SP-S33
x
Gizport

SP-S33の取扱説明書・マニュアル [全108ページ 7.96MB]

25
sp-s33w.pdf
moreau1996 - 2013-09-04
http://121ware.com/.../sp-s33w.pdf - 7.96MB - キャッシュ
39687view
108page / 7.96MB
Share (facebook)
102 / 108 ページ
 
102 / 108 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
分割記録 ...................................... 74ベルの音色/メロディ .............. 69保留メロディ .............................. 72待ち受け中のバックライト ...... 67メモリ受信 .................................. 75呼出ベル回数 .............................. 70読み取り時のメロディを流す/止める ....................... 44読み取り濃度 .............................. 73リモート操作 .............................. 48留守設定 ...................................... 46操作パネル ................................. 10、11“ソウサパネルガ アイテイマス”と“インクフィルム コウカン”が交互に表示されたとき ........... 80操作早わかりガイド ......................... 96送信海外にファクスを送る .............. 74自動送信 ...................................... 37手動送信 ...................................... 38ハンドスキャナでファクスを送る ....................................... 43相談窓口 ............................................ 94電話コンセント ................................. 16電話専用(着信モード)..................... 69電話帳転送 ......................................... 31電話帳登録 ......................................... 29電話番号の登録 ................................. 66電話/ファクス切替(着信モード)... 69登録 .................................................... 14親機の電話帳 .............................. 29親機のワンタッチダイヤル ...... 32子機の電話帳 .............................. 30子機のワンタッチダイヤル ...... 33ダイヤルイン .............................. 64着信拒否 ...................................... 56着信データ .................................. 60転送先 ......................................... 50電話番号 ...................................... 66発信元 ......................................... 66リモートパスワード .................. 48登録 設定を出荷時に戻す ............... 93・トールセイバ ..................................... 51トーン信号(プッシュ信号)............. 35トランシーバー方式 ......................... 27ナ 行タ 行ダイヤル回線 ............................. 21、65端子アース端子 .......................... 10、19回線端子 .............................. 10、20チャイルドロック ............................. 68着信拒否設定/登録/確認/消去 .......... 56着信データコールバック .............................. 59着信データを使って電話をかける ................................... 59着信データを電話帳に登録する ............................... 60表示する ...................................... 59留守中にかけてきた相手先を確認する ............................... 60着信鳴り分け ..................................... 57着信ベル ............ 38、45、51、57、70着信モード ......................................... 69直接配線 ............................................ 16通信異常 ............................................ 84通話圏外 ............................................ 17通話時間表示 ..................................... 13通話範囲 ............................................ 17通話録音 ............................................ 33ディスプレイ表示(絵表示)............. 13表示濃度 ...................................... 65停電したとき ..................................... 85電源コード ......................................... 10電源の接続 ......................................... 21転送 .................................................... 27転送先の登録 ..................................... 50電池パック .................................... 9、83電池パックの取り付け .............. 18電池パックを交換する ..................... 83電話回線電話回線接続コード ..................... 9電話回線に接続する .................. 20内線通話 ............................................ 26内線番号について ............................. 26ナンバー ディスプレイ ................... 53・キャッチホン ディスプレイ .... 61・コールバック .............................. 59自作応答メッセージで応答 ...... 55着信拒否の設定/登録/確認/消去 ....................................... 56着信データの表示/消去 .......... 59着信データを電話帳に登録する ... 60着信データをプリントする ...... 76着信鳴り分けとプライベートコール ........... 57電話番号の通知 非通知・について ............................... 54とくていコール .......................... 58番号リクエスト .......................... 55表示の見かた .............................. 54迷惑電話を着信拒否リストに登録する ....................................... 55留守録着信データ ...................... 60ハ 行パソコンやモデムとの接続 ............. 78バックライト ............................. 13、67発信元記録 ......................................... 66番号リクエスト ................................. 55ハンドスキャナ清掃 ............................................. 82使いかた ...................................... 42取り外し/取り付け .................. 42読み取れる原稿サイズ .............. 42ピクト(ディスプレイ表示)............. 13非通知の相手先の電話を拒否する .. 55ファクスかんたん受信 ............. 39、73ファクス情報サービス ..................... 40ファクス専用(着信モード)............. 69不達レポート ............................. 38、74プッシュ回線 ............................. 21、65プッシュ信号(トーン信号)............. 35プライベートコール ......................... 57プラグ式 ............................................ 16ブランチ接続 ..................................... 16プリントシステムリスト .......................... 77着信データリスト ...................... 76通信管理レポート ...................... 77電話番号リスト .......................... 76不達レポート ...................... 38、74分割記録 ...................................... 74メモリクリアレポート .............. 85並列接続 ............................................ 16ベル着信ベル ...... 38、45、51、57、70ベル音量 .............................. 34、35ベルの音色/メロディ .............. 69呼出ベル .............................. 38、70ポーリング方式 ................................. 40ホコリよけカバー ............................. 10補修用性能部品について ................. 94保証書について ................................. 94保留 ............................................ 25、26保留メロディ ..................................... 72マ 行待ち受け中の状態 ............................. 12待ち受け中のバックライトの設定 .. 67迷惑電話お断り .......................... 26、55メッセージ固定応答メッセージ .................. 45自作応答メッセージ .................. 48メモリメモリクリアレポート .............. 85メモリ受信 .................................. 75メモリ受信したファクスの消去 ... 75メモリ代行受信 .......................... 40メモリ容量 .................................. 39メロディベルの音色/メロディ .............. 69保留メロディ .............................. 72読み取り時のメロディを流す/止める ....................... 44文字入力一覧表 .............................. 106文字入力のしかた .......................... 106モジュラ式 ......................................... 16モデムダイヤルイン ......................... 62モデムとの接続 ................................. 78モニタモニタスピーカ .......................... 10モニタスピーカ音量 .................. 35モニタスピーカと留守電の再生音量 ...................... 35ヤ 行用件が録音されたら外出先に転送する ...................... 50用件転送 ............................................ 50用件を消す ......................................... 47102#12索引(101-106)Page 102ブラック05.7.21, 1:18 PMAdobe PageMaker 6.5J/PPC

参考になったと評価
  57人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    技術基準適合認定品準 備普通紙パーソナルファクシミ...
    技術基準適合認定品準 備普通紙パーソナルファクシミリ取扱説明書電 話エス  ピーエスエス  ピーエスダブルSP-S33/SP-S33W迷惑電話がかかってきたときに保証書付電話の着信を色でお知らせがんせまり ぎあん訳 り次ませし申 お取 できファクス/コピーハンドスキャナ迷惑電話お断り(→P.26、55)お知らせライト(→P.11、14)留守電ベルを鳴らさず受信・留守録小さなお子様のいたずら防止におやすみモード(→P.51)チャイルドロック(→P.68)リズムにのってハンドスキャナナンバー・ディスプレイ(→P...
  • 2 .
    はじめにこのたびはコードレス留守番電話付きファクシ...
    はじめにこのたびはコードレス留守番電話付きファクシミリ「スピークスSP-S33/S33W」をお買い上げいただきましてまことにありがとうございます。ご使用の前に、この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。型  名機器構成備  考SP-S33親機(本機)と子機 1 台増設できる子機の台数は最大 2 台までSP-S33W親機(本機)と子機 2 台増設できる子機の台数は最大 1 台までなお、本書ではSP-S33について子機を増設した場合を含めて説明しています。SP-S33Wを購入された方は、SP-S3...
  • 3 .
    安全にお使いいただくためにー必ずお読みくださいー本...
    安全にお使いいただくためにー必ずお読みくださいー本機を安全にお使いいただくために、必ず守っていただきたい事項の表示と図記号の意味は次のようになっています。誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う危険が切迫して生じることが想定危険 :この表示を無視して、される内容を示しています。この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示して警告 : います。この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容および物的損害の注意 : みの...
  • 4 .
    警告警告禁止禁止本機の上やそばに花びん、植木鉢、コ...
    警告警告禁止禁止本機の上やそばに花びん、植木鉢、コップ、化粧No!品、薬品や水の入った容器、または小さな金属類を置かないでください。こぼれたり、中に入った場合、 ・火災 感電の原因となります。ぬれ手禁止ふろ場や加湿器のそばなど、湿度の高いところでは使用しないでください。 ・火災 感電の原因となることがあります。禁止万一、漏電した場合の感電事故防止のため、必ずアース線を取り付けてください。アース線を取り付必ずアース線 けられるところは次の部分です。電源コンセントのアース端子を接続せよ ・・銅片などを 65cm...
  • 5 .
    注意禁止禁止禁止注意インクフィルム交換などで操作パ...
    注意禁止禁止禁止注意インクフィルム交換などで操作パネルを開けるときは接触禁止、高温注意マークのラベルが貼ってある部分には、触らないように注意してください。ぐらついた台の上や傾いた所など、不安定な場所に置かないでください。また、本機の上に重いものを置かないでください。バランスがくずれて倒れたり、落下してけがの原因となることがあります。ゴキブリなどが入ると、故障の原因となることがあります。ペットの糞尿がかからないようにしてください。発煙や発火の原因となることがあります。禁止自動車やオートバイが近くを通ったときや...
