SP-S33の取扱説明書・マニュアル [全108ページ 7.96MB]
sp-s33w.pdf
http://121ware.com/.../sp-s33w.pdf - 7.96MB
- キャッシュ
43228view
108page / 7.96MB
留守電電話らくらく電話帳でかける設定相手先を選ぶ通話「リモコンソウサ」を選ぶ(下記)待ち受け中該当する行のダイヤルボタンを何度か押し、相手を表示させるすばやく探してかけるまたは解除通話「リモコンソウサ」を選ぶ(下記)待ち受け中受話音量または20秒以内にまたは 音量調整20秒以内に→標準→大→特大用件の再生「リモコンソウサ」を選ぶ(下記)待ち受け中トーン信号を送る切→大→小待ち受→ベルの鳴/切20秒以内にけ中次の人と通話「プルルー・プップッ」最初の人と通話ファクス手動受信かんたん受信「する」「ポー・ 「ファクシミリポー…」 を受信します…」早送り用件を再生中巻き戻しキャッチホン 外線との利用通話中または再生以後のダイヤルはトーン (プッシュ)信号で送出される電話をかける用件を再生中再生中の用件を消去用件を再生中聞き終えた用件を一度に消去用件を再生「用件は以上です」6秒以内「ピッピッピッ…」またはにまたは「リモコンソウサ」の選びかたかんたん受信「しない」“リモコンソウサ”が表示されるまで押す「ポー・ポー…」外出先からの操作(外線リモート)または通話してから通話中受信する“リモコンチュウ”と表示される相手先が送信操作「ポー・ポー…」本機に電話をかけるパスワード操作コード(下記)プッシュ信号操作コード・巻き戻し ..........・用件再生 .........・留守設定解除 ..・早送り ..............・用件消去 .........・用件転送設定 ..または・留守設定 .........・用件転送解除 ..98#11こんなときは(096-100)Page 98ブラック05.7.21, 1:17 PMAdobe PageMaker 6.5J/PPC
参考になったと評価
57人が参考になったと評価しています。