GY-HM650の取扱説明書・マニュアル [全164ページ 17.56MB]
gy-hm650.pdf
gizport - 2013-09-14
http://www32.jvckenwood.com/.../gy-hm650.pdf - 17.56MB
- キャッシュ
20058view
164page / 17.56MB
Dフレームレート[記録モード]項目が“バリアブルフレーム”に設定されている場合のみ 、xx/yy fps(xx :記録フレームレート、 yy:再生フレームレート) で表示されます。(A P105 [ 記録モード ] )E解像度映像の解像度が表示されます。メモ : 0[メインメニュー]B[LCD/VF 設定]B[表示設定]B[記録フォーマット]項目を“切”に設定した場合、表示されません。(A P97 [ 記録フォーマット ] )Fフレームレート/ビットレートフレームレートとビットレートの組み合わせが表示されます。メモ : 0[メインメニュー]B[LCD/VF 設定]B[表示設定]B[記録フォーマット]項目を“切”に設定した場合、表示されません。(A P97 [ 記録フォーマット ] )Gオーディオレベルメーター0CH1 、CH2 のオーディオレベルが表示されます。0オートのときは、 aが表示されます。.0[記録モード]B[記録モード]項目が“フレームレック”、“インターバルレック ”または“バリアブルフレーム”に設定されている場合、音声記録は不可となり、 xマークが表示されます。.メモ : 0[メインメニュー]B[LCD/VF 設定]B[表示設定]B[音声レベルメーター]項目を“切”に設定した場合、表示されません。(A P98 [ 音声レベルメーター ] )HGPS マーク[メインメニュー]B[システム]B[GPS ]項目が“入”の場合、 電波の受信状況が表示されます 。(A P102 [ GPS ] )メモ : 0電波の受信感度によって表示が変わります。電波が受信できない場合 、Hマークが黄色で表示されます。0[GPS ]項目が“切”に設定されている場合、表示されません。Iボリューム操作表示ヘッドホン、スピーカーの音量( 0~15)およびLCD BRIGHT 、PEAKING (-10~+10 )の数値を変更した場合に表示されます。.メモ : 0カメラモード時、スピーカーから音声は出力されません。Jフラッシュバンド補正マーク[メインメニュー]B[カメラ機能]B[フラッシュバンド補正]項目を“入”に設定した場合に表示されます。(A P87 [ フラッシュバンド補正 ] )K手ぶれ補正マーク手ぶれ補正ON の場合に表示されます。i:[手振れ補正]の[レベル]が“通常”に設定されている場合。j:[手振れ補正]の[レベル]が“高感度”に設定されている場合。メモ : 0ディスプレイ0画面の場合、手ぶれ補正を“OFF”にすると、 3 秒間hが表示されます。0ディスプレイ0画面では変化時のみ表示されます。Lホワイトバランス状態ホワイトバランスのモードを表示します。(*****K は色温度)A<*****K> :ホワイトバランスが Auto A の場合。B<*****K> :ホワイトバランスが Auto B の場合。P<*****K> :ホワイトバランスが Preset の場合。a <FAW> :フルオートホワイトバランスモードの場合Z <FAW> :フルオートホワイトバランスモードで、 [AE LOCK ] が“入”の場合。メモ : 0ディスプレイ0画面では変化時のみ表示されます。114ディスプレイ/ステータス画面
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。