  • 6 .
    目次はじめに .....................
    目次はじめに ......................................................................... 2安全にお使いいただくために .................................... 3目次 ................................................................................. 6準 備はじめにご確認ください ........................
  • 7 .
    ハンドスキャナハンドスキャナの取り外し/取り付け ...
    ハンドスキャナハンドスキャナの取り外し/取り付け ......................取り外す ......................................................................取り付ける ..................................................................ハンドスキャナの使いかた ..........................................読み取れる原稿...
  • 8 .
    ファクス・コピー機能 .................
    ファクス・コピー機能 .................................................. 73ファクスやコピーの読み取り濃度を変える<読み取り濃度> ................................................ 73電話に出て相手先がファクスだったときは簡単に受信する<ファクスかんたん受信> ............... 73海外にファクスを送るとき ..................................... 74不達レ...
  • 9 .
    準備準 備はじめにご確認ください付属品はすべてそろ...
    準備準 備はじめにご確認ください付属品はすべてそろっていますか?欄にチェ “ック” 確認してください。し、付属品に足りないものがあったり、取扱説明書に落丁があった場合には、speax(スピークス)インフォメーションセンターにご連絡ください(→ P.94)。親機(本機) 1 台受話器 1 個テスト用インクフィルム 1 本あらかじめ本機にセットしてあります。このインクフィルムは、工場出荷時に正しくプリントできることを確認したものです。別売のインクフィルムよりもプリントできる枚数が少なくなりますので、別売のインク...
  • 10 .
    各部の名称とはたらき本機を組み立てたあとの各部の名...
    各部の名称とはたらき本機を組み立てたあとの各部の名称です。親機の前面記録紙カバー原稿セットガイド原稿の幅に合わせます。アンテナ記録紙排出口チルトアップ式液晶パネル見やすい角度に調整できます。ホコリよけカバー原稿をセットするときに開けます。ファクスの送信やコピーするとき、カバーでかくれたボタンを操作するときをのぞいて閉めてください。受話器(誘導コイルタイプの補聴器がご使用になれるヒヤリングエイド対応受話器もご用意しています。 P.105)→原稿排出口ハンドスキャナ下に押しながら手前に引き出すと外れます。戻すと...
  • 11 .
    親機のボタンの名称と使いかた準 備<操作パネル>(...
    親機のボタンの名称と使いかた準 備<操作パネル>([おやすみ]ボタン)おやすみモード設定/解除するときに使います。([留守]ボタン)留守設定/解除するときに使います。([消去]ボタン)用件を消去するときに使います。また、各種の登録時、入力内容を消去するときに使います。([再生]ボタン)用件の再生に使います。∼(ダイヤルボタンまたは[1]∼[#])ダイヤルするときや文字入力するときに使います。再生中の用件をもう一度聞いたり、ひとつ前の用件を聞くときに使います。再生中の次の用件を聞くときに使います。([*])ダ...
  • 12 .
    子機のボタンの名称と使いかた<前面>([ワンタッチ...
    子機のボタンの名称と使いかた<前面>([ワンタッチ]ボタン)よく電話をかける相手先を登録して、ワンタッチで電話をかけるときに使います。受話口([▲][▼]ボタン)ディスプレイの表示について(→ P.13)メニューや電話帳を検索するときなどに使います。∼(ダイヤルボタンまたは[1]∼[#])ダイヤルするときや、文字を入力するときなどに使います。([<]ボタン)1回押す:直前にかけた相手先の電話番号を表示させます。2 回押す かかってきた相手先の電話番号:を表示させます(ナンバー ディ・スプレイ契約時)。([*...
  • 13 .
    ディスプレイの表示について準 備<親機>絵表示(ピ...
    ディスプレイの表示について準 備<親機>絵表示(ピク は全点灯時を表しています。ト)16桁×2行で文字を表示します。何も操作をしていないときは、日時と留守録の件数が表示されています。●音量表示ベル… ベル音量を示します。ベル切… 呼出音を鳴らないようにしているときに表示されます。スピーカ … 留守録の再生音量などのモニタスピーカ音量を示します。●録音残量表示…録音時間の残り時間を示しています。…用件が30件または残りの録音時間が20秒以内となり、録音できないことを示しています。スピーカ切… モニタスピーカか...
  • 14 .
    お知らせライトについて状況に応じて、お知らせライト...
    お知らせライトについて状況に応じて、お知らせライトが下記のように光ってお知らせします。ライトのつきかた状 況ナンバー ディスプレイをご利用でない場合・ナンバー ディスプレイご利用時・外線着信時イエローグリーン点滅ワンタッチダイヤル、電話帳に登録されている相手先からイエローグリーン点滅ワンタッチダイヤル、電話帳に登録されていない相手先から公衆電話からレッド点滅海外など圏外、受信エラー非通知内線呼び出し時イエローグリーン点滅ベル音量切替時アラーム時※レッド点灯※アラーム時とは:下記のような状態の場合のお知らせで...
  • 15 .
    記録紙について本機の接続のしかた安定した品質 性能...
    記録紙について本機の接続のしかた安定した品質 性能でお使いいただくために、・記録紙はA4 サイズ、紙厚 0.08mm ∼ 0.1mm(500 枚包みの場合、厚さ 40mm ∼ 50mm )のもので、表面にオーバーコートなどの処理をしていない普通紙(コピー用紙)をお使いください。記録紙の種類によって、文字のかすれなど印刷品質が異なります。より鮮明な印刷品質をお求めの場合には、下記の記録紙もお使いいただけます。・ 普通紙型名: FUJIFILM 熱転写用紙作業の流れ本機を組み立て、使えるようになるまでの全体の流...
  • 16 .
    作業前の確認確認 1. 設置スペース親機を置く場所...
    作業前の確認確認 1. 設置スペース親機を置く場所には充分なスペースがありますか?上 10cm以上操作や消耗品類の交換、日常点検などを行うため、右図を参考に必要なスペースを確保してください。後 5cm以上・親機は壁にかけての使用はできません。・水平な場所に設置しないと、正常に使えないことがあります。・次のような機器の近くに親機を設置したり、近くで子機を使用したりしないでください。 雑音や誤動作の原因になることがあります。右 10cm以上○ ビジネスホン、モデム、パソコン、ターミナルアダプ 左 10cm以上タ...
  • 17 .
    子機使用上のご注意子機を組み立てる●子機は電波を使...
    子機使用上のご注意子機を組み立てる●子機は電波を使っているため、通話中に雑音が入ることがありますが、故障ではありません。通話範囲について●使用できる範囲は、親機と子機の間に障害物がない状態で約100mです。子機と親機が離れすぎると、通話できなくなったり、呼出ベルが鳴らなくなったりします。準 備●子機は電波を使っているため、会話内容を傍受(第三者が無線電波を故意、あるいは偶然に受信すること)される可能性があります。大切な話しは親機を使用するなど、注意してお使いください。●通話中に「ピーッ、ピーッ…」という音が...
  • 18 .
    電池パックを取り付ける2電池パックを取り付ける危険...
    電池パックを取り付ける2電池パックを取り付ける危険●子機の充電は、子機専用の充電器を使用してください。その他の充電条件で充電すると、電池パックを液漏れ、発熱、破裂させる原因となります。コードを溝に収める●電池パックを単体では充電しないでください。電池パックを液漏れ、発熱、破裂させる原因となります。●専用の電池パックを使用してください。また、専用の電池パックは他の機器には使用しないでください。電池パックを液漏れ、発熱、破裂させる原因となります。●電池パックを水や火の中に投入したり、加熱しないでください。電池パ...
  • 19 .
    子機を充電する親機を組み立てる・お買い上げ時は、充...
    子機を充電する親機を組み立てる・お買い上げ時は、充電されていません。・初めてご使用のときは 10 時間以上充電してください。十分に充電されていないと、使用時に「ピーッ、ピピッ」という音がして子機が使えません。このときは、しばらくの間充電すると使えるようになります。が表示されているときは、・子機のディスプレイに電池残量が足りないため、お使いになれません。1ボタンが前にくるように、子機を充電器に置く裏返しに置くと、正しく充電されません。2が赤く点灯し、充電が始まる注意準 備梱包用テープ類をはがす本機と付属品をビ...
  • 20 .
    記録紙をセットする4・必ず普通紙をセットしてくださ...
    記録紙をセットする4・必ず普通紙をセットしてください。感熱紙をセットすると故障の原因となることがあります。1記録紙をさばく・記録紙カバーは必ず取り付けて、起こした状態で使用してください。記録紙カバーを前に倒す2記録紙カバーを起こす受話器を取り付ける・記録紙をさばかずにセットすると、一度に複数枚の記録紙が送られることがあります。よくさばくさばいた側を下にしてそろえる受話器端子に受話器用コー 「カチッ」ドをと音がするまで差し込みます。レバー受話器カチッ受話器端子3記録紙を入れる記録紙の先端をそろえて、そっと置い...
