)放送局を記憶するときに押します。0CLASSボタン (P52~54)放送局を呼び出すときの分類を変更するときに押します。-BANDボタン (P51)AMとFMを切り換えるときに押します。=MPXボタン (P52)モノラル受信とステレオ受信を切り換えます。DOWNSTATIONTUNER EDIT CLASS BAND MPXSTANDARDADVANCEDSURROUNDSTEREO/DIRECTSIGNALSELECTUPENTERINPUTSELECTORMASTER VOLUMEMULTI JOGRSTANDBYSTANDBY /ONOFFPHONESTUNINGMONITORMULTI JOGMULTI JOGMIDNIGHT LOUDNESS TONEQUICK SETUPLISTENING MODEN∫m-Û.,,ONINPUT ATT FL DIMMER3124890-=~!@#$%^& *6 75(
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。