SP-S33の取扱説明書・マニュアル [全108ページ 7.96MB]
sp-s33w.pdf
http://121ware.com/.../sp-s33w.pdf - 7.96MB
- キャッシュ
43228view
108page / 7.96MB
本機の設定状態(システムリスト)をプリントするホコリよけカバーを開けて2回押す…プリントが始まります。E 途中でプリントをやめたいときは: トップ][スボタンを押してください。プリント例通信管理レポートをプリントするファクスを送信または受信した履歴を、最新の 20 件までプリントします。ホコリよけカバーを開けて3回押す…プリントが始まります。E 途中でプリントをやめたいときは: トップ][スボタンを押してください。・通信データがない場合にはプリントされません。ディスプレイに“ツウシンデータ アリマセン”と表示されます。プリント例便利に使う<通信管理レポートの通信結果の意味>「ハナシチュウ」「××(2 桁の英数字)」・相手先が通話中である・エラーコードが表示されたとき(→ P.84)「ヨビダシ」「O.K.」・相手先から通話予約などで呼び出しを受けた「ムオウトウ」・通信が正常に行われた「チュウダン」・相手先が受信できない状態になっている・相手先が電話に出ない・通信中に(自分が)中断操作をした「ショウキョ」・電話回線が正しく接続されていないか、電話回線接続コードが断線している恐れがある・メモリ受信したファクスを消去した(→ P.75)77#10便利に使う(65-77)Page 77ブラック05.7.21, 1:14 PMAdobe PageMaker 6.5J/PPC
参考になったと評価
57人が参考になったと評価しています。