  • 21 .
    電源に接続する時刻をセットするアンテナの設定が終わ...
    電源に接続する時刻をセットするアンテナの設定が終わると、 スプレイにディ“ジコクセッテイ シマス セット ヲ オシテ クダサイ”と表示されます。電源プラグをコンセントに差し込みます。AC100V準 備続いて、現在の時刻をセットしてください。1を押す回線・電話回線に接続せずに電源に接続すると、しばらくしてデモモード(宣伝用自動表示)が始まります。その場合、電話回線に接続するとデモモードは終了します。この下線(カーソル)位置の文字を修正できます。2E 電話回線に接続する(→ P.20)・年 : 西暦の下2 桁・...
  • 22 .
    電話がかけられることを確認する確認テストをする組み...
    電話がかけられることを確認する確認テストをする組み立て、接続が正しくできたか、確認のための動作テストを行います。電話をかけたり、受けたりできることを確認してください。E電話をかけられないときは(困ったときは→ P.86)E電話をかけられるが、受けられない:ナンバー ディ・ スプレイの契約と設定が一致しているかどうかを確認してください。組み立ての確認をする○契約している場合…「利用する」(お買い上げ時のまま)コピーをとって、確認してみましょう。3 コピ ー す る 面 を「裏向き」にする1 ホコリよけ カバー...
  • 23 .
    電話子機をとってかける電話をかける親機でツー ・・...
    電話子機をとってかける電話をかける親機でツー ・・・・子機使用中(“ナイセン 2 シヨウチュウ”と表示されるとき)、コピー中、ファクスの送受信中、登録・設定中のときは、電話をかけられません。・コピーやファクスを送受信したあと、受話器が温かくなることがあります。相手先の電話番号通話電話またはE 携帯電話へ電話をかけるときに自動的に通話サービスを利用するには(ケータイお得ダイヤル→ P.71)E番号を間違えたら:[切]ボタンを押してから[通話]ボタンを押し、「ツー…」という音が聞こえたら相手先の電話番号をダイヤ...
  • 24 .
    同じ相手先にもう一度かける(リダイヤル)らくらく電...
    同じ相手先にもう一度かける(リダイヤル)らくらく電話帳でかける親機で親機で・最新のものから最大 10 件まで、1 件につき最大 40 桁まで電話番号が記憶されています。・リダイヤルには、ファクス送信先や話し中で通話できなかった相手先も含まれます。・子機でかけた相手先に、親機からリダイヤルすることはできません。かけたい相手先を選択通話Eらくらく電話帳(→右記)でかけたときは :リダイヤル一覧に相手先名が表示されます。E受話器をとってからかけたときは:受話器をとったあと(リダイヤル)ボタンを押したときは、最後に...
  • 25 .
    ワンタッチダイヤルでかける子機であらかじめワンタッ...
    ワンタッチダイヤルでかける子機であらかじめワンタッチダイヤルに登録しておくと、ボタンを押すだけで電話をかけたりファクス(親機のみ)を送ることができます。Eワンタッチダイヤルに登録する(→ P.32)親機でベルが鳴る登録できる相手先は3 件です。・かけたい相手先が登録されている[ワンタッチダイヤル]ボタンを押して、受話器をとってください。通話∼・子機のベルは、親機より少し遅れて鳴り、このとき[通話]ボタンが点滅します。[スタート/コピー]ボタンを押すと、 ピー「・通話中に親機のピーピー」という音が鳴り、通話は...
  • 26 .
    親機と子機で通話する(内線通話)子機で・10 分以...
    親機と子機で通話する(内線通話)子機で・10 分以上保留にしたままでいると、自動的に保留が解除され、電話は切れます。・内線通話の保留はできません。・保留中に子機を充電器に戻しても、電話は切れません。・クイック通話(→ P.23)が「ON」のときは子機を充電器からとると保留が解除され、「OFF」のときは子機を充電器からとって[通話]ボタンを押すと保留が解除されて、もう一度話しができます。通話中に保留中もう一度話すときは通話中E子機で保留にした電話を親機でとりたいとき: 子機を充電器に戻すか、 切][ボタンを押...
  • 27 .
    子機から子機にかける外線電話を他の電話機に転送する...
    子機から子機にかける外線電話を他の電話機に転送する(外線転送)子機を2台以上お使いの場合は、子機と子機で簡易子機間通話(トランシーバー方式)ができます。・相手先と同時に話すことはできません。送話側が話したあと[キャッチ]ボタンを押すと、送話側と受話側が入れ替わります。・親機または他の子機で外線通話中は、簡易子機間通話はできません。・三者通話はできません。・簡易子機間通話は保留できません。・送受話の切り替えおよび終話は、送話側の子機のみ行えます。・送話側が話せる時間は、最大 50 秒間です。50 秒を過ぎると...
  • 28 .
    子機から親機に転送する子 機1子機から子機に転送す...
    子機から親機に転送する子 機1子機から子機に転送する親 機外線通話中に2ベルが鳴る外線が保留され、相手先子機を2台以上お使いの場合は、子機と子機で簡易子機間通話 トランシーバー方式)(ができます。・相手先と同時に話すことはできません。送話側が話したあと[キャッチ]ボタンを押すと、送話側と受話側が入れ替わります。・送受話の切り替えおよび転送は、送話側の子機のみ行えます。・送話側が話せる時間は、最大 50 秒間です。50 秒を過ぎると、自動的に外線が受話側に転送されます。にはメロデ が流れます。ィ3子 機子 機...
  • 29 .
    らくらく電話帳に登録するよく電話やファクスを送る相...
    らくらく電話帳に登録するよく電話やファクスを送る相手先を登録できます。・ナンバー・ディスプレイを利用している方は、必ず市外局番から登録してください。また「*」「#」「−」(ポーズ)は入力しないでください。親機の電話帳の登録内容を変更する12を押し、変更したい相手先を表示させるホコリよけカバーを開けてを押す電親機に登録する登録できる件数は197 件までです。相手先名は12 文字まで、電話番号は32 桁まで登録できます。・工場出荷の状態で、speax(スピークス)インフォメーションセンターが登録されています。ア...
  • 30 .
    子機の電話帳の登録内容を変更する子機に登録する登録...
    子機の電話帳の登録内容を変更する子機に登録する登録できる件数は78件までです。相手先名は12文字まで、電話番号は18 桁まで登録できます。・各ボタンは60秒以内に操作してください。60秒経過すると「ピーピーピー」という音がして登録が中断されます。中断されたときは、手順 1からやり直してください。1231選択する2待ち受け中(→ P.12)にを押すを押すナマエ?ノコリ78ケン相手先の名前を入力するE 文字入力を間違えたときは :[保留/消去]ボタンを押し、入力し直してください。[保留/消去]ボタンを2秒以上押...
  • 31 .
    親機の電話帳を子機に転送する(電話帳転送)親機に登...
    親機の電話帳を子機に転送する(電話帳転送)親機に登録した電話帳の内容を、子機に転送することができます。電話帳の転送のしかたには次の2つがあります。・電話帳の内容を一度に全部転送する(一斉転送)・ 件ずつ転送する1(個別転送)転送した内容は、子機の電話帳に追加されます。・子機から親機には転送できません。・19 桁以上の電話番号は転送されません。・子機に同じ相手先名と電話番号が登録されているときは転送されません。・子機の電話帳がすでに 78 件登録されていると転送できません。・子機の電話帳の登録件数が 78 件...
  • 32 .
    ワンタッチダイヤルに登録するよく電話やファクスを送...
    ワンタッチダイヤルに登録するよく電話やファクスを送る相手先の名前や電話番号をワンタッチダイヤルに登録しておくと、簡単に電話やファクス(親機のみ)ができます。親機に登録したワンタッチダイヤルは、らくらく電話帳に登録されます。・ナンバー・ディスプレイを利用している方は、必ず市外局番から登録してください。また「*」「#」「−」(ポーズ)は入力しないでください。親機のワンタッチダイヤルの登録内容を変更する1変更したい[ワンタッチダイヤル]ボタンを押す2ホコリよけカバーを開けてを押す3親機に登録するE 名前を変更しな...
  • 33 .
    子機に登録する通話中の会話を録音する(通話録音)登...
    子機に登録する通話中の会話を録音する(通話録音)登録できる相手先は 2 件です。相手先名は 12 文字まで、電話番号は最大 18 桁まで登録できます。・親機では登録できません。1待ち受け中(→ P.12)に2を押すで、「ワンタッチダイヤル1」または「ワンタッチダイヤ  ル 2」を表示させる3を押すE 電話番号だけ入力するには:手順5に進んでください。4相手先の名前を入力する親機で通話中の会話を録音することができます。メモのかわりにご利用ください。また、録音内容を相手先に聞かせることもできます。通話録音をする...
