VSX-D511の取扱説明書・マニュアル [全64ページ 3.26MB]
manual_pdf.php?m_id=1050
gizport - 2013-10-29
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=1050 - 3.26MB
- キャッシュ
17635view
64page / 3.26MB
50細やかな設定スピーカー出力レベル(各チャンネルの音量レベル)の調整システムセットアップの設定が終わりましたら、以下の手順で各チャンネルの音量レベルを合わせてください。本機の電源を入れる。リスニングモードをスタンダードにする。TEST TONEボタンを押す。テストトーン(ザーという音)がスピーカーの設定(\44ページ)で有りに設定されているスピーカーからのみ以下の順番で出力されます。(手順4へお進みください。)またはCH SELECTボタンを押す。テストトーンは出力されませんが、押すごとに各チャンネルのレベル調整モードになります。(選択できるチャンネルはスピーカーの設定(\44ページ)やリスニングモードの選択(\34ページ)によってかわります)好みの音量に調整する。テストトーンが出力されているチャンネルのレベルを調整する。各スピーカーからの音が同じ大きさに聴こえるように調整してください。チャンネルレベルは±10dBの範囲で調整できます。テストトーンボタンを押す。テストトーンが止まり、レベル調整を終了します。561243STANDAR DMASTERVOLUMETESTフロント左(FL) フロント右(FR)サラウンド右(SR) サラウンド左(SL) サブウーファー(SW)センター(C)CH SELECTLEVELTESTAMP・ 工場出荷時は、各チャンネルとも0 dBに設定されています。・ CH SELECTボタンを押して各チャンネルのレベル調整モードに入った場合、5秒間なにも操作がないときは調整モードは終了します。・ サブウーファーのテストトーンは、 周波数が低いので実際のレベルより小さく聞こえます。・ サブウーファーの調整は音楽や映画ソースなどを実際に使って適切な値に調整してください。・ サブウーファーのレベルはできるだけサブウーファー側で行い、本機での調整は補助としてお使いください。INPUT SELECTORCD TV/SAT DVD/LDAMPDVDDVD CONTROLSUB TITLEAUDIOTESTLEVEL EFFECTMENUDVDTUNEREDITAMPTOP MENUSTANDARD STEREOADVANCEDSURROUNDINPUTATTFLDIMMERMUTEMASTERVOLUMECD-R/TAPE/MDVCR/DVRENTERSETUPAV AMPLIFIERTUNINGBAND CLASS MPXDISPLAYCH SELECTSTATIONMIDNIGHT/LOUDNESSTUNERÎ1¢ 4¡783123,6CH SELECTボタン54
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。