LEICA X1の取扱説明書・マニュアル [全69ページ 2.46MB]
download.php?filename=file_6556.pdf
gizport - 2013-09-01
http://jp.leica-camera.com/.../download.php?filename=file_6556.pdf - 2.46MB
- キャッシュ
21998view
69page / 2.46MB
重 要:• 付属の USB ケーブル以外のケーブルを使わないでください (C) 。 • データがライカ X1 からパソコンに取り込まれている間は、 決してUSB ケーブルを抜いたりして転送を中断しないでください。 パソコンやライカX1が機能停止したり、 メモリーカードが壊れる可能性が あ り ま す 。 • カメラからパソコンにデータ転送中に、 ライカ X1 の電源を切ったり、 バッテリーの充電不足で自動的に電源が切れることがないようにしてください。 パソコンが機能停止する可能性があります。 同じ理由から、 カメラとパソコンを接続した状態で、 カメラからバッテリーを取り出さないでください。 データ転送中にバッテリー容量が下がると、 INFO スクリーン (2.1.26) が表示され、 バッテリー容量の表示 (2.15) が点滅します。 その場合は、 データ転送を中止してから、 ライカX1の電源を切り( 22 ページを参照)、 バッテリーを充電し て く だ さ い(19 ページを参照)。 カードリーダーを使ってパソコンにデータを転送する。 画像ファイルは、 標準の SD/SDHC メモリーカード用のカードリーダーを使ってパソコンに取り込むこともできます。 USB 端子の付いたカードリーダーは、 USB 端子を備えたパソコンに使えます。 注 釈:ライカX1 は、 撮影時のカメラ姿勢(縦位置あるいは横位置)を検知するセンサーが付いており、 各画像にその情報を付加します。 パソコンにこの情報を読み取るソフトウェアがインストールされていれば、 この情報を基に、 正位置で画像が確認できるよう自動的に回転表示しま す 。 56
参考になったと評価
31人が参考になったと評価しています。