  • 34 .
    着信中に音量を調整するときは音量を調整する操作後、...
    着信中に音量を調整するときは音量を調整する操作後、目的の音量が鳴った時点で設定されます。外線と内線に共通の設定です。親機でステップアップ着信音量を選んでいたときには、 音量 [大]ボタンを押すと今鳴っている音量から一段階上げ、[音量 小]ボタンを押すと一段階下げます。次回の着信時にはその段階の音量で鳴ります。着信中にはステップアップ着信音量に変更できません。音量ボタンを操作する前にホコリよけカバーを開けてください。ベル音量「ステップアップ着信音量」・ベル音量を調節すると、外線着信時と内線呼び出し時のベル音量...
  • 35 .
    モニタスピーカと留守電の再生音量[オンフック]ボタ...
    モニタスピーカと留守電の再生音量[オンフック]ボタンを押し、「ツー」という音が聞こえている状態、または用件再生中などに操作します。受話音量[通話]ボタンを押し、「ツー」という音が聞こえている状態で操作します。[>]ボタンを押すたびに、次の順番で音量が変わります。電「大」話E通話中に受話音量を調整するときは:通話状態のまま[>]ボタンを押すと、押すたびに音量が変わります。「中」[音量 大]ボタン[音量 小]ボタン「小」E音量を「特大」にしても音が小さいときは:受話音量を全体的に大きくしてください(子機の受話音...
  • 36 .
    ファクス/コピー原稿セットのしかたファクス/コピー...
    ファクス/コピー原稿セットのしかたファクス/コピーの前に読み取れる原稿のサイズと厚さ1枚だけセットする場合と2枚以上セットする場合で、読み取れる原稿の長さと厚さが異なります。1 枚だけセットする場合2 枚以上セットする場合最大 257(幅)×1000(長さ)mm*257(幅)×364(長さ)mm(B4 サイズ)最小128(幅)×128(長さ)mm128(幅)×128(長さ)mm厚さ0.05 ∼ 0.15mm0.065 ∼ 0.10mm* シングルコピーの場合はA4 サイズ、マルチコピーの場合はB4サイズまで...
  • 37 .
    写真や小さい文字の原稿のとき(画質モード)文字の小...
    写真や小さい文字の原稿のとき(画質モード)文字の小さい原稿や、写真のように濃淡のある原稿を鮮明にファクス/コピーすることができます。送信やコピーの前に画質モードを設定してください。<画質モードの決めかた>下表を参考に、画質モードを決めてください。お買い上げのとき:フツウ画質モードフツウ(普通)原稿の状態文字がこのくらいの大きさチイサイ(小さい)文字がこのくらいの大きさのときコマカイ(細かい)文字がこのくらいの大きさのときシャシン(写真)写真のとき64 階調ハーフトーン・ 赤は、黒と同様に鮮明に読み取ることが...
  • 38 .
    相手先と話してから送る(手動送信)相手先に電話をか...
    相手先と話してから送る(手動送信)相手先に電話をかけて話してから、そのままファクスを送ることができます。・相手先から電話がかかってきた場合でも、話しをしたあとにそのままこちらからファクスを送ることができます。原稿セッ (→P.36)ト電話をかける通話相手先が受信操作ファクスを受けるファクスは、着信モードの設定によって自動で受けたり、通話のあとに手動で受けたりすることができます。・記録した文書は、記録紙排出口に 10 枚以上ためないでください。また、記録紙カバーに、シールなどを貼り付けないでください。記録紙づ...
  • 39 .
    ・電話がつながると、相手先では受話器から聞こえる呼...
    ・電話がつながると、相手先では受話器から聞こえる呼出音が少し変わり、ここから相手先に通話料金がかかります。E「留守」を設定したときには:電話のつながりかたやベルの鳴りかたが異なります(→ P.45)。手動で受ける(手動受信)ファクスかんたん受信を「しない」に設定したときなどは、手動で受信してください。E着信ベル回数を変える(→ P.70)親機でE呼出ベル回数を変える(→ P.70)Eベルを鳴らさずに受信するには:着信ベル回数を、0回に設定してください(→ P.70)。<ファクスがかかってきたとき>Eファクス...
  • 40 .
    受信縮小について送られてきた文書をメモリが記憶する...
    受信縮小について送られてきた文書をメモリが記憶する(メモリ代行受信)ファクスを受信するときは、記録紙の先頭に発信元の情報(発信日時や相手先の電話番号など)を記録するのが一般的ですので、本機の工場出荷時の設定は約93%に縮小するようになっています。縮小しないでプリントしたいときは、受信縮小率を100%に設定してください(→ P.74)。※ ただし100%に設定しても、相手先の装置や回線、本機の状態によって正確に100%にならない場合があります。ファクス情報サービスを利用するいろいろな情報をファクスで取り寄せる...
  • 41 .
    Eコピーを途中でやめるには: トップ][スボタンを...
    Eコピーを途中でやめるには: トップ][スボタンを押してください。コピーする本機を使って、簡単にコピーをとることができます。本機でとったコピーで、相手先に送るファクスの状態を確認することができます。・一度にコピーできる部数は 1 ∼ 20 部です。・コピー中に記録紙カバーや記録紙カセットを取り外さないでください。記録紙づまりの原因となります。・原稿は自動的に排出されますので、無理に引き抜かないでください。EA4 / B4 の定型を超える長さの原稿のときは : 定型を超えた部分はコピーされません。原稿が縦方向...
  • 42 .
    ハンドスキャナハンドスキャナの取り外し/取り付け ...
    ハンドスキャナハンドスキャナの取り外し/取り付け ハンドスキャナの使いかた・使用したあとは、必ず親機に戻してください。ハンドスキャナは、親機の原稿読み取り用として使います。・ハンドスキャナを落としたり、固いものにぶつけたりしないでください。・原稿読み取り面は汚さないでください。汚れたら清掃してください(→ P.82)。本などのとじられた原稿や、親機にセットできない原稿(→ P.36)などをコピーしたり送信したりできます。読み取れる原稿サイズ読み取り方向15mm幅取り外す1ハ ンド ス キャナ を 下 に 押...
  • 43 .
    ハンドスキャナでコピーする8・光源自体は無害ですが...
    ハンドスキャナでコピーする8・光源自体は無害ですが、強い光が出ますのでハンドスキャナの原稿読み取り面を顔に向けないでください。ハンドスキャナを元どおりに取り付けるブザーが鳴り“メモリ フル”と表示されたときはしばらくするとコピーが可能になります。A4/B4の定型を超える長さの原稿の場合プリントが記録紙1ページに収まらない場合、次のページにプリントされます。ハンドスキャナでファクスを送る(→下記)ときも同様です。ハンドスキャナでファクスを送る1ハンドスキャナを取り外す原稿を拡大/縮小することもできます(→ P...
  • 44 .
    7読み取りが終わったらを押す5ファクス、またはコピ...
    7読み取りが終わったらを押す5ファクス、またはコピーする「ハンドスキャナでファクスを送る」 P.43)(→8プリントが終わるまで待つ9プリント内容を確認する10 送信してよければを押すE 読み取り直すには :[2]トリケシ)(を押し“ショウキョシマシタ” “ヨミ→トリマチ A4 → A4 ”と表示されたら、手順5からやり直してください。E 送信をやめるには:[2]トリケシ)(を押し、 ス[ トップ]ボタンを押してください。11 ハンドスキャナを元どおりに取り付ける送信中に取り付けても中断はされません。「ハン...
  • 45 .
    留守電「留守」を設定すると<着信ベルの鳴る回数は>...
    留守電「留守」を設定すると<着信ベルの鳴る回数は>トールセイバの設定(→ P.51)によって変わります。外出していて電話に出られないときなどに、相手先の用件を録音することができます。相手先がファクスのときは自動で受信できます。この間に受話器をとると・電話のときそのまま話しができます。・ファクスのとき「ポー・ポー…」のあとメッセージが流れます。受話器を置くとファクスを受信します(ファクスかんたん受信(→P.39)を「する」に設定しているとき)。・無音のときファクスかもしれません。手動受信を行ってください(→P...
  • 46 .
    留守番電話を使う「留守設定をしました」または「留守...
    留守番電話を使う「留守設定をしました」または「留守」を設定するE[7]を押す前に「ピーピーピー」と音がしたあと待ち受け中に戻るときは:親機が使用中です。しばらくしてから操作し直してください。・「用件がいっぱいです。不要な用件を消去してください」というメッセージが流れる場合は、「留守」を設定できません。「メモリ残量が少なくなっています。不要な用件を消去してください」というメッセージが流れる場合は、すぐに用件がいっぱいになります。不要な用件を消去してください。また、メモリ文書があるときは、アラームを解除して出力...
  • 47 .
    録音された用件を聞く不要な用件を消去する録音された...
    録音された用件を聞く不要な用件を消去する録音された用件は、消去するまで何回でも聞くことができます。留守設定中でも用件を聞くことができます。通話録音した内容も同時に再生されます。親機で再生した用件を一度にすべて消去したり、特定の用件を消去したりすることができます。一度消去した用件は再生できません。親機で・モニタスピーカ音量が「切」になっていると、用件が聞こえません。モニタスピーカ音量を調節してください(→ P.35)。用件が再生される特定の用件だけを消す消去したい用件を再生中に「消去しました」「用件は以上です...
  • 48 .
    親機で録音します。子機では録音できません。ホコリよ...
    親機で録音します。子機では録音できません。ホコリよけ受話器をカバーを置いたまま開けて録音した応答メッセージを消去するには自分で録音した応答メッセージだけ消去できます。本機の固定応答メッセージは消去できません。ホコリよけカバーを開けて2回押す…・2 種類の応答メッセージを録音でき、何度でも録音し直すことができます。録音時間はそれぞれ最大 20 秒までです。・メモリの残量が少なくて20秒まで録音できないときは、「用件がいっぱいです。不要な用件を消去してください」というメッセージが流れます。不要な用件を消去してか...
  • 49 .
    外線リモート操作コード外出先から「留守」を設定する...
    外線リモート操作コード外出先から「留守」を設定する・プッシュ信号が出せる電話機で操作してください。・着 信 モ ー ド を 「 電 話 専 用 」 に 設 定 し て い る と き は(→ P.69) 外出先から、「留守」を設定することはできません。・ダイヤルインをご利用の場合は、外出先から親機用の番号に電話をかけて、以下の操作をしてください。外出先から本機に電話をかけるリモート操作コード(押すボタン)巻き戻し#1#再生中に押すと、 つ前の1用件を再生します。先頭の用件を再生中にこの操作を行うと、先頭の用...
  • 50 .
    用件が録音されたら外出先に転送す用件転送を設定/解...
    用件が録音されたら外出先に転送す用件転送を設定/解除するる(用件転送)用件転送の設定を行うと、「留守」の設定/解除と同時に用件転送が設定/解除されます。留守設定中に用件が録音されたとき、あらかじめ登録した携帯電話や外出先の電話機に転送することができます。E用件転送をやめたい:用件転送を「しない」に設定してください(→左記)。E外出先から用件転送だけを解除するには : 外線リモート操作コー 「#62#」ドのを押してください(→ P.49)。転送先を登録するお買い上げのとき:用件転送しない留守設定中に録音された...
  • 51 .
    用件の有無を外出先から簡単に確かめる(トールセイバ...
    用件の有無を外出先から簡単に確かめる(トールセイバ)お買い上げのとき:しないトールセイバとは、留守番電話が応答するまでのベルの回数が、用件が録音されているときは2 回、録音されていないときは5回になる機能です。トールセイバを利用すると、留守設定時に外出先から用件の有無を簡単に確かめることができます。用件が録音されていないときは、呼出音を3回聞き終わってから電話を切ると、通話料金がかかりません。ホコリよけカバーを開けておやすみモード電話やファクスが着信したときのベルを鳴らしたくないときや、ファクスの動作音が気...
  • 52 .
    おやすみモードの設定のしかた・おやすみモードにしよ...
    おやすみモードの設定のしかた・おやすみモードにしようとして、「用件がいっぱいです。不要な用件を消去してください」というメッセージが流れる場合は、「留守」を設定できません。「メモリ残量が少なくなっています。不要な用件を消去してください」というメッセージが流れる場合は、すぐに用件がいっぱいになります。不要な用件を消去してください。また、メモリ文書があるときは、アラームを解除して出力するか、消去してください。不要な用件を消去する(→ P.47)メモリ文書消去(→ P.75)112を押すを押す3を押す4を6 回押す...
  • 53 .
    ナンバー・ディスプレイナンバー・ディスプレイナンバ...
    ナンバー・ディスプレイナンバー・ディスプレイナンバー・ディスプレイを利用するナンバー ディスプレイとは、・電話をかけた方またはファクスを送った方の電話(ファクス)番号などが、受信側の画面に表示されるサービスです。このサービスを利用するためには、NTT東日本またはNTT西日本との契約(有料)が必要です。契約している場合は、ナンバー ディスプレイを・「利用する」に必ず設定してください(ナンバー ディスプレイの設定→・P.54) お買い上げ時は。「利用する」に設定されています。キャッチホン ディスプレイ・(有料)...
  • 54 .
    表示の見かた自分の電話番号の通知・非通知について電...
    表示の見かた自分の電話番号の通知・非通知について電話がかかってくると、相手先の番号が次のように表示されます。Eお知らせライトについて:ライトのつきかたで、ワンタッチダイヤルや電話帳に登録されている相手先であるかどうかや、非通知の相手先などの着信をお知らせします(→ P . 1 1 、ナンバー ディスプレイを利用している相手先に、・自分の電話番号を通知するかどうかを、電話をかけるごとに指定できます。・電話番号を通知すると、電話勧誘など思わぬ使いかたをされることがあります。P.14)。契約の内容<ワンタッチダイ...
  • 55 .
    いろいろな設定/機能電話帳に登録している相手先に自...
    いろいろな設定/機能電話帳に登録している相手先に自作メッセージで応答する<応答メッセージ選択>(お買い上げのとき:すべての相手先に自作応答メッセージを流す)留守設定中に電話がかかってきたとき、電話帳に登録してある相手先にだけ自作応答メッセージで、登録していない相手先には固定応答メッセージを流すことができます。ホコリよけカバーを開けて5回押す…どちらかを押すと切り替わるセンタク ○×:電話帳登録者のみ自作応答メッセージを流すセンタク ○×:すべての相手先に自作応答メッセージを流す・相手先に流す自作応答メッセー...
  • 56 .
    電話を受けたくない相手先を設定する<着信拒否>(お...
    電話を受けたくない相手先を設定する<着信拒否>(お買い上げのとき:着信拒否「する」、公衆電話拒否「しない」、表示圏外拒否「しない」)着信拒否に登録してある相手先からかかってきたときに、ベルを鳴らさずにメッセージを流して電話を切ることができます。また、公衆電話からの着信や条件等により電話番号を通知できない電話からの着信(表示圏外)を拒否することもできます。・着信拒否の相手先に流すメッセージ…「申し訳ありませんがお取り次ぎできません」(固定)着信拒否機能を利用する/しないを設定するホコリよけカバーを開けて3回押...
  • 57 .
    かけてくる相手先によって着信ベルを変える<着信鳴り...
    かけてくる相手先によって着信ベルを変える<着信鳴り分けとプライベートコール>(お買い上げのとき:着信鳴り分け「シテイナシ」、プライベートコール「スベテ」)電話帳に登録してある相手先からかかってきたときは、ベルの音色やメロディを変えることや(着信鳴り分け) 親機だけのベル、または子機だけのベルを鳴らすことができます(プライベートコール)。どちらかを押して、ベルの音色/メロディを表示させる※………ホコリよけカバーを開けて…ベルの鳴っていない親機や子機でも電話に出ることができます。どちらかを押して、ベルを鳴り分け...
  • 58 .
    かけてくる相手先によって着信ベルを鳴らす<とくてい...
    かけてくる相手先によって着信ベルを鳴らす<とくていコール>(お買い上げのとき:とくていコール「しない」、電話帳設定「電話帳すべて」、公衆・圏外「なし」)本機をおやすみモー (→P.52)ドに設定していると電話やファクスが入ったときに着信ベルは鳴りませんが、とくていコールに設定された相手先から電話やファクスが入ってきたときには着信ベルを鳴らすことができます。ホコリよけカバーを開けて○(する)を選んで…1回押すどちらかを押して、「する」「しない」を選ぶトクテイ コール ○×:しないトクテイ コール ○×:する①...
  • 59 .
    着信データの活用電話がかかってきた日時と相手先の名...
    着信データの活用電話がかかってきた日時と相手先の名前または電話番号が、親機と子機それぞれに着信データとして自動的に記憶されます。着信データは親機に20件、子機に10件まで記憶され、これらの件数を超えると古いものから順に消去されます。・親機では、電話やファクスを使用しているときは、着信データを見ることはできません。E 着信データをプリントしたいときは(ナンバー ディスプレイの着信データをプリン・トする→ P.76)過去にかかってきた相手先を確認する<着信データの表示>親機で子機でまたは他の着信データを見るディ...
  • 60 .
    着信データを電話帳に登録する<かんたん登録>着信デ...
    着信データを電話帳に登録する<かんたん登録>着信データの電話番号を電話帳に登録できます。子機の着信データは、子機の電話帳に登録できます。親機で相手先の名前を入力登録したい着信データを表示させるE“チャクシンデータ アリマセン”と表示されたときは: 着信データが記憶されていないので、登録できません。E“デンワチョウ フル”と表示されたときは:電話帳から不要な電話番号を消去してください(親機の電話帳の登録内容を消去する→ P.29)。E 文字入力のしかたがわからないときは(文字入力一覧表→ P.106)子機で相...
  • 61 .
    キャッチホン・ディスプレイについて通話中にキャッチ...
    キャッチホン・ディスプレイについて通話中にキャッチホンが入ったとき、かけてきた相手先の電話番号を約 30 秒間表示します。表示の見かたはナンバー ディスプレイ・の表示と同じです。 ッチホン ディスプレイを利用するためには、 ッチホンとナンバー ディスプレイを契約キャ・キャ・(有料)したうえで、キャッチホン ディスプレイの契約・(有料)をしてください。Eダイヤルインサービスも同時に利用したいときは : 必ずモデムダイヤルインサービスでご利用ください。NTT東日本 NTT西日本・「116」、「ナンバー ディ・ ...
  • 62 .
    キャッチホン/モデムダイヤルインキャッチホンを利用...
    キャッチホン/モデムダイヤルインキャッチホンを利用するモデムダイヤルインを利用するキャッチホンを利用すると、相手先と話し中、別の方からかかってきた電話に出ることができます。モデムダイヤルインを利用すると、1本の電話回線で、2つ以上の電話番号を使えます。ご利用にあたってご利用にあたってキャッチホンを利用するには、NTT東日本またはNTT西日本との契約(有料)が必要です。モデムダイヤルインを利用するには、NTT東日本またはNTT 西日本との契約(有料)が必要です。キャッチホン ディスプレイを契約・(有料)すると...
  • 63 .
    2ダイヤルインの動作電話番号(契約者回線番号)とダ...
    2ダイヤルインの動作電話番号(契約者回線番号)とダイヤルイン追加番号を使い分け、電話用とファクス用の番号として利用できます。・ 電話用の番号に電話がかかってくると、ベルが鳴り、電話/ファクス自動切替がはたらきます。自動切替をしたくないときは、着信モー 「電話専用」ドをに設定してください(→ P.69)。・ ファクス用の番号にファクスが送られてくると、ベルは鳴らず、自動でファクスを受信します。電話用の番号にファクスが送られてきたときベルが鳴り、電話に出ると「ポー ポー ポー…」・ ・という音が聞こえたり、また...
  • 64 .
    ダイヤルインの登録をする・ダイヤルインサービスが開...
    ダイヤルインの登録をする・ダイヤルインサービスが開始されたことを確認してから行ってください。サービス開始前に行うと、電話がつながらなくなることがあります。・ダイヤルインサービスを利用するときは、ナンバー・ディスプレイの契約にかかわらず、ナンバー・ディスプレイの設定を「利用する」にしてください(ナンバー・ディスプレイの設定→ P.54)。・ナンバー・ディスプレイの設定を「利用しない」にした場合には、ダイヤルインが「利用しない」に設定されます。ダイヤルインの登録(お買い上げのとき:利用しない)ホコリよけカバーを...
  • 65 .
    便利に使うここでは、もっと便利に使うためのいろいろ...
    便利に使うここでは、もっと便利に使うためのいろいろな機能の登録や設定について説明しています。・登録や設定を行う途中で、90 秒以上何も操作しなかったときは、待ち受け中に戻ります。E設定を途中でやめるときには : トップ][スボタンを押してください。初期設定時計を合わせる<時刻セット>・時刻がずれてきたときや、時刻をセットしなかったときに行ってください(時計の精度は平均月差±60秒以内。周囲の温度により、月差の度合いは変わります)。・時刻は24時間制で、年は西暦の下2桁を入力してください。月日や時刻が1桁のと...
  • 66 .
    自分の電話番号の登録(お買い上げのとき:自分の番号...
    自分の電話番号の登録(お買い上げのとき:自分の番号未登録)ここで登録した電話番号は、ファクス送信中に相手先のディスプレイに表示されたり、相手先の通信管理レポートなどにプリントされます。・ここで登録した電話番号は、相手先の記録紙にはプリントされません(自分の名前や電話番号などを相手先の記録紙にプリントする→下記)。・相手先の機種によっては、相手先のディスプレイなどに表示されないことがあります。・引越しなどで電話番号が変わったときは、もう一度登録をやり直してください。ホコリよけカバーを開けて自分の電話番号を入力...
  • 67 .
    親機のキータッチトーンを設定する(お買い上げのとき...
    親機のキータッチトーンを設定する(お買い上げのとき:鳴らす)ボタンを押したときに「ピッ」と鳴る音を、キータッチトーンといいます。ボタン操作が確実に行われていることをこの音で確認します。キータッチトーンを鳴らさないように設定することもできます。ホコリよけカバーを開けて…6回押すどちらかを押すと切り替わる○×  鳴らす:○×  鳴らさない:子機のキータッチトーンを設定する(お買い上げのとき:鳴らす)ボタンを押したときに「ピッ」と鳴る音を、キータッチトーンといいます。ボタン操作が確実に行われていることをこの音で確...
  • 68 .
    チャイルドロックを設定する(お買い上げのとき:しな...
    チャイルドロックを設定する(お買い上げのとき:しない)チャイルドロックはキー入力を受け付けなくする機能です。お子様がいらっしゃるご家庭では、チャイルドロックを設定しておくと解除するまでキー入力を受け付けませんので、誤って電話をかけてしまったり、設定が変更されたりすることがなくなるので安心です。・チャイルドロックを設定すると、バックライトが消灯したあと自動的にチャイルドロックの状態になります。・電話をかけるなど本機をお使いになるときは、チャイルドロックを一時解除してください。・次の場合は、自動的に一時解除され...
  • 69 .
    電話機能ベルの音色/メロディを変える(お買い上げの...
    電話機能ベルの音色/メロディを変える(お買い上げのとき:ベル(標準))着信ベルの音色を変えることができます。また、ベルのかわりにメロディを流すことができます。親機のベル音を変えると、子機のベル音も変わります。…ホコリよけカバーを開けてどちらかを押すと切り替わる・ベル(ヒョウジュン) 通常の音色:・ベル(ナリワケ) :「ヒョウジュン」とは違う音色・メロディ(A):アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク・メロディ(B):春・メロディ(C):トルコ行進曲・ナンバー・ディスプレイを契約し、着信鳴り分けを設定している相手...
  • 70 .
    着信ベル回数を変える(お買い上げのとき:6 回)・...
    着信ベル回数を変える(お買い上げのとき:6 回)・電話/ファクス切替、またはファクス専用に設定しているとき、自動的に回線が接続されるまでに鳴るベルのことを着信ベルといいます。回数は0 ∼ 19 回の間で設定できます。・入力する回数が1 桁のときは、頭に0を付けて 2 桁にしてください : 回→ 04と入力)(例 4。ホコリよけカバーを開けて着信ベル回数を入力00∼19が入力できます。…2回押すE着信ベル回数の入力を間違えたときは :[消去]ボタンを押し、入力し直してください。Eベル鳴らさずにファクスを受けた...
  • 71 .
    携帯電話へ電話をかけるときに自動的に通話サービスを...
    携帯電話へ電話をかけるときに自動的に通話サービスを利用する<ケータイお得ダイヤル>(お買い上げのとき:利用しない)携帯電話への通話サービスとは、固定電話から携帯電話へ電話をかけるとき、携帯電話番号の前に事業者識別番号を付けると、固定電話事業者が設定した料金で通話できるサービスです(お申し込みの手続きは不要です)。自動的にこの通話サービスを利用する場合は、あらかじめ事業者識別番号の登録を行ってください。ホコリよけカバーを開けて○(する)を選んで4回押す…どちらかを押すと切り替わるケータイ オトクダイヤル ○×...
  • 72 .
    保留メロディを変える(お買い上げのとき:保留メロデ...
    保留メロディを変える(お買い上げのとき:保留メロディ 1 「聖者の行進」)電話を保留したときに相手先に流すメロディ音を「聖者の行進」または「茶色の小瓶」から選べます。ホコリよけカバーを開けて…5回押すどちらかを押すと切り替わるホリュウ メロディ1:「聖者の行進」ホリュウ メロディ2:「茶色の小瓶」E選択中の保留メロディを確認したいときは :[<]ボタンまたは[>]ボタンで保留メロディを選択しているとき、親機の[音量 大]ボタンまたは[音量 小]ボタンを押すと、選んだメロディが鳴ります。このとき、確認時のモニ...
  • 73 .
    ファクス・コピー機能ファクスやコピーの読み取り濃度...
    ファクス・コピー機能ファクスやコピーの読み取り濃度を変える<読み取り濃度>(お買い上げのとき:■■■□□)原稿に色が付いているときや原稿の文字がうすいときなどは、相手先が読みやすいように読み取り濃度を調整してください。必ず、ファクス送信やコピーの前に設定してください。ファクス送信やコピーが終わったら「普通」(■■■□□)に戻してください。…ホコリよけカバーを開けてどちらかを押すと切り替わる■□□□□ :よりうすく読み取る(濃い色の原稿)■■□□□ :うすく読み取る(下地に色が付いている原稿や新聞)■■■□□...
  • 74 .
    海外にファクスを送るとき(お買い上げのとき:しない...
    海外にファクスを送るとき(お買い上げのとき:しない)海外にファクスを送るときは「する」に設定してください。海外に送るときに起こりやすい通信ミスが少なくなります。ファクスを送ったあとは「しない」に戻してください。ホコリよけカバーを開けて…2回押すどちらかを押すと切り替わるカイガイ ツウシン ○× : するカイガイ ツウシン ○× : しない・海外通信の設定は、ファクスを受信するときは関係ありません。不達レポートを出力する(お買い上げのとき:出力する)ファクスが正常に送信できなかったときに、送信できなかったこと...
  • 75 .
    ファクス受信のとき、いったんメモリに蓄積する<メモ...
    ファクス受信のとき、いったんメモリに蓄積する<メモリ受信>(お買い上げのとき:する)メモリ受信を「する」に設定すると、ファクス受信のとき、いったんメモリに蓄積してからプリントします。受信中にインクフィルムや記録紙がなくなった場合でも、メモリに蓄積してあるため、あとからプリントすることができます。ホコリよけカバーを開けて…6回押すどちらかを押すと切り替わるメモリ ジュシン ○× する:メモリ ジュシン ○× しない:・「する」に設定すると、写真などのデータ量の多い原稿は受信できないことがあります。そのときは、...
  • 76 .
    リストプリントあなたが登録や変更した内容などをプリ...
    リストプリントあなたが登録や変更した内容などをプリントできます。親機の電話帳の登録内容(電話番号リスト)をプリントする・電話番号リストは、次の順にプリントされます。空白+文字 → 数字 → カナ(50 音順) アルファベッ → 記号 → 名前を登録していない電話番号→ト・電話番号リストは、 ページに50 件までプリン1トされます。…ホコリよけカバーを開けてプリントが始まります。・子機の電話帳の登録内容はプリントされません。・電話帳に電話番号が登録されていない場合はプリントされません。ディスプレイに“デンワバ...
  • 77 .
    本機の設定状態(システムリスト)をプリントするホコ...
    本機の設定状態(システムリスト)をプリントするホコリよけカバーを開けて2回押す…プリントが始まります。E 途中でプリントをやめたいときは: トップ][スボタンを押してください。プリント例通信管理レポートをプリントするファクスを送信または受信した履歴を、最新の 20 件までプリントします。ホコリよけカバーを開けて3回押す…プリントが始まります。E 途中でプリントをやめたいときは: トップ][スボタンを押してください。・通信データがない場合にはプリントされません。ディスプレイに“ツウシンデータ アリマセン”と表...
  • 78 .
    こんなときはINS ネット 64 を利用するにはI...
    こんなときはINS ネット 64 を利用するにはINSネット64を利用すると、インターネットやパソコン通信をしながら電話が使えます。回線端子電話機端子NTT東日本またはNTT西日本パソコンモデム・INS ネット 64 を利用するには、NTT 東日本または NTT西日本との契約が必要です(有料)。・本機のほかに、次の機器が必要です。○ ISDN ターミナルアダプタ(TA)○ デジタルサービスユニット(DSU)speax回線切替器を使うときはデータポートNTT東日本またはNTT西日本回線端子下図のようにつなぎま...
  • 79 .
    ADSL回線に切り替わったときに、電話やファクスが...
    ADSL回線に切り替わったときに、電話やファクスが使えなくなるときがあります。そのようなときは、次のことを確認してください。・ブランチ接続をしていませんか? ブランチ接続をしている場合は、本機以外に接続されている機器を外してください(ブランチ接続→ P.16)。・スプリッタを交換することで、電話やファクスが使えるようになる場合があります。詳しくはご加入のADSL 接続事業者にお問い合わせください。・ADSL 関連機器によっては、正常に動作しないことがあります。お気づきの点がありましたら、ご加入の ADSL接...
  • 80 .
    <記録紙がつまっていた場合>14を押す記録紙を取り...
    <記録紙がつまっていた場合>14を押す記録紙を取り除くつまった記録紙を矢印の方向に引き抜きます。5記録紙をセットする(→ P.20)E“キロクシガ ツマリマシタ”と繰り返し表示されたときは:記録紙給紙用ローラを清掃してください(→ P.83)。“ソウサパネルガ アイテイマス” “インクフィとルム コウカン”が交互に表示されたときは・操作パネルが浮いています。確実に閉めてください。操作パネルがきちんと閉じていないと、記録紙づまりや原稿づまりの原因となります。・記録紙は破れないように静かに取り除いてください。取...
  • 81 .
    インクフィルムカートリッジを取り付けるインクフィル...
    インクフィルムカートリッジを取り付けるインクフィルムを交換する・交換用インクフィルムは、指定(型名:SP-FA430)のインクフィルムをお使いください。当社製以外のインクフィルムは使用できません。また当社製であっても型名:SIF-A4040、SIF-A4030T のインクフィルムは、使用できません。・指定以外のインクフィルムを使用すると故障や印字かすれの原因となります。・廃棄時以外は、インクフィルムカートリッジを分解しないでください。破損する場合があります。・インクフィルムを巻き戻して使用すると、故障や印字...
  • 82 .
    7記録紙をセットする(→ P.20)3ローラを拭く...
    7記録紙をセットする(→ P.20)3ローラを拭く水に浸した布を固く絞って、拭いてください。ローラインクフィルムの処分方法について・ 使用済のインクフィルムには、コピーや受信したときの内容が白く残っています。内容を他の人に見られたくないときは、ハサミなどで切ってから捨ててください。・ インクフィルムの芯は紙、フィルム部分はポリエステル、 トカーリッジはポリエチレン、金属などでできています。使用済のインクフィルムは、お住まいの地域で定められた分別により捨ててください。原 稿 読 み 取り面(ガラス面)4ハンド...
  • 83 .
    記録ローラの清掃子機について記録紙がうまく送れない...
    記録ローラの清掃子機について記録紙がうまく送れないときや、プリントした記録紙が汚れるときは、記録ローラを清掃してください。水に浸した布を固く絞り、記録ローラを手で回しながら、ローラの表面全体を拭きます。 ・ローラの軸に取り付けられている白いギヤには潤滑剤が塗布されていますので、触らないようにしてください。記録ローラ白いギヤ記録紙給紙用ローラの清掃・記録紙給紙用ローラを清掃するときは、操作パネルを開ける前に記録紙カセットから記録紙を取り除き、記録紙カセットを取り外してください。記録紙カセットを取り外さないと、...
  • 84 .
    ・電池パックを入れていない状態で、子機を充電器に置...
    ・電池パックを入れていない状態で、子機を充電器に置かないでください。・電池パックは必ず本機専用のもの(SP-N2)を使ってください(→下記)。・新しい電池パックは充電されていません。電池パックを交換したときは、子機を充電器に置いて 10 時間以上充電してください。・電池パックのコードを強くひっぱらないでください。また、電池カバーではさまないように注意してください。故障の原因になります。子機の電池パックを交換するときなど、電池パックのコードを抜き差しすると子機の中の情報には消えてしまうものと消えないものがあり...
  • 85 .
    停電したとき停電したときや親機の電源プラグをコンセ...
    停電したとき停電したときや親機の電源プラグをコンセントから抜いたときは、 ・親機 子機ともに使用できません。停電したとき、消えてしまう情報と消えない情報があります。なお登録 設定中、・送受信中、録音中に停電したときは動作中の設定値、文書、用件は保存されずに消えてしまいます。消えてしまう情報・ ハンドスキャナ通信時のメモリに 記憶されている文書 ......................................... → P.43・ 親機に記憶されている リダイヤルの電話番号 ..............
  • 86 .
    困ったときは(Q&A)こんなときは参照ページ内 容...
    困ったときは(Q&A)こんなときは参照ページ内 容ディスプレイに何も表示されないP.21・ 電源プラグはコンセントに差し込んでありますか?“ソウサパネルガ アイテイマ ・操作パネルが開いているか、インクフィルムがなくなっています。ス”“インクフィルム コウカン” ・ハンドスキャナを親機に戻してください。と交互に表示が出た“キロクシガ ツマリマシタ” ・記録紙がつまっていませんか? 記録紙がつまっている場合は、操作“ソウサパネル アケテクダサパネルを開けて記録紙を取り除いてください。・記録紙がつまっていない場...
  • 87 .
    こんなときは参照ページ内 容電話をかけてから呼出音...
    こんなときは参照ページ内 容電話をかけてから呼出音が聞こえ始めるまでに時間がかかる電話︵親機と表示が/ “カイセン カクニン”子 出た機︶ 受話器が温かい・ 相手先がナンバー ディスプレイを利用している場合は、・接続までに時間がかかることがあります。・事業者識別番号を自動的に付けて電話をかけた場合は、接続までに時間がかかることがあります。P.53・ 電話回線接続コードが抜けていませんか?・ 話し中に相手先が電話を切り、一定の時間が経つと表示されます。P.20P.71・ 親機の電源プラグは、コンセントに差し込...
  • 88 .
    こんなときは参照ページ内 容コピー面の左端または右...
    こんなときは参照ページ内 容コピー面の左端または右端が欠 ・ A4原稿のとき、原稿セットガイドをB4の位置のままで、左右どちらかにける(シングルコピー→ P.41)合わせてコピーをすると、プリント結果が約 2 ∼ 3cm 欠けます。原稿セットガイドは必ず合わせてください。コピー画面の両端または片側に、数本黒い線が印刷される(マルチコピー→ P.41)・ A4原稿のとき、原稿セットガイドをB4の位置のままで、左右どちらかに合わせてコピーをすると、プリント結果が縮小され、両端または片側に黒い線がプリントされる場...
  • 89 .
    こんなときは参照ページ内 容送ったファクスが縮小さ...
    こんなときは参照ページ内 容送ったファクスが縮小された・ 相手先のファクス(受信側)がA4サイズの記録紙を使用している場合、B4サイズの原稿を送ると自動的にA4に縮小して送信されます。・A4 の原稿のとき、原稿セットガイドを B4 の位置のままで、原稿をガイドの左右どちらかに合わせて送信すると縮小して送信され、記録面の両端または片側に黒い線がプリントされます。原稿セットガイドを原稿の幅に合わせてください。・ファクスの場合は、送受信で若干の差が出ます。原稿/記録紙の送り誤差(原稿読み取りおよび受信画の伸び縮み...
  • 90 .
    こんなときは参照ページ内 容受信した記録紙が白紙に...
    こんなときは参照ページ内 容受信した記録紙が白紙になる・相手先が原稿を表裏逆にセットしたかもしれません。相手先に確認してください。受信した記録紙のほかに白紙が出た・送信側で原稿を読み取る際、本来の長さより伸びたり縮んだりすることがあります。読み取りが伸びた場合に、受信側で余白部分を 2 枚目と認識して白紙の記録紙を出力することがあります。・受信縮小率を100%に設定している場合は、記録紙が2枚に分かれ、2 枚目が白紙になることがあります。受信した画像が鮮明でない受信した記録紙に黒いすじが入るーP.74・通信...
  • 91 .
    こんなときは参照ページ内 容海外からの受信ができな...
    こんなときは参照ページ内 容海外からの受信ができない・国によってはかなり回線状態が悪い場合があり、受信できないことがあります。・ファクス信号を出さない装置からの場合、留守設定にしてください。無音検出機能で受信できます。・コールバックサービスをご利用のときは、送受信の手順などが違う場合があります。サービス提供会社などにお問い合わせください。海外からファクスを受けるときは、常に「海外通信する」に設定しておく方がよいのか?・海外通信の設定は、ファクスを送るときの機能です。ファクスを受けるときは関係ありません。ファ...
  • 92 .
    こんなときは参照ページ内 容キャッチホンの操作は?...
    こんなときは参照ページ内 容キャッチホンの操作は?キャッチホンサービスを受けた場合のファクスの使用上の問題点は?停電時にダイヤルイン機能は使用できるか?ダイヤルインサービスを利用しているが、用件転送はできるか?・用件転送はできます。NTT 東日本または NTT 西日本のボイスワープ(転送サービス)に加入したが、電話への転送ができるか?・着信ベル回数を、ボイスワープ(転送)するまでに鳴らすベル回数より多い回数に設定してください。つまり、本機が自動的に回線を接続する前にボイスワープ(転送)するようにしなければな...
  • 93 .
    本機の登録・設定を出荷時に戻したいとき消耗品・オプ...
    本機の登録・設定を出荷時に戻したいとき消耗品・オプション品のご案内本機を廃棄等する際は、本機に登録 設定されたお客様・の大事な情報をすべて消去することをお勧めします。・通話中に下記の操作を行うと、通話が切れます。親機で1ホコリよけカバーを開けてを押す2を押す3を押す4を押す⋮⋮・情報を消去後、そのままご使用にならない場合は、「シュッカジ ヘ モドシマシタ」が表示されてから電源コードを抜いてください。E 消去を中止するには:手順 3 のあと[2](トリケシ)を押してください。子機で1待ち受け中(→ P.12)...
  • 94 .
    お客様ご相談窓口などのご案内ご不明な点・故障と思わ...
    お客様ご相談窓口などのご案内ご不明な点・故障と思われるときのご相談は94#11こんなときは(093-095)Page 94ブラック05.10.19, 17:23Adobe PageMaker 6.5J/PPC
  • 95 .
    コードレス電話仕様使用可能距離使用周波数帯原稿サイ...
    コードレス電話仕様使用可能距離使用周波数帯原稿サイズ最大 257:(幅)×1000(長さ)mm最小 128:(幅)×128(長さ)mm記録紙サイズ普通紙・ A4サイズ(210×297mm)・ 厚さ 0.08 ∼ 0.1mm250MHz / 380MHz 帯送信出力ファクス見通し距離 約 100m:10mW(FM)<子機>電源DC 2.4V(専用ニッケル水素電池使用)電池充電時間約 10 時間記憶容量*1A4(700 文字程度)の原稿で約 25 枚(最大10 文書)電池持続時間連続待受時 約 130 時間*4...
  • 96 .
    電話操作早わかりガイドベル音量親機で:受話器をとる...
    電話操作早わかりガイドベル音量親機で:受話器をとる:受話器を戻す:ボタンを押す電話をかける相手先番号オンフックでかける456ステップアップ電話をかける中小通話中小中大大以後のダイヤルはトーン(プッシュ)信号で送出される次の人と通話「プルルー・プップッ」最初の人と通話チャイルドロックの一時解除2秒以上押す通話着信音(ベル)ファクス/コピー画質モード通話中子機へ3相手先を選ぶ保留する転送2切キャッチホン 外線との利用通話中通話通話子機で話す1切トーン信号を送る通話相手先番号リダイヤルする通話に戻る音量調 モニタ...
  • 97 .
    ハンドスキャナ準備電話ハンドスキャナを外し、原稿の...
    ハンドスキャナ準備電話ハンドスキャナを外し、原稿の上に置く保留する画質選択通話中コピーまたはファクス送信(下記へ)コピー通話に戻る読み取り準備(上記から)または保留中通話ハンドスキャナを戻すファクス送信準備(上記から)相手先番号読み取りハンドスキャナを戻す留守電迷惑電話お断り用件の再生再生消 去し たい用件を再生中※聞き終えた用件を一度に消去したいときは「用件は以上です」のあと[消去]ボタンを押します。親機で通話保留中または着信があった通話のとき転送親機へ留守の設定/解除用件の消去親機で話すまたは親機と通話...
  • 98 .
    留守電電話らくらく電話帳でかける設定相手先を選ぶ通...
    留守電電話らくらく電話帳でかける設定相手先を選ぶ通話「リモコンソウサ」を選ぶ(下記)待ち受け中該当する行のダイヤルボタンを何度か押し、相手を表示させるすばやく探してかけるまたは解除通話「リモコンソウサ」を選ぶ(下記)待ち受け中受話音量または20秒以内にまたは   音量調整20秒以内に→標準→大→特大用件の再生「リモコンソウサ」を選ぶ(下記)待ち受け中トーン信号を送る切→大→小待ち受→ベルの鳴/切20秒以内にけ中次の人と通話「プルルー・プップッ」最初の人と通話ファクス手動受信かんたん受信「する」「ポー・ 「フ...
  • 99 .
    機能設定/登録早見表<手順>メインメニュー選択機能...
    機能設定/登録早見表<手順>メインメニュー選択機能メニュー選択設定/登録ダイヤルボタンまたはホコリよけカバーを開けて操作メインメニュー機能メニュー設定/登録     はお買い上げ時の状態です)(参照ページヒヅケ ジコク・P.65カイセンシュベツPB 、DP 、 ドウカイセンセンタクジP.65ヒョウジノウド■□□□□ 、 ■■□□□ 、 ■■■□□ 、 ■■■■□ 、 ■■■■■P.65ジブンノバンゴウ自分の電話番号(最大 20 桁)を登録するP.66ハッシンモトキロク○(する)、 (しない)×P.66ハッシ...
  • 100 .
    メインメニュー機能メニューナンバーディスプレイ設定...
    メインメニュー機能メニューナンバーディスプレイ設定/登録     はお買い上げ時の状態です)(○(する)、 (しない)×参照ページP.54以下はナンバー ディスプレイを・「する」に設定した場合のみチャクシンナリワケシテイ &プライベートコールシテイ着信鳴り分け指定 シテイナシ 、ベル((ヒョウジュン)、ベル(ナリワケ) メロディ、(A∼C) 、) プライベートコール指定 すべて 、(内線番号 *)P.57トクテイコール○(する)、 (しない)×電話帳設定: 電話帳すべて 、電話帳個別選択公衆電話、表示圏